Home  <うさかめmenu  <back  next>



4章  Kame House (亀沢家)



続いている寒波。今日も厚手のコートにした。
腕を通すたび感じる温もりが、美羽をホッとさせる。

丈の実家を美羽が尋ねるのは3度目だ。正月、美羽の父が機嫌を損ねたことを心配して、白兎家を訪れた丈の両親。あの翌日に美羽は両親とともに丈の実家を初めて訪れた。その後も1度、電話では何度も話している。

親同士がすっかり仲良くなったおかげで、結婚への障害はほぼなくなった。美羽の父・温が時々拗ねたフリをするのには閉口するが、困ってるのは丈だけで美羽は気にしなくなりつつある。

父の行動は寂しさもあるが、死んだ息子、美羽の双子の弟・明石を丈に重ねているのだと、はっきり言葉にしないまま美羽は感じ取っていた。丈には申し訳ないがしばらくつきあってもらおう。父も母も彼を気に入っているのは間違いないから。


一方美羽も又、丈の両親に気に入られたようだった。丈の父・謙介は寡黙な人だが瞳で物を言う。黙っていても温かな歓迎が伝わってくるので美羽は彼に会うとホッとする。

道江はというと、初対面で驚かされたそのまま、突風かつむじ風のようににぎやかな、でも楽しい人だった。浮き名ばかり流していた息子の結婚を手放しで喜んでいて、美羽に会うとまず感謝の言葉をほとばしらせる。少なくとも10分は黙って頷いているだけの美羽だ。



「いらっしゃい、美羽さん。寒いのによく来てくれたわねぇ」

玄関先で喜色満面に出迎えられたのが15分前。今日も道江は絶好調でしゃべっていた。モダンなリビングでおいしい紅茶とケーキを出された美羽には苦痛ではないものの。


「……なのよ。美羽さんに会ってからの丈は、人生の先へ進む意欲に溢れてるなぁってしみじみ思うの。ほんと有り難いわ。これも」
「そんなことないです。あの、お義母さん」
「あー嬉しいっ。美羽さんにそう呼んでもらえて」

眼をウルウルさせてそう呼んで欲しいと言われたら呼ぶしかあるまい。苦笑しながら美羽は聞いた。
「あの、アルバムを見せて下さるって」



道江から電話がかかってきたのは週末だった。
『良かったら遊びに来ない? アルバム見せてあげるわよ』
丈が出張だと聞きつけたらしい。エサなんてなくても承諾しただろうけれど、アルバムは確かに魅力的だった。



「あらあらあらごめんなさい。用意してあったのに」

確かに用意されていた。昔風の分厚いアルバムを道江がよいしょと座卓まで運んでくる。美羽はわくわくしながら一番上のを手に取った。開いたとたん。

「わぁー可愛い」
「でしょう? 丈さん産まれた時から可愛かったのね」
「ちっちゃーい。嘘みたいー」

初めて見る丈の子ども時代に嬉々とする美羽。何度も見ているだろうにこれも嬉々として解説する道江。二人だけとは思えない騒ぎだ。そこに。

ピンポーン。
インターホンが鳴った。道江が首を傾げる。
「誰かしら」
玄関へ消えた道江に美羽も首をかしげた。謙介は所用で出かけているそうだし。

「…さしぶりねぇ」
「ほんと。電話で声は聞いてるけど」
「お父さんは元気?」
「ええ。よろしくって言ってたわ」

宅配やセールスではないようだ。道江と交互に聞こえてくる声に聞き覚えがあった。

どこで。
誰だっけ。


考えながらケーキを一切れ切り離す。パクリと食べるのとドアが開くのが同時だった。フォークを口にして振り向いた美羽は、思いがけない人を見て仰天した。
「…美羽さん」
「ふぃ? ふぃふぉふぃふぁ…っ!」

呑み込もうとしたケーキを喉に詰まらせて美羽はむせた。あわてて道江がキッチンへ走る。

「美羽さん、お水」
差し出されたコップの水をゴクゴクと飲み干してようやく、人心地がついた。肩で息を吐く美羽の涙目。隣で心配そうに背中をさすっているのは碧だった。


「ごめんなさい大丈夫?」
「だ、大丈夫です」
「あらあらあら。美羽さんに何かあったら私、丈に首を絞められちゃうわ」
道江が冗談とも本気ともつかぬ声で言う。

「そんなことしませんよ丈さんは。ケーキで窒息なんて私が呆れられて婚約解消とか」
「ありえないわ。美羽さんを手放すくらいならあの子、自分の首を絞めるわよ間違いなく」
「お義母さん、丈さんが自分の首を絞める方があり得ませんってば」

二人のやりとりを黙って聞いていた碧にもう一度、美羽が申し訳なさそうにあやまった。
「すみません。そそっかしくて」
「私こそ驚かせてごめんなさい」

碧の笑みはどこか、いびつな印象だ。

「もうすっかり仲良しなのね、お母さん」
「だって美羽さん可愛いんですもの……そういえばあなたたち、いつ会ったの?」
「おかあ、さん?」
二人の会話に美羽が驚いた声を挟んだ。道江が碧に振り返る。

「話してない? あのね、碧は私の実の娘で」
「え? ええ? それって………あ」

思い出した。
ずっと以前に丈が話してくれた事情。 彼の両親は再婚で。
「最初のご結婚の時の、……あちらへ残していらしたっていう?」

美羽の言葉に道江は得心したように微笑んだが、碧の顔はさらに驚き強張った。美羽がそこまで知っているとは思いもしなかった様子で、道江に答える美羽をみている。


「丈さんから聞いたのね」
「はい。あの…ご病気の時に丈さんが逢ってくれるようお願いに行ったって」
「そう、そこまで」
頷きながら道江は碧をふりかえった。

「紅茶を入れ直すわね。ケーキも持ってくるわ。ね、碧」
「……ええ」
碧があげた顔は彼女にしては子どもっぽい、甘えるような顔だと美羽は思った。



美味しいケーキとお茶で懐柔されるのが女性という人種で、碧もそこは共通項らしい。アルバムを一緒に見る彼女のくつろいだ顔からはさっきの強張りがとれている。美羽が何度目かの驚いた声を出す。

「このケーキお義母さんの手作りなんですか? てっきり買ってきたものかと。お店を教えて頂こうと思ってたのに」
「でしょう? 美味しいところをたくさん知ってるけれど、母に伍する店はまだないわ」
「ですよねぇ。すごく美味しいです」

顔全体で断言する美羽につられ、また碧の表情がほどける。柔らかい笑みを見た美羽がポンと両手を打った。
「わかった」
「え?」

きょとんとする二人に美羽は説明する。

「最初に碧さんにお会いしたときから誰かに似てるって思ってたんです。お義母さんに似てるんだ。……あたりまえですよね。親子だもの」
ひとり納得してフォークを手にした美羽は、碧の視線に首をかしげた。

「碧さん?」
「私、母に似てる?」
「似てますよ。ねえ?」
美羽は道江に問いかける。

「そうねぇ。身内のことはわかりづらいんだけど。確かに私の若い頃に似てるわよ、あなた。美羽さんが嘘いう必要もないし」

美羽と母に視線を交互させ、碧ははにかむように微笑む。
「ほらその感じが。そっくり」

一段とやわらかく深くなった笑み。綺麗な人だと今さらだが実感する美羽だった。



「じゃあ、お義母さんの病気の時に初めて、丈さんに会ったんですね」
「びっくりしたわ。いきなり現れた彼が父と義母に頼んだの」
美羽の問いに、カップをおいた碧は思い出しながらうなずいた。



『母に、娘さんたちを会わせてやってください』

ソファに座って深々と頭を下げた青年を、家族一同ただただ驚いてみつめたあの日。丈は碧よりひとつ年上なだけだったが、大学生の彼がずいぶん年嵩に見えたものだ。

母と離婚して1年後に再婚した父が、離婚の条件として娘達に二度と逢わない約束をさせていたことを、碧はその日まで知らなかった。


「私はあの時、母に会いたいのかどうかわからなかったんだけど。全員彼に押し切られてしまって」


父が折れると躊躇する碧を半ば強引に説得した丈。妹と二人で彼に連れられて母に会いにいった。記憶よりずっと老けて、だが病気を差し引いても年齢より若々しく、何より記憶より幸せそうな母だった。

良かった。会いたかった、という思いと一緒に浮かんできた強い感情。自分がずっと母を恨んでいたのだと、碧は初めて自覚した。


母と別れたのは碧が8歳の時、小学校2年生だった。妹の萌もえ は3歳。この年齢差が二人の立場を変えたと言える。萌は母の記憶がほとんどなかった。覚えている母親は、1年後に父が再婚した義理の母で。さらに1年後産まれた異母妹とも実の姉妹ほどに仲が良い。

対して碧は母の記憶がありすぎた。別れる前の両親のぎくしゃくした雰囲気も。新しい義母はいい人だし、父と諍いしたわけでも反抗したわけでもないが、薄い壁1枚隔てたような疎外感はつきまとった。


「会えて、良かったですね」
記憶にふけっていた碧は美羽の言葉に顔をあげる。

同じ言葉を丈がくれた。母と再会した直後。
『会ってくれて良かった』


病院だったせいもあり再会は穏やかなもので、何事にも素直な妹はまるで昔を取り戻すかのように母と話していた。放心状態で廊下の椅子に座り込んでいたら、缶入り紅茶を差し出す丈にそう言われて。碧は反発した。

『勝手よ。いくら病気だからって、置いていったくせに今さら』
『そうだな』
反論もなく肯定されて、詰まった。

『でも、会えて良かった。そう思わないか?』

丈の顔に浮かぶ心配が、碧に感染うつ る。
『だ、大丈夫よね? 手術、成功するのよね?』

ひとつしか違わなかったのだ。今思えば彼だって不安が一杯で。だから自分たちを連れてきたのだろうに。丈はしっかり頷いてくれた。

『あぁ。娘達に会えたんだから。大丈夫さ』

涙がこぼれた。
理由はわからない。会えた喜び。会えなかった悲しみ。抱えてきた孤独。やっと会えた母を失うかもしれない不安。あらゆるものが混沌として襲いかかってきて、堪えることはできなかった。

突然の号泣。でも丈は肩を抱き寄せそばにいてくれた。夏の雷雨が収まるのを待つみたいに。



自分の孤独を、弱さや不安を初めてさらけ出せた人。
たぶんあの時、恋をしたのだ。彼に。



「お義母さんが元気になったのは碧さんと妹さんのおかげですね。その後はちょくちょくお逢いになってるんでしょう?」
美羽が道江に話しかけている。

「ええ。娘達が大人になったこともあって、別れた夫も何も言わなくなったの」
「妹はもう結婚して子どもがいるし、私も仕事があるからそうそう会える訳じゃないけれど」
「萌は結婚がずいぶん早くてびっくりしたわ。逆にあなたはのんびり」

「悪かったわね。長女も長男も縁遠くて」
「ほんとよ。でもようやくそろってその気になってくれて」
「お母さん。それはまだ」
美羽が驚いた顔でこっちを見る。

「そろってって、碧さんも?」
「プロポーズされたんですって。今までそんな話聞いたことがなかったんですもの。早く返事してしまえば?」
「だからそれはまだ」
「あぁそうだ。ちょっと待ってて」

何を思いついたのか道江はリビングを出て階段を駆け上がっていく。碧と美羽はとまどったように黙り込んだ。



手元のカップを弄んでいる美羽を、碧はじっと観察した。

先日、丈が店に連れてきた時も不思議に思ったのだ。とりたてて美人ではない。別にどこか劣っているわけでもないが要は平凡。一体どこが丈を、彼ほどの人を惹きつけたのだろう。

ただ、まなざしは確かに印象的だ。よく鋭いと言われる自分の視線に怯むことなくまっすぐ見返してくる。今みたいに。


「結婚、なさるんですか?」
「まだ返事したわけじゃ」
どうしてこの人なんだろう。碧の胸にモヤモヤしたとらえどころのない濁りが広がる。チリチリときな臭い焦げるような、これは。


「……母が手術した翌年、私も大学へ入ったの。彼と同じところ」
「そうなんですか」
美羽の瞳が大きくなった。

「当時から女性関係は派手だったわ。何人つきあってたか覚えてないくらい。でも私のことはずっと気にかけてくれた。忙しくても連絡すれば必ず会ってくれたし。気があったのよ私たち」

美羽を前にして自分と丈を「私たち」と呼ぶことは、快感と罪悪感の両方があった。快感は丈を想っていた自分に、罪悪感は丈と、目の前にいる美羽と、波布に対して。波布を思いだせば罪悪感が大きくなる。だが。

「仲が良かったんですね。兄妹みたいに?」

奥底に抱え続けた丈への思いを否定された気がした。そんなつもりはないとわかっていても。


「兄妹? そんな風に思ったことなかったわ。少なくとも私は」
これまでとはハッキリ異なる沈黙が横たわる。

「丈さんは学生時代彼女が途切れることがなかったけれど、ほんとの意味でそばに近づけることも長くつきあうこともなかった。彼女たちよりも私の方がずっと近かった」

ピンと、美羽との間に張りつめた何か。向かい合った美羽の眼が大きくひろがって、海のように深くなる。

怒鳴るのかわめくのかそれとも冷たく否定するのかと、碧は身構えた。出会ってからの時間も、想ってきた時間も。自分の方がずっと長い。これは空しい気概かもしれないけれど。

「一緒に暮らしたことだってあるもの」

そこにあった事情は告げたくなかった。


スウと、息を吸った美羽が眼を閉じた。もういちど開けた視線はここにいない誰かを捜すように、心細げだ。ふっと上げたまなざしが碧をとらえる。

まさか。
微笑むとは思わなかった。


「そう、ですか」
カチャリ。フォークごと皿を置いた美羽が立ち上がって、ようやく碧は我に返った。

私。  何を。


「美羽さ」
「ごめんなさい待たせちゃって。 ……美羽さん?」
畳紙を持って現れた道江が、すでにコートとバッグを手にした美羽に首を傾げる。

「すみ、ません。用を思い出しちゃって。今日はこれで失礼します」

深々と頭を下げた美羽に道江は驚いて碧を見る。あわてているのは碧の方で、だが何を言えばいいのか。今さら。

狼狽うろた える間に美羽は消えて、碧は道江と残された。



叱られた子どもみたいな顔の娘を、だがそれ以上問いつめることなく、道江は持ってきた畳紙たとうがみ を開いて見せた。自分が娘の頃着た振り袖。萌が結婚した時も一枚やったと言う。深い緑を基調にした古典柄で、碧の肩にかけるとよく映る一品だった。満足げに頷いた道江は、振り袖をたたみ始める。

「話したことなかったけど」
シンと座っていた碧が顔をあげた。
「あなたが留学できたのは、丈さんのおかげでもあるのよ」
「…なんのこと?」

思いもしなかった言葉。今の仕事を身につけるため留学を決意した時、。断固反対した父を説得したのは自分自身のはずだ。

「あの頃。萌はいきなり結婚を言い出すし、直後にあなたは諦めたはずの留学を望むしで。あなたたちのお父さんは寂しくてしょうがなかったの。萌は事情が事情で仕方なかった分、あなたに対しては余計に頑なになってしまって」


確かに当時、妹・萌が高校卒業を目前にして言い出した結婚で、相馬家は大騒動だった。直後の碧の希望は父にすれば追い打ちに似ていたろう。

まして碧は就職1年目。大学卒業前に一度は諦めたはずだったから、丈だって決して賛同してくれていたわけではない。どちらかといえば反対で。最後は碧を追いつめるようにすらしたのに。

「丈さんが。あなた自身のために絶対必要だからって。行かせることが逆に、家族の絆を保つことになるからって、説得してくれたそうよ」
「…ほんとなの?」
「もちろん、最後はあなたの熱意と固い意志があったからこそだけど」
道江はゆっくりと畳紙の紙紐を結ぶ。

「お父さん、条件だっていって帰国後の店の資金提供を約束させたでしょ? あれも丈さんのいわば入れ知恵なの実は」
知らないことばかりだった。


帰国後、店を持つため碧は奔走した。父から金を借りることには大きな抵抗があったが、それがなければこの若さで青山に工房など持てるはずもなく。助けてもらったことは他にも数知れない。

借金は借金として順調に返済している一方で、店主となった碧は事業家としての父に学ぶことも多い。ぶつかりやすいのは今も同じだが、父も碧の仕事に興味を持ってくれて、昔に比べ会話は格段に増えた。

丈はそこまで考えてくれていたのだろうか。


「お父さんも感謝してたわ。一時は私よりお父さんの方が期待してたみたいよ。丈さんをあなたの相手にって」
「お母さん…」
「でもね。恋は一人じゃできないでしょう?」
碧が唇をかむ。見透かされていたとひるむが母は続ける。

「うまく行かないことで自己嫌悪になったり自信喪失したりしたんじゃない? でも違うの。男と女にはどうしようもないこともあるのよ」
母はかつての、碧の父との離婚を思い出しているのかもしれない。

「恋は一人でも芽を出すけれど、どれだけ水を注いでも育たない。枯れなくても芽のまま。丈さんとあなたの間に恋は育たなかったの。認めなさい。でないと」

道江は諭すように碧を見る。

「せっかく新しい想いを、相手を得たのに。あなたがちゃんと向き合わなかったら出た芽も枯れてしまうわ。失って後悔しないようにね」


差し出された振り袖を受け取りながらも是非は返せず、碧はやっぱり唇を噛むしかできなかった。

丈の、美羽の、波布の顔が、何度も過よ ぎっては消えていった。





Home  <うさかめmenu  <back  next>