|
|
![]() |
|
5. 幻 | |
|
|
−今も見える −駆け抜けていく彼女 「ありがとうございました」 職員室の一角で康平は頭をさげた。卒業した高校へ時々向かう理由の多くは、先生達が注文した本を届けるためだ。まだ顔なじみの先生も多くて、よく声をかけられる。 「よう、桜川じゃないか。久しぶりだな」 今日つかまったのは剣道部の顧問だった。ご無沙汰していたので肩身が狭い。 「おまえ、地元にいるならもうちょっと顔出せよ」 「すいません。これでも忙しくて」 「今日は家の手伝いか。大学の方はどうだ」 「はい」 可愛がってくれた先生なので話し出すとお互いに長くなる。授業終了のチャイムでようやくきりをつけた。廊下にあふれ出た生徒の群れが押しくらまんじゅうでもしているようだ。 やっと康平が外へ出ると、グラウンドには運動部が三々五々散らばっている。サッカー、野球、ソフト、テニス。彼方でランニングをしているのは剣道部と柔道部。そしてトラックには陸上部。 実紀は中学・高校通して陸上部だった。短距離の花形選手で、その気があれば陸上で大学推薦もとれたかもしれない。純粋に走ることを楽しむタイプの彼女は、上をめざすつもりがまるでなかったけれど。 康平の目の前、フェンスの向こうをダッシュで数人が走り抜ける。実紀が見える気がする。彼女の走る姿に見惚れた挙げ句、着順に気づかなかったことが何度もあったし、たとえ負けても彼女ほど人目を引くランナーはいなかった。耳の下あたりで切りそろえたサラサラの髪が風を描き、その毛先から飛ぶ汗の雫は宝石のように光っていたっけ。 彼女は確かに短距離ランナーだった。ゴールを見えるところに見定めて全力疾走で辿り着こうとする。いつでも。どんなときでも。それが康平とは大きく異なるところで、結局最後まで相容れなかったところだったと今は思う。 また数人が駆け抜けていくのを見送った康平は、少し離れたやはりフェンスのそばに思わぬ人を見つけた。相手も思いがけなかったのだろう。困った顔をしている。その手にはキャンバス。 「最近、よく会うな」 康平の言いぐさに汝月が苦笑する。 「ほんとね」 笑ったことで気持ちがほぐれたのか、ゆっくり歩み寄ってくるのを康平は待った。彼女の動作はいつもこう。緩慢とも違うが急がず焦らず、ゆったりしている。そんなことにも今頃になって気づいている。 「配達?」 「ああ。そっちは」 キャンバスと彼女の顔を見比べる。 「菅谷先生にね。時々見てもらってるの」 美術の先生。汝月が所属していた美術部の顧問だ。 「描いてるんだな」 汝月というとキャンバスに向かって座る姿が浮かぶ。いつもいつも描いていた高校時代。今、彼女と康平が通う大学には美術・芸術の学部学科はない。汝月は英文学科に進んでいる。てっきり上京して美大へ進むと思っていたのに。 康平が差し出した手のひらに汝月が瞬きする。 「見てもいいか」 「う、ん」 意外だったらしい。そりゃそうかと納得しながら渡された絵に見入った。キャンバスの号数など康平にはわからないが、あまり大きくない面に描かれているのは庭先の風景とでもいうのか。 垣根の手前に畑があって茄子が丸い。その向こうの街並みは夕暮れ色で茄子の紫を浮かび上がらせる。一番手前右隅に後ろ姿で立つ人の黒々とした陰影。鮮やかな色合いが熱を潜ませた絵だった。 「タイトルは?」 戸惑いを隠さずに汝月が呟く。 「”時満ちて”」 「…汝月らしいな」 感じたままを康平は口にする。 「そう? 康平はあたしの絵、あまり見たことないでしょ」 「緑の葉っぱだらけの。3年の文化祭で飾ってあったやつ」 こないだ、土手で彼女を見た後で思い出したのだ。汝月の眼が大きく見開いた。 「あの絵、実は蝉がいっぱいいただろ。葉の中に」 ぽっかり口を開けた汝月は子どもみたいに見える。クスッと笑うとあわてて口を閉じた。ついでにゴクリと唾を飲み込む音。 「…どうしてわかったの? 菅谷先生だけよ、言い当てた人」 「なんとなく、かな」 あの絵にあった張りつめた静寂。『みなぎる緑』とつけられていたタイトルの意味が初めてわかった。隠されていたエネルギー。 「おまえの絵、好きだよ」 そう言って康平は眼をあげる。固く唇を噛みしめた汝月は目を伏せた。その瞳が潤んで見えたのは気のせいだったかもしれない。 「ありがとう。 …じゃあまたね」 受け取ったキャンバスを脇に抱え、不意に走り出した汝月を康平は見送った。疾走とはとても言えない上下に揺れる背中に、幻は重ならなかった。 実紀じゃない。 実紀とは違う、強さと 儚さ。 惹かれていることを俄に康平は意識したが、事実を認識するだけで感情はついてこようとはしなかった。 彼の横をフェンス越しにまた誰かが駆け抜けていく。 土埃が舞った。 < maboroshi / end > |
|
<Home <天秤メニュー <4へ 6へ> | 背景 / Pearl Box |