Home二次創作メニュー本編メニュー   back<  >next


VOL.39 「帰郷」




翌日の朝一番で、あたるとさくらは実家へ向かった。
駅からともかく病院へ直行する。
幸造はベッドで・・・起きあがっておにぎりを食べていた。


「何? 食事の時間、とっくに済んだでしょ?」
心配の反動で、いつもより大声で怒鳴るさくら。
「しょうがねえだろ。病院の飯はまずいし、少ねえしよ。」
文句を言いつつ、またひとつおにぎりを手にする幸造が憎たらしい。
「母さん、いいの? 食べさせて。」あたるが聞く。
「言うこと聞かないんだから。知ってるでしょ。」
「そりゃそうだけど。」
「何だよ、おまえら。こんな時だけ雁首そろえて。」
「こんな時だからでしょ。心配したんじゃない。」
ついつい文句になるさくらだ。


「心配? 大丈夫だって。だから言うなって言っただろ?」
母に愚痴る父。
「母さんだって心配だわよ。心臓よ、心臓。」
「へん。ちょっとネジ巻くの忘れただけだよ。」
「時計じゃないんだから。止まったらおしまいじゃないの!」
「さ、さくら。まずいって。病院なんだから、ここ。」
さすがに止めるあたる。
いつものことだと母は涼しい顔に見えるが、目が赤い。
父も憎まれ口はいつもどおりだが、顔色は以前より一段と悪かった。



母と娘は屋上へ出た。
「何よ、元気そうじゃん。」口をとがらせるさくら。
「そう見えるけどね。今年、暑かったじゃない? 随分こたえたのよ。」
「そうなの?」
「あんたたちには口止めされてたんだけどね。7月にも一辺あったの。」
「え?」
「倒れてね。」
2人とも黙り込む。
「その時の方が心配したほどよ。」
「・・・言ってくれなきゃ。」
「父さんがどうしても言うなって。
 でも、その後は仕事もかなりきつそうだった。」
たとえ何があっても、朝は仕事をしている。そういう父だった。


「8月におまえたちのところへ行ったのはね。」
母は空を仰いだ。今日は雲が多い。
「どっちか帰ってこないかなって、あたしが言ったもんだから、
 聞くつもりで行ったのよ。」
思いがけぬ言葉。あたるとさくらは顔を見合わせた。
そんなそぶりは露ほどもなかった、あの日の父。
「そりゃ、無理にっていう人じゃないから。
 あんた達の様子見て、まだフラフラしてるならって思ってたらしいわ。
 でも。あたるは資格試験受けるんだって?」
驚いて頷くあたる。
なんで知ってるんだろう? あたし言わなかったのに。


「臨時とはいえ、店長やってるらしいし。さくらも伊倉さんとは別れたの?」
今度はさくらがうなづく。
「なんか、心機一転がんばってみるって?」
2人の娘を代わる代わるみて微笑む母。
「結局言い損ねたのよ。2人でもうちょっと頑張ってみようって。」
あたるもさくらも、何も言えない。
父の強がり、娘達への思いやりが痛かった。
知らんぷりして見てくれてる。親ってー。
「で、どうなの? 今度の発作。」あたるの不安そうな顔。
「うん。容態的には7月とあんまり。ただ、少しずつ弱ってるみたい。
 つい無理をするからね。あの性格だから。」
ちょっとためらってから、母は2人に向かった。


「あんたたち。あっちで頑張ってるのに、申し訳ないんだけど。
 どっちか戻ってこれるとありがたいのよ。」
あたるもさくらも応えられずに黙ったままだ。
赤トンボが風に流されていく。




2人はとりあえず家に戻った。病院は完全看護。夜は母も戻ってくる。
「大人数いてもね。家を片づけてくれると助かるよ。」
母がそう言うので、戻ることにしたのだ。
久しぶりの実家。看板が懐かしい。
「干物 ゆずきや」
いつも父が威勢のいい声で出迎えてくれたのに。
思いは同じだが、どっちも言わない。さっさと奥へ上がる。


倒れたのは昨日の朝。救急車で運ばれてそのまま即入院。
母は7月以来、常に準備していたのだろうか。
預かってきた洗濯ものを入れて、洗濯機を回す。
「ちょっと掃除機かけなきゃね。」
「店はさ、相沢のおばちゃんが片してくれたんだってだってよ。」
「おばちゃんちも顔ださないとね。母さんがお礼も言っといてって。
 カヲルのことで寂しがってるよ、多分。」
「由紀ちゃん、どうしたかな。」
なるべく話を家から離そうとしているのをお互いに感じる。
父のこと。さっき言われたこと。
考えなくてはならないけど、まだ考えられなかった。



家の中をざっと片づけると、夕飯の買い物がてら、相沢家へ顔を出しに行った。
カヲルの実家は漁協のそばで食堂をやっている。6人家族。
カヲルの両親と祖母。カヲルの姉と妹。
姉の奈知は今、茨城で勤めている。27歳。看護婦なのだ。
忙しいらしく、なかなか戻ってこない。
妹の由紀は高3、18歳。進学か就職かで悩む頃だ。


相沢食堂は漁協のまかないみたいなものだ。
カヲルの父は昔漁師だったのだが、事故で足をやられた。
元々料理好きで、それを機に食堂の親父に転身した。
競りの後、ここ『相沢食堂』で朝ご飯を食べるのは、
競りに来る連中のお約束みたいなものだ。
カヲルの母と祖母が切り回し、父はもっぱら料理に専念していた。
カヲルの料理の腕は、父譲り、父の仕込みというわけだ。



「こんにちわ。」
「あらぁ、あたるちゃんとさくらちゃん。戻ったの?」
「ご無沙汰してます。昨日はお世話をかけたみたいで。」
「よお、2人とも。すっかり一人前だな。」
「あらあら、ふたりとも。大きくなったねぇ。」
カヲルの父も母も、祖母も。変わらず迎えてくれる。
「幸造さん、どう?」
「ええ。まあ、今すぐどうってことは。」
「あいつもきかねえからな。ちっとは休めって言うのにさ。」
カヲルの父がこぼす。


2人は幼なじみで長いつきあい、それこそツーカーの仲だ。
カヲルの父が漁師だった頃は、その魚は全部幸造が競り落としていた。
今は幸造の干物が、この食堂の定食に欠かせない。
ケンカしては仲直り。それがもう50年越えている。
「知らないうちに年はとるんだって言ってるのにさ。」
カヲルの父があたるとさくらに向かって言う。
「ふたりさ、東京でいろいろ頑張ってるんだって?」
顔を見合わせて苦笑する2人。


「やりたいことはあるんだろうと思うけどさ、親父さんのこともちっとは気にしてやりな。
 あれはさ、娘の言うことが一番効くから。」
「あんたと同じよね。」カヲルの母がお茶を出してくれながら突っ込む。
「何を? おれはな。」
「由紀のことで悩んじゃってね。」
「由紀ちゃん、どうするの?」さくらが興味津々だ。
「あの子は東京の短大へ行きたいのよ。でもさ、手放したくなくて。」
「別にさ、近くでいいんだよ。近くで。
 奈知が茨城で帰って来ねえと思ったら、カヲルがニューヨークだろ。
 由紀なんてほっといたらどこまで行くかわかんねえぞ。」
「別に宇宙の果てにいくわけじゃないんだし。」笑っているカヲルの母。
「あたりめえだろ。」苦虫潰したようなカヲルの父の顔。
2人の会話を聞きながら、親ってほんとにみんな同じだと2人は思う。
手放したくなくて。でも結局、子どもに良かれとしか考えない。
子どもに負けてくれる。


由紀は高校最後の文化祭の準備で遅くなるらしかった。
買い物があるからと、礼を言って相沢食堂を後にした。
なんとなく黙り込んで歩く、あたるとさくら。
思いは父と母と、自分自身へ戻ってしまう。
それから、あたるは天羽に。さくらのは認めないが伊倉に。




伊倉はその日、上司に誘われてお昼をご馳走になっていた。
プライベートはぐちゃぐちゃなくせに、いやそのせいか逆に、仕事は絶好調だ。
元々仕事はできるのだが、さらにテンションがあがっている。
前々から目をかけてくれていたこの上司には、頭が上がらなかった。
うまい天ぷらに舌鼓を打つ。


「伊倉くん。離婚してそろそろ?」
「1年ですね。」苦笑する伊倉。
「何かと不自由だろう。」
「いえ。自由を謳歌してますよ。身軽ですし。」
「いやね。最近の君の成績、素晴らしいだろう。
 このままおいとくのは勿体ないという話が出てね。」
「はぁ。」話の先が見えない。


「君、ロンドンへ行く気はないかい?」
「ロンドン?」
さすがの伊倉も絶句した。
「ロンドン支社で切れ者を欲しがってるんだよ。行けば部長だ。」
目を丸くする。破格の待遇だ。
「ただね、君も知っていると思うが、うちの海外勤務は妻帯者が条件なんだ。」
「じゃ僕は。」
「いや、だからね。これが本題のもう一つなんだが。見合いする気はないかい?」
連続してミサイル攻撃を受けている気分だ。
何も言えずぽかんとしている伊倉。
手にしていたお猪口がかすかに震えていた。




「HATCH」では遙が、あたるの代わりに店に出ていた。
だがついつい手を休めてボーっとしがちだ。
良介は元気がない。ジムはまだ帰らない。
だんだん自分が追い込まれていく気がしている。
父には言えなかった。
ジムと結婚したとき、これで娘は幸せになれると本当に喜んでくれた父。
これ以上心配はかけられない。


こんな時、つい頼りたくなるのは天羽だった。
これはやっぱり、昔好きだった人、良介の父親である人への甘えなんだろうか。
そう思うと自分自身が嫌だった。
大事な人に素直に慣れない自分。昔の人に頼ろうとする自分。
これまで自分を律し、人を頼らずに自分の人生を選んできたつもりなのに。
この数ヶ月、どんどん自信がなくなっていく。
どんどん自分を嫌いになっていく。
天羽の帰りを待ってしまいそうで、早めに店を閉めることにする遙だった。




病院の面会時間が終わってから、母が帰ってきた。
あたるとさくらが夕食を用意して出迎えた。
母はびっくりしている。
「あらまー。あんたたちがこれ作ったの?
 いつのまにこんなに腕があがったんだか。」
嬉しそうに食べ始める。
「へへ。カヲルに習ったんだ。」
「あたるね、修行したんだよ。彼氏のために。」
「ち、違うわよ。」
「聞いてるよ、父さんから。なんか良さそうな人なんだって?」
「父さんが?」
驚く。そんなこと言いそうにないのに。


「こないだ行ったとき逢ったって。」
「うそ。」逢った? いつ?
「さくらのお店も見たって。大きいんだって?」
「えー? 知ってるはずないよ。」
「あ、それあたしだ。」
「教えたの? ま、しょうがないか。」
「怒んないの?」
「あたしも教えたもん。リサイクルショップの場所。」
「うそ。あ、だから。」
双方に双方のを聞くなんて。知能犯だなあ、こういうところ。



食事をすませて片づけた後、母と娘は改めてゆっくり話した。
7月に倒れた時のこと。その後の父の体調の悪さ。でも休もうとしなかったこと。
見かねて母が口にしたのだとか。
「あたるかさくら、どっちかに戻ってきてもらえば?」
父は初め、「戻りゃしねえよ。」と鼻で笑ったらしい。
だが、だんだんその気になり始めて、
お盆に帰ってきたら聞いてみるかなんて言い出したとか。
「でもあんたたち、帰ってこないじゃない。しびれ切らせてね。
 ちょうどあたしが浴衣を縫い上げたから、それ口実にして出かけていったんだよ。」
あたるもさくらもただ聞いていた。
あの時の父が、そんな切ない願いを抱いて来てたなんて。


「まあ、あたしもつい言っちゃったんだけどね。
 まさかあんなに本気になるなんて思わなかったんだよ。
 やっぱり2人ともいなくて、淋しかったのかね、父さん。」
母が疲れた顔で笑う。
「でも、夜戻る途中で携帯かけてきてね。」
『あたるはさ、カラー・・・なんとかっていう資格がとりたいんだとさ。
 あの勉強嫌いが一生懸命勉強してるって言うんだ。
 さくらもさ、男と別れて仕事にがんばろうとしてるらしいし。
 母さんさ、もうちょっと2人で頑張ってみようさ。な。』


ふたりともそれぞれ唇を噛む。
「そう言ってね。」母はうつむく。
「それでも2人に会ったから、そのあと少し元気になって。
 俺ももうちょっと頑張んなきゃ、ってね。」
「・・・バカよね。ここぞって時に強がるんだから。」 さくらの憎まれ口も湿っぽい。
「ごめんね。2人ともさ、めいめいやりたいことあると思うんだよ。
 でもね。出来れば。」
母はそれ以上言わなかった。2人とも何も応えられなかった。
テーブルの上で、お茶が冷めていた。




風呂に入ってから、あたるもさくらも2階の自分の部屋で休んだ。
自分の蒲団で寝るのも久しぶりだ。
でもあたるは一度部屋へ入った後、そっと出てきた。
物干し場へ出ると星がきれいだ。持ってきた携帯を見ると11時。
帰ってるかな。
天羽の声が聞きたかった。思い切ってかけてみる。
発信音が鳴る。やっぱりまた切ってるかな。
その時つながった。
「あたる?」
なんだかものすごく懐かしい声を聞いた気がして、言葉に詰まった。


「もしもし?」
「あ、うん。あたし。」
「親父さん、どうだ?」
「大丈夫。今すぐどうこうってことじゃないから。
 元々心臓悪いから。この夏の暑さがこたえたみたい。」
「そっか。やっぱり8月に来た時も、調子悪かったのか?」
「うん。帰ってから聞いたんだけどね、7月に1度倒れたんだって。」
「ホントに?」
「母さんにも口止めしてて。」
「そうなんだ。」
しばらく続く沈黙。


「あなたは? ちゃんと食べて寝てるの?」話題を変える。
「俺は平気だよ。まだ若いからさ。」
「そんなこと言って無茶してると、こけるんだよ。」
「大丈夫だって。」
「ならいいけど。」
「確かに寝不足だけどな。しょうがないし。」
天羽の声にも疲れが滲んでいる。無理もないなと思う。
「あたる。」
「ん?」
「こっちにいつ帰るんだ?」
「とりあえず2,3日したら、帰るつもりではいるんだけど。」
そこで口ごもる。
「どした?」
短い沈黙の後、あたるはつい口にした。


「あたしー、田舎へ戻って来なきゃならないかもしんない。」
「え?」
驚く天羽の声に、自分もあわててしまってごまかす。
「まだわかんないけどね。」
「どういう?」
その時階下から母の声がした。
「あたるー? まだ起きてるの?」
「あー、うん。もう寝るとこー。」
返事をしてから小声で話す。
「ごめん。田舎だから、遅いとうるさいんだ。又連絡するね。まだ忙しいんでしょ。」
「あ? ああ、けど。」
「ちゃんと食べてね。おやすみ。」それで切った。
つい口に出たセリフ。
「帰らなきゃならないかなぁ。」
見上げれば綺麗な星空。もちろん大好きな故郷だけど。
天羽の声が泣きたいくらい恋しかった。




天羽は携帯を手に握ったまま、店に帰り着いていた。
駅からの帰り道でかかってきたのだ。
今日はかかってくる。確信していた。
仕事に追われながらも1日中携帯を気にしていたのだから、遅すぎるくらいだ。
それにしても。
例によって背広は放り投げたが、そのままソファに座り込んだ。
握っていた携帯を見つめる。


『あたし、田舎へ戻って来なきゃならないかもしんない。』
どういうことだ?
親父さんの具合がそんなに悪いんだろうか?
あたるの家は娘ふたり。
『そりゃああたしが長女だから、いずれは家継ぐのかなって思ってるよ。』
以前あたるが言った台詞。
ああ見えて、結構長女意識は強い。家族思いでもある。
だからってせっかく資格試験を受けようとしてるのに。勿体ないじゃないか。
この店だって仮にも店長なんだし。


頭の中でなんだかんだと反対の理屈を並べてみるが、
一番の理由をわかっていて、見ようとしなかった。
ただ、イライラが増していくのを感じていた。




Home二次創作メニュー本編メニュー   back<  >next