<Home <侍目次 <十二月扉 <皐月・白へ 文月・白へ>
![]() 水無月・白 / 黒 「紫陽花」 |
|||
すでに二十日。 侍の消息は何一つ無かった。 迷惑をかけているだろうと道場へ詫びに出向いた娘は、そこで初めて知った。侍がすでに代稽古をやめると伝えていたのを。 「理由を言いましたか?」 娘の堪えるような問いに、老師は首を振った。 「いや。ただ、続けられなくなったと」 「続けられない」 「まさか。いなくなるとはな」 悄然とする娘を内儀が気遣う。 「何か抜き差しならない事情があるんですよ、きっと」 「そう…でしょうか」 「うちのことだって、通う人の中から選んで後を託してくれて」 一生懸命語りかけてくれるふたりの言葉も、娘の耳をすり抜けるだけだった。 道場からの帰り道で降り出した雨。 娘は宿から借りてきた蛇の目をさした。 雨音はまだ間遠で、行き交う人は今のうちにと急ぐのか、みな足早。のろのろと歩く自分だけが行き先を見失っている。 迷っている。 ひとり残されてどうしたらいいのかわからない。 きちんと片を付けていた道場。 話を聞いていた老師夫妻。 自分は放り出されてしまったのだろうか。 亭主も知っていた。 帰ってこないと告げた朝、少し目を見張ると娘に言った。 「とうとうか。何も言わんかったんやな、あの阿呆。 …どうする?」 何を聞かれているのか。ぽかんとする娘にさらに。 「黙って消えたんなら。帰らんかもしれん」 みぞおちに拳をくらったようだった。 息が苦しくなって何一つ言えず黙りこくって。 答えはいまだに返せていない。 通い慣れた道は上の空でも足が辿る。 向こうに宿の提灯が見えた。さっきより強くなった雨足に揺れている。 仕事が忙しくなるまであと半時ほどか。 一日が終わっても迎えにくる侍はいない。 心も足も重くなる。 おのずと落ちた視線の先の、道ばたに紫陽花が咲いていた。 青白い花の色は心細く不安げで、自分に似ている。 立ちつくす娘。 蛇の目と紫陽花を同じ強さで、雨は叩き続けている。 ![]() <minaduki-siro / End> |
|||
<Home <侍目次 <十二月扉 | <皐月・白へ | 水無月・黒 | 文月・白へ> |
illust :伯瑛堂 back :Kigen |