Lastline3 受験最終日 −光の想い− 終わった−−。 電車の窓から流れる景色を眺めながら、美琴はボーっとしていた。 美琴の入試は今日がラストだった。今日が本命。 とりあえずやるだけはやった。 満足感とは行かないまでも、充実感はあった。脱力感はさらに。 落ちていく夕陽が見える。だんだん日が長くなってるなぁ。知らないうちに。 鉄橋をわたるとき、水面がキラキラと光って綺麗だった。 帰り着いた家には誰もいない。これはいつものこと。 母は夜勤。 朝、出かける美琴にエールを送ってくれた。 「しっかりね。浪人は1年だけよ。」 いかにも早苗らしいエールで笑ってしまった。 メールを入れておこう。とりあえずすんだって。琉斗さんにも−。 そう思いながら、のろのろとリビングのソファになだれこむ。 やっぱり疲れたなぁ−−。 晩ご飯、作るの面倒だな。美琴にしては珍しいものの。 すーっと吸い込まれるように寝入ってしまったのも、緊張がほどけたせいだったろう。 携帯が鳴る音にはっと目が覚めた。外はすでに暗い。やだ、寝ちゃった。 誰だろう。琉斗さん? 携帯を取り出してみると、美那子だった。 「もしもし?」 「美琴? よかった。いたんだ。」 「久しぶりだね。」 「終わったの?」 「うん。」 「お疲れさま。おばさんは?」 「夜勤。」 「じゃご飯まだ?」 「うん。そうだけど。」 「うちおいでよ。疲れたでしょ?」 「え? で、でも。」 「たまにはいいじゃない。このところ逢えなかったし。うちのお母さんも顔見たいって。」 「・・・いいの?」 「もちろん。待ってるから。6時頃どう?」 「・・・じゃ、お言葉に甘えるね。ありがとう。」 「気をつけてね。」 美那子らしい心遣いだと思った。 彼女はすでに私立に推薦を決めていた。希望大学の英文科だ。 まだ行き先がはっきりしない美琴だけど、 滑り止めに受けた専門学校は受かっているから。 少なくとも行き先がないってことはない。 「急がなきゃ。」 なにしろ帰ったまま寝込んでいたのだ。携帯の時計を見る。 洗濯物の取り込みくらいはと、あわてて片づけと支度にかかった。 美那子の家には何度もおじゃましているし、泊まったこともある。 高校へ入ってからのつきあいだが、クラスもずっと一緒で部活も一緒で。 こんなに話せる友達は初めてだった。 彼女の家は両親と兄と弟。祖父母。なんと7人家族。 商社勤めの父親の好みを反映してるのか、モダンな洋館の戸建て。庭も広い。 「いらっしゃい。入って。おかあさーん、美琴来たよー。」 「ご無沙汰してます。」 「あら、美琴ちゃん、よく来たわね。今日が最後だったんだって?」 美那子の母はちょっとふくよかな優しい雰囲気を持つ。 「ええ。なんか脱力状態で。」 「頑張ったんだものね。待ってて。今夕ご飯にするから。」 「あ、お手伝いします。」 「今日はお客さんよ。座ってて。ほら美那子。あんたが言うことでしょ。」 「えへへ。そうよね。」 舌を出した美那子がばたばたと台所へ向かう。 「美琴。いらっしゃい。」 「おばあちゃん。お変わりないですか?」 「ええ。ありがとう。」 美那子の祖母はアメリカ人。綺麗な金髪と青い眼。年老いても美しい人だ。 美琴には憧れの人。こんな風に年を重ねるのが理想だ。 すでに日本へ来て40年とか。 流ちょうな日本語はその辺の高校生なんかおよびもつかない美しさで、それも憧れる。 「美那子がさっさと志望を決めたから、ついのんきにしてる我が家だけれど。 まだまだ受験シーズンなのよね。どうだったの?」 「とりあえず解答用紙は埋めてきたんですけど、どうかな・・。」 こういうとき強気になれない美琴。 ふっとほほえむ美那子の祖母。 「"人事を尽くして天命を待つ" 実に言い得た言葉よね。」 「そう・・・ですね。」 彼女の美しい声音で聞くと、安らぎすら感じる。 「やるだけのことをやったなら、後は心配しないこと。 あなたにはあなたらしい道が開けるわよ。必ず。」 「・・・はい。ありがとうございます。」 美那子の家ではみんな優しくて、美琴の心はいつも温められる気がするのだ。 「さあ、食事にしましょう。美那子、孝と礼を呼んでらっしゃい。おじいちゃんも。」 「はーい。」 美那子の父は海外出張で留守だったが、家族の多いにぎやかな食卓だった。 「それにしてもさー、美琴ちゃん綺麗になったよなぁ。」 すでに社会人の美那子の兄・孝がのぞき込むように言う。赤くなる美琴。 「こんなに美人だったとは、俺知らなかった。」 「兄貴ったら遅すぎるわよ。ほんと鈍いんだもん。」 「そうそう。僕なんてずっと前から知ってるよ。」弟の礼はまだ小学生4年生だ。 「ほーら、礼の方がよっぽどわかってる。」 「み、美那子。」赤い顔で美琴が焦る。 「いやいや、美琴ちゃんはほんと、綺麗になったね。この1年で見違えた。」 今度は美那子の祖父がこれもしみじみと言うから、身の置き所に困る美琴。 「きっと、いいことがたくさんあったのよね。」 祖母の柔らかな物言いに、眼を上げるとほほえまれて。 「・・・はい。たくさん。」 美琴もにっこりほほえむ。 「じゃあきっと受験も大丈夫よ。心身共に充実してるなら、うまくいくわ。」 美那子の母が太鼓判を押してくれた。 「ありがとうございます。」 ほんとに。 優しい家だ。 ここに来るたびにそう思う。それから、家族の多い美那子がうらやましくなるのだ。 食後、美琴は美那子の部屋でくつろいでいた。 このところ学校にもあまり行かなかったので、おしゃべりできなかったから。 女の子ならではの四方山話をあれこれとして。 それが一段落したあと。ベッドに寝そべっていた美那子が急に起きあがった。 「美琴。」 「ん?」 美那子の机に座って、ほおづえついていた美琴が振り返る。 「美琴の好きな人って・・・羽矢先生だよね?」 ついたほおづえをはずすのも忘れた。 「やっぱり図星だ。」 「美那子なんで・・・あ・・・う、噂?」 ガタッと向きを変えて危うく椅子から転げ落ちかける。 「ほら危ないって。」 落ち着き払った美那子が支える。 「ご、ごめん。・・・・あの・・。」 床に座り込んだ美琴が、美那子を見上げた。 「うん。まあそうとも言えるけど・・。」 美那子は首をかしげて考える。 「だいぶ前から気づいてたんだ。美琴って羽矢先生を見るとき、いい顔するなって。」 「え? え? そ、そう?」 「別に赤くなるとかそういうんじゃないよ。 なんていうか・・すごく自由で美琴らしい顔になるの。安心してるっていうのかな。」 自分じゃそれはわからない。 「あたしはほら、いつも近くにいたからそういう顔もよく見てるんだけど、 美琴って学校じゃ結構緊張してることも多くて。あんまり出さなかったのよね。 それが、ここ1年くらいかな。あれ、学校でもこの顔、って思うようになって。 それがたいてい、羽矢先生見てるときだったわけ。」 ・・・美那子って鋭い。だてに理科実験部じゃないよね。観察眼が・・。 美琴は驚いていた。 「でね、そう思いながら見てると、羽矢先生もそうなのよ。」 「・・・先生も?」 「うん。あの先生っていつもポーカーフェイスで表情変わらないでしょ。 でも、美琴相手にしてるときの顔がすごい優しいの。」 「そ、そう?」 「そう。」 断言されては赤くなるしかない。 「そっちに気づいたのが2学期になってからかな。 でもあたしも今までは、はっきりこんな風に言葉にできた訳じゃないよ。 その時々でなんとなくあれ、あら、って思ってただけ。 そしたらさ、3学期になって噂が流れてきたでしょ。あーーってつながったの。」 はぁ・・・。説明されるとただ呆然。 それから・・・不安。 「美那子・・・怒ってない?」 「え? なんで?」 「だって・・・・言わなかったから。」 「うーん。そりゃね。聞いて、あーって思った後に、 このやろーって思わない訳じゃなかったけど。」 ちろっと横目で見られて小さくなる。 「でもね。言えなかったのもわかるよ。先生じゃなかなか・・・言えないよね。」 「・・・うん。」 何度か美那子には打ち明けようとしたこともあったのだけれど。 でも。結局口に出せずに。卒業してから、なんて思っていたところがある。 「あの噂、どこから出たんだろ。」 美那子のつぶやき。 「・・・わかんない。でもパーティーに行ったのはほんとだから。」 「そうなの? じゃ誰かに見られたんだね。・・・結構大胆。」 「っ・・一応、大人っぽく変身してたのよぉ。」 真っ赤になる美琴に美那子が笑ってから、真顔になる。 「でも・・・噂広まってるよ。大丈夫?」 「・・・そんなに?」 「うん・・。3年も今はそれどころじゃないけど、ぼつぼつ落ち着いてくると・・ね。」 「先生方には・・?」 「そっちはまだだと思うんだけど。」 「・・・どうしよう・・。」 「そうよねー。そうなるとおばさんとかさ。」 「あ、お母さんは知ってるの。」 「・・・知ってるーーっ??」 美那子の素っ頓狂な声にあわてる美琴。 「みっ、美那子っ!」 「あ。あ。ごめん。だって・・・え? おばさん知ってるの?」 「・・・うん。ほら体育祭の時にね。ばれちゃった。」 えへへと笑う美琴にあきれ顔。 「ばれちゃったって・・・平気だったの?」 「平気っていうか・・・。」 美琴は体育祭での顛末を美那子に語った。 初めあきれ顔で聞いていた美那子が徐々にまじめな顔になり、 最後はなぜか考え込んで。 「・・・おばさんって大人だね。」 「・・え?」 「大人って意味がね、普通の親だとそういう時は、 約束とか取り付けたくなるものじゃない? 大事な娘なら、相手に。」 「・・・そうかな。」 「そうだよ。うちなんかだったら大変だよ、たぶん。」 美那子の子煩悩な父を思い浮かべる。確かにそうかも。 「それがさ、逆に約束をさせない、枠にはめるなって言うんだもん。すごい。」 「・・・お母さんは自分を重ねてるから。」 「だから大人なんだよ。わかってるんだね、あたしたちの年頃の頼りなさ。」 美那子の眼が遠くを見たようで、美琴が気にする。 「・・・美那子?」 「・・・嶋君もね。決まったの。進学先。」 「え? ほんと? よかったね。どこ?」 喜びかけた美琴だが、美那子の表情にハッとする。 「・・・神戸だって。」 「神戸?」 あまりにかけ離れた地名にびっくりする。神戸って・・・関西。 「うん。・・・遠いよね。」 そりゃあ、新幹線で日帰りできると言えば簡単だけど。 「心配してたとおりになっちゃった。遠距離恋愛もいいとこだよ。」 美那子のらしくない愚痴口調。それはそうだろう。 「・・・嶋くん、なんて言ってるの?」 「何も。っていうか・・・・。」 立ち上がった美那子がカーテンを開ける。真っ暗な空に月が見えない。 「約束は・・したくないって。」 美那子の背中が震える。 「お互いに。距離があるなら自由な方がいいって。」 「嶋君が?」 「うん。」 その言葉を。どう受け止めればいいのか。 「あたしね、ずるいって思ったの。」 美那子は振り向かない。 「一人で考えて。一人で決めちゃって。その上約束もしてくれなくて。 何考えてるんだろうって。わからなくって。」 うつむく彼女の柔らかな髪。 「でも・・・おばさんの話聞いていたら。ちょっとわかった。」 「美那子?」 「たぶん嶋君も。同じようなこと思ってるんだね。 あたしたちは・・・まだあまりにも頼りないって。決めるのは早すぎるって。」 顔を上げて見つめる空の黒。 「それは、お互いを信じるとか信じないとか、好きだとか愛してないとか、 そういうんじゃなくて。それ以前に。まだ弱すぎるって。」 弱すぎる−−。 美那子が振り返った。その眼が潤んでる。 「でもね。また逢おうって。逢いたいなら逢えるって。・・・連絡くれるって。」 「・・・そう・・。」 「頼りないけど。早すぎて弱すぎるなら。・・・待って、強く育てればいいよね。」 強く。育てる。 「・・・そうだよ、美那子。」 「あたし、見つめていく。自分の気持ち。 ひょっとしたら駄目で。距離と時間に負けるのかもしれないけど。 でもやってみなきゃわからないから。」 「うん。がんばれ。」 美琴の言葉に、やっと美那子はほほえんだ。綺麗だなと思う。 彼女にも彼女の悩みがずっとあって。闘ってきたんだ。ひとりで。 あたしだけじゃない−−。 「美琴は? どうするの?」 問われて詰まる。このところずっと胸にしこっていたこと。 「・・・ねえ美那子。やっぱり・・・先生と生徒の恋愛って・・・隠さなきゃ駄目かな。」 「え?」 「・・・あたし・・・桜井さんに噂のこと聞かれて。思わず嘘だって・・・言ったの。 彼女の視線に耐えられなくて・・・。」 美琴が迷いながら言葉を探す。 「でもね。それからずっと・・・辛くて。 まるで今までの時間全部否定してるみたいで。」 「美琴・・・。」 「うしろめたくて・・・受験もあったから、それから先生にも逢ってない。 逢いづらくて。」 だんだん小さくなる声。 「でも。もし言ったら、責められるのは先生の方だとあたしも思うよ。だったら。」 美那子の言葉にうなずきながら。 「うん。お母さんにもそう言われたの。わかってるの。でも。」 今にも泣きそうに声が細い。 「・・・やっぱりわがままなのかな・・・。 責められるようなことしてるつもりないのに・・。」 美琴の物思いも深かった。 空を黒が一面に濃く塗りつぶしている。何も見えない。でも。 実は隠れてるだけだ。 美琴も。美那子も。迷いながら探している。 黒い空の向こう。 遙か何億光年の彼方からの光にも似た、細くてもまっすぐな。 相手に届く自分の想いを。 |
photo by MIYUKI PHOTO c*break