のばらはその後、分割払いのためせっせと「たけぞの」へ通った。ちゃんと取り置いてくれるかどうか、店主を今ひとつ信用できなかったのもある。
たいてい扉は開いていて、「よう」とのんびりした声がのばらを迎えた。
「あなたってほんとに暇そうね」
「そうか? そうかもな」
「髪結いの亭主みたい」
「女房がいりゃな」
「いるんでしょ」
「どうなんだか」
挑発も軽蔑もさらりと受け流す彼は、さまざまなことをよく知っていた。政治経済から美術文学、雑学に至るまで、何気ないのばらの疑問にすらすら答えてみせる。彼が自分よりもずっと年上であることをのばらに意識させた。
大人と言ってもせいぜい三十そこそこだろうが、今年二十二になるのばらにすれば十年は人生の半分だ。人生の半分を先に生きている男。認めたくはなかったが、彼にどんどん惹かれていく。
アラシはというと、のばらの来訪を最初は面白がって、あとは楽しんでいるようだった。いかにもお嬢様然としたのばらが、分割払いを苦とも恥ともせず地道に金を届けに来るのが意外だったらしい。気位の高いペルシャ猫のくせして律儀だなあんたは、いつだかそう言って笑った。
「そんなに必死で来なくても、売ったりしない」
「時間がないのよ。贈り物なんだから」
すみれの誕生日はすぐそこに迫っている。のばらの中には多少の打算もあった。少しずつでも払っておけば、いざとなったら後払いを頼み込めるだろうと。ペルシャ猫の経済事情は厳しいのよ、とまで打ち明けるつもりはない。
祖父母の資産は両親に大半を食いつぶされた。生活に窮するとまでいかなかったものの、病弱のすみれにかかる医療費とのばらが大学へ通う費用を考えれば贅沢をする余裕はなかった。
両親が離婚したあと、自ら祖父母に経済状態を確認したのばらは、欲しいものを極力バイトで賄うようになった。美貌と知力を有効に活用し、そのほとんどは家と妹のために消えた。家に閉じこもりがちで控えめな妹が欲しがるものは、口に出す前に買ってやるのがのばらの楽しみで、生き甲斐だった。
それにしても、かなりの値だったわ。
初めて「たけぞの」を訪れてから三ヶ月近く経った午後。のばらのバッグには分割払いの残金があった。ゼミの教授に頼まれた論文タイプのバイトでようやく目処が立ったのだ。
あの量を三日でなんて無茶を言うとは思ったがやる気になればなんとかなるものだ。徹夜もなんのその。これでやっとあの本が手に入る。大学から「たけぞの」へ向かうのばらは目的を果たせる安堵と彼に会える密かな喜びで、寝不足と疲労を補なっていた。
「たけぞの」への道もすっかり馴れだ。扉を押すと例によって薄暗い店内。三歩進んだところで絡み合う影に気づいて、のばらは呆れがっかりした。
のばら自身、恋多き女だ。ラブシーンのひとつやふたつ、たじろぐつもりはないが、真っ昼間に子どもだって訪れるお店の中で色事にふけるのはどういうものか。
正論に苛立ちを隠しながら腕組みしたのばらは、アラシの背中と彼の髪や首筋やら腰やらをまさぐる赤いとがった爪指を冷ややかに眺めた。不快感が募る。このままじゃらちがあかないし時間がもったいない。
「悪いんだけど」
ぶっきらぼうなのばらの声に、両手を彼の首にまきつけてキスに溺れていた女が、バサバサのまつげを見開いてのばらを見た。最初の夜に彼をひっぱたいた女だ。離した唇から悲鳴があがる。
「なっ、なによあなた」
「なによって」
「待ち合わせてたのね、ひどいわ」
言いがかりはアラシにか、それとものばらにか、どっちだろう。
「この女たらし!」
再び高らかに相手をひっぱたく女。最初の夜そのままのデジャヴだ。それにしても叩き慣れている。ろくでもない男とばかりつきあっているんだろうか、などと思っていたら女が憤然とこっちへ歩いてきた。
てっきり帰るんだろうと一歩引いたのばらの、耳元でぱしっと音がした。じいんと痛みが後を追う。
叩かれた。私が?
「この男たらし! これっきりよ、二度と来るもんですか」
終わりの言葉はアラシにだろう、女は今度こそヒールの音もうるさくドアから出ていった。ポカンと見送ったのばらがゆっくり視線を転じると、頬に手を当てたアラシがこっちを見ている。その姿はまるで鏡に映った自分だ。
しかし、彼が笑いだして鏡は割れた。おかしくてたまらないとでも言うようにくつくつと笑い続ける彼に、静止していたのばらの思考が、怒りと羞恥に切り替わってばんとボルテージを上げた。
「なによ、何がおかしいの、大体どうして私がひっぱたかれなきゃならないのよ」
「わっ、るい、でもまさっ、あんたっで」
「笑わないでっ」
怒鳴った瞬間、まずいと思った。徹夜明けでも授業はあるし、レポート提出も重なってお昼を食べる時間もなかった。これって絶対貧血だわ。
わかったところでどうなるものでもない。美貌より頭脳より丈夫な身体が自慢だって言うのに。自分で自分を罵倒する間も力は抜けていく。
「おいっ」
アラシの声に珍しく狼狽が混じっている。
彼でもあわてるのね、ざまあみなさい。
そこで意識も暗転した。
|