Home <水恋メニュー  <3  5>

100万打記念アンケート −第2位 右生−

「愛しい貴方に祝福を」





上映時間にはなんとか間に合った。前方の左寄りに並んだ席を確保して、ほっと一息ついた彩芽は館内を珍しげに眺めた。ここしばらく映画鑑賞はDVDばかりだったのだ。

前後がゆったりした座席にはカップホルダーも付いている。背もたれのクッションも柔らかく、右生ではないが寝るにも気持ちよさそうだ。娯楽としてはもう少し安い方がありがたいけど。


「ほら」

飲み物を両手に戻ってきた右生が、アイスコーヒーを渡してくれる。クラッシュアイスがたっぷり入ってるのもそれらしい。深々と席にもたれて右生が呟く。


「あー、寝そう」
「勿体ないよ。せっかく来たのに」
「ゆっくり眠れりゃそれもいいじゃん」
「……イビキかかないでよね」

無理にでも起きてろと言わないのは、日頃の忙しさを互いに熟知しているからだ。

唇をとがらせた彩芽に片頬で笑って、右生はホットコーヒーをすすった。それだけで絵になる彼を悔しいと思いながら、彩芽もカップに口をつける。なだれ込んでくる氷をかみ砕いたところで、場内が暗くなった。



何を見るか決めたのは右生だ。封切られてひと月経ったフランス映画。内容もキャストも派手さはないが、美しい画を撮ると定評のある監督で、できればスクリーンで見たかった作品だ。

恋愛と言うより大きく愛の物語と言うべきか。家族の、夫婦の、恋人の。通い合う幾つもの感情は時にかけちがい、傷つけ見失ったりしながら、やがてひとつの大河へ注ぎ込む。

主人公は老年期の夫婦だ。あの年代を美しく撮るのはフランス映画ならではと右生は思っている。飾ったわけでも誇張するわけでもないのに、老いの醜さや厳しさに負けない美しさを彫りだして観客に見せつける。

日本映画では得てして身につまされたり寂しくなったり惨めになってしまいがちだ。国民性なのか監督の嗜好だったのか。最近はそうでもないかな。考えるうちに映画は終盤になっていた。


寄りそう夫と妻。共に生きてきたふたりを死は否応なく分かつだろう。遠くないその時をじわじわ肌で感じる。恐れと寂寥感に流されそうになって妻が問いかける。どれだけ愛し合った者同士も最後はひとりで旅立たねばならない。ふたりで生きてきた意味はどこにあるのか?

ずっと、隣で鼻をすする音。横目で見た彩芽は口元を押さえ涙をぬぐっている。タオル地のいかにも吸水性のあるハンカチは見覚えがあった。水仕事が毎日の花屋には必需品だ。

気張っておしゃれしてきたのに、うすっぺらいお洒落なハンカチでは間に合わないと思ったのだろうか。服に比べ化粧はいつもどおりベースにチーク。リップがいつもより鮮やかな程度。泣くことを予想していたのかもしれない。


スクリーンには、皺だらけの頬にそっと手を添える夫が映る。低い声に合わせて字幕が流れる。

『僕が先に逝くときは、いつか君が来ると喜ぶだろう。僕があとに残された時は、いずれ君のところへゆくと安堵するだろう』

妻の瞳にゆっくり涙が浮かび、湛
たた えられていく。


『だから結局、僕らは一緒だ。いつか逝く日まで。逝ったあとも』

涙が夕日を照り返す。


『そう信じられることが僕らの重ねた生の、意味で結果じゃないかい?』

頬をつたう涙をそっと寄せた夫の唇が吸い取った。ふたりを影絵にしながらズームアウトするカメラ。彼らの向こう、湖に沈む陽は水面
みなも に光の道を作る。まるで永遠へと続くような。

BGMが大きくなってエンドロールが流れ始める。今や会場のあちこちからすすり泣きが漏れていた。


いつか死ぬことは誰もが知っていて誰もが忘れている事実だ。事故や災害で共に死ぬとしても、やはり死はひとりひとり別のもの。恐れるのは死そのものでなく、死がもたらす永遠の孤独なのかもしれない。

映画が描くような死を越えるほどの愛は、誰もが手に出来るとは限らないが、誰もが手にする可能性は持っている。皆そこに憧れ共感するのだろう。

右生にとっても死は遠い。恐れ嘆く時がくるのかどうか想像もできない。今はただ、あんな風に確信のある老年は幸せだろうと思うだけだ。皺だらけになった妻といつまでもと望むほどに。


エンドロールにちりばめられた各シーンのフォトショットが、さらに場内の涙を誘う。隣からは鼻をかむ音がした。肩を抱けば、ティッシュを握って見上げてくる泣き顔。濡れた瞳。赤くなった鼻の頭。

そうだな。
ぐしゃぐしゃでも皺だらけになってもきっと、彼女なら。
キスしたい。


冷静なつもりで自分も映画に酔っていたのか。急接近する顔。彩芽は固まり逃げることも思いつかないらしい。重ねる唇。彼女の向こう、女性がふたりぎょっとして眼を泳がせるのも、右生にはただの背景だ。


浮かんで来たのは今時、どんなシナリオも使わないだろうクサい台詞。

 −キスは、涙の味だった−






                            
5へ>>



photo/ ぷあぷあ

Home <水恋メニュー  <3  5>