Home <天秤メニュー  20<  >22


21. 英雄  −雅史−



 学校時代の仲間と過ごすのは、どうしてこう楽しいんだろう。
 居酒屋で人に囲まれながら、雅史は思った。

 高校時代、康平とはずっと同じクラスで、剣道部でも一緒に汗を流した。康平が部長、雅史が副部長になった翌年、剣道部が初めて全国大会に出場したのが一番だが、他にも体育祭や文化祭など、思い出には切りがない。

 あの三年間は四半世紀の人生で、とびっきりの宝物だ。

 初めて県外に出た専門学校でも友人はたくさんできた。そのまま県外で就職することも考えなかったわけではない。

 それでも戻ってきたのは、故郷に代わる場所はないから。家族で営む整備工場で、家族と働きたかった。
 てっきり東京に出ると思っていた康平が地元に残ったのも、少なからず影響した。康平は預かり知らぬことだけれど。

 頭が良くて仁義に厚く信頼できる、 《三国志》 だったら差し詰め 《諸葛亮孔明》 。雅史にとっての康平は、英雄のひとりに互するほどの男なのだ。

 雅史が何か助けを求めたら、康平は無条件で与えてくれると信じている。相手が自分だからではない、誰であろうとも。彼に助けを求められたら、雅史もできる限りのことをする。大勢で楽しめれば言うことなし。

 というわけで康平を中心に、洋輔と実紀のために盛大な二次会を企画するのは、雅史と仲間にとって、近年なかった大きなイベントと化していた。

 ここに居るのは、同窓会と称しては月一で顔を合わせている面子だ。嫌と言うほど見慣れた顔なのに、誰も彼も見慣れぬ興奮の色を浮かべている。
 仲間っていいよな。
 もう一度思ってから、雅史は康平に聞いた。

 「じゃあ、仮面仮装舞踏会で決まりだな」
 「異議がないなら」
 「タイトルは 《花嫁を捜せ》でいいか?」
 「異議なーし!」
 全員、声をそろえて賛同したので、雅史は話を進めた。

 「出欠は文面を作ってラインで流そう。入ってない奴は同窓会名簿で拾って、クラスごとに連絡を入れる」
 「締め切りは月末よ。参加人数は早めにね」
 出欠確認を担当する女子が言う。
 「会費制だ、大体が把握できればいいさ」
 「入りきらなかったらどうする?」
 会計をまとめるもうひとりが思案げに言う。押さえたのはホテルで一番大きなバンケットホールなのだが。
 「……立食だし、なんとかなるさ」
 「先生方には椅子がいるんじゃない? ご老体も多いし」
 会場係からの意見だ。
 「新郎新婦の横に貴賓席を設けるか」
 「飾り付けは?」
 「はいはい。任しとけ。派手にかまそう。風船もいいよな」
 「花はうちで」
 会場装飾の内装屋と花屋が挙手する一方、女子たちはすでに衣装へと心が飛んでいる。

 「どんなのにしよう」
 「ドレスなんて自分の結婚式以外じゃあり得ないわよ。はりきっちゃう」
 「男はどうすりゃいい」
 「タキシードに被り物はどうよ。狼男とか」
 「ドラキュラとか」
 「ホラーかよ」
 どっちかというとコメディになりそうだが、どうせ仮装、どのみち脇役だ、男子も女子も。

 ふと、思い浮かべた顔があった。ちらっと康平を見てすぐ目をそらす。悪いことをしたわけでもないのに。

 しみじみ女の子は変わる。中学生だった子が振り袖姿で現れれば、そりゃあ驚く。昔は兄貴べったりで子ども子どもしていたのに、二十歳の真衣は、まるきり大人の女性だった。

 インパクトが強すぎたのか、あれから何かにつけて真衣を思い出す。でも、康平には会ったことを話してない。親友の妹をナンパしたとは言いづらい。

 これまで女の子とは軽い付き合いしかしてこなかった雅史なのに、この頃妙に《結婚》を意識するようになった。周囲の結婚ラッシュに煽られているのかもしれない。

 康平だってもうすぐ結婚するんだよな。そしたらこれまでのようにはつるめなくなるのか。そう思うと寂しい。やっぱり男は家庭を持って一人前、両親や兄からもそう焚きつけられている。
 そういや。
 「今日は汝月はどうした?」

 何気ない問いだったのに一瞬、康平が怯んだように見えた。楽園に暗雲? まさかな。
 「親父さんの具合が悪くて」
 「そっか。心配だな。早く安心させてやらないと。人の式もいいけど、自分の式もちゃんと準備しろよ。二次会は俺らが仕切ってやるからさ」
 「……おう、頼む」
 「任しとけって」

 それから、俺の時はおまえがやってくれよ。

 そう続けたい衝動にかられて驚いた。誰の式だ? 誰との? まさかと首を振る。相手もいないし、覚悟も足りない。
 洋輔も康平もどうやって決断したのか。今度聞いてみよう。
 独り者にすればすごい勇気に思える。
 やっぱ英雄。

 「雅史? 雅史って、聞いてるか」
 「あ? ああ、何だって?」
 「だからさ」

 それがちな考えをなんとか軌道修正し、仲間の話に加わりながら、横目で康平を眺め、崇める。
 そのくせ、彼の憂い顔には気づかない雅史だった。





                      next >>



Home <天秤メニュー  20<  >22 背景 / Abundant Shine