Home軌跡メニュー <back next


  番外編8  カウントダウン・パーティー −ここにいる− 前編



文化祭の後は期末テストだ。
受験を控えた3年にとってはもっとも重要な定期テスト。
目の色を変えざるを得ない。必死だ。
教室に響くのは、カリカリと書きこむ音ばかり。
試験監督で机の間を見まわりながら、羽矢は思う。
美琴もがんばってるだろう。



いよいよ差し迫る3年生。おっとりしてる美琴も例外ではなく。
文化祭直後から勉強もヒートアップしている。
根が真面目なだけに「落ちたらどうしよう」という、受験生共通の強迫観念も強い。


「どうしようったって・・・どうするんだ?」
ついこないだの携帯での、羽矢の豪快な問い。
「え?」
「浪人か?」
「・・・そ・・れは・・・。」
受験生に落ちた場合を確認しないでよ−。言葉に詰まりながら心で悲鳴。


「・・お母さんは、浪人は1年だけって。」
「ふーん。」
「だらだら受けてもしょうがないからって。」思うに母も豪快な方だ。
「確かに。」
「琉斗さん。落ちるって言ってるの?」美琴の声がさすがに尖る。
「まさか。おまえが落ちるなら誰が受かるんだ?」
「いっぱいいるわよ。先生なんだから知ってるくせに。」
「俺は意欲と努力の度合いを言ってるの。
 おまえみたいにはっきり目標を定めてる奴って珍しいんだぜ。」


「だからって受かる保証は。模試とかいまいち結果が出てないし。」
「俺が思うに、おまえに足りないのは度胸と自信だね。
 頑張ってる自分にもうちょっと信頼を置いてやれば?」
「自分に・・・信頼?」
「それを『自信』って言うんだ。まあおまえの弱気は前からだけどな。」
それはそうだから。反論できない。
「とりあえず期末しっかりな。去年みたいに、俺の教科だけ落としたりするなよ。」
「・・・っ・・・あれはだって・・。」
携帯握って赤くなっている美琴が見える。クッと笑って。
「頼むぜ。俺もここしばらくはテストで忙しいし。」
「う・・ん。」



テスト前はあまり逢わないようにしている。
なんだかんだ言っても教師と生徒のふたり。定期テスト時は、そのラインを特に実感せざるを得ない。
出題して添削し、成績をつける方とつけられる方。このギャップは如何ともしがたい。
でもそれは、同じ時間軸の中にいるってことだ。
二人一緒のカレンダーは残り4か月を切っていた。




美琴と羽矢にすら、逢う時間がないくらいだから。
桐辻はなおさら、美琴に逢えるわけもない。
3年と1年の接点なんて、部活がなければもともと皆無に近い。
事実、文化祭の後は出会うことすら滅多になくて。
攻撃タイプの桐辻ではあるが、相手が受験生となるとそれもためらわれる。
せめて部活と思っても期末前でそれも中止。八方塞がりに加えて。


文化祭のキャンプファイヤーで、沖鳴見と踊ったのは、ちょっとした気の迷い。
半分共感、半分弱気の結果だったのだが、1年の間には知れ渡っていた。
「よぉ、桐辻。沖とくっついたんだって?」
「へ?」


そうくるか? ・・・そりゃみんないたんだもんなぁ。
鳴見のことを思うと否定して回るのも気が引けて。
救いは美琴の耳には入らないだろうという読みと、鳴見がそれに乗じた態度をとらないことだった。
意外なくらい。
押しの強い性格なのに、この件に関してはあやまるばかり。
「ごめんね。あたしが誘ったから。みんなにもそう言ってるんだけど。」
周りは面白がってるんだろうと予想はついてる。ほとぼりのさめるのを待つだけだ。
どこかで鳴見に悪いと思う。迂闊な自分が苛立たしい。
美琴に逢いたい。でも逢えない−。
切ない想いは鳴見もまた同じだった。




期末がやっと終わった。
「ちょっとね、上がったの。」
結果が出揃った日の夜、美琴は羽矢に携帯で告げた。嬉しそうな声。
「物理化学も上がってたじゃん。」
「だって。琉斗さんのを落とすわけにいかないでしょ、また。」
「お。気合入れてくれたわけね。」
「他のよりは・・・ちょっとね。」小さくなる声に笑ってる羽矢。
「そりゃ光栄。」
「もう。からかってるでしょ。」
「とにかく。頑張ったし。もうちょっとだな。」
「うん。」誉めてもらえるのはやっぱり嬉しい。


「・・・冬休みも忙しいよな、当然。」
「だって・・。直前だよ。」
聞くまでもないよなぁ。
「あ。でも。クリスマスプレゼント、何がいい?」
「クリスマス? 遊べるのか?」
「・・・ううん。びっしり講習だけど・・。」
「なんだよ。」声がすねると子供みたいだ。


「で、でもね。プレゼントはあげる。あたしから。」
「もらうだけってわけには。」
「いいの。だって・・・あたし去年あげてないんだもん。」
「は?」
「ほら。ネックレスもらったのに、あたし何も用意してなかったでしょ。」
美琴の指はそういいながら、首のチェーンをもてあそぶ。
羽矢の記憶にうかぶのは、チェーンでなく白い首筋。
「だから。今年はあたしがあげたいの。」
らしいといえばらしい。気にしなくていいのに。


「ね、何がいい?」
「別に。特に欲しいものなんて−。」
「そんなこと言わないで。」
といわれても。何も浮かばないのだ、実際。
欲しいものといわれて思いつくのは美琴くらい、なんて言ったらまずいかな。
来年はいろいろ変わるだろうから。できれば−。



「・・・あるにはある。」
「ほんと? 何?」
「でもどうかな。無理かも。」もったいぶる羽矢。
「・・・高いもの?」
「いや。」
「ならレア物とか?」
「んなことない・・・たぶん。」
「言わなきゃわからないでしょ。言ってみて。」
「必ずくれるんだろうな?」
「あたしがあげられるものなら。」
この言葉に羽矢がやっと言い始める。
「俺のリクエストはね−−。」




あっという間にクリスマスは過ぎ去った。それどころかすでに、年の終わり。
大掃除をすませた美琴は、おせちと格闘している。
大晦日と三が日はなんとか休みにした美琴。
主婦の感覚で、合間を縫って年越しと新年の準備はしてきた。
受験だからってなくなるわけもないそれらについては、母は当たり前だって顔するし。
美琴もいい訳はしたくないのでやりとおした。
今日のおせちが最後の大仕事だ。もちろんいつもよりは手を抜く。無理はしない。
なのに時間がかかったのは、その量がいつもの倍以上だったから−。



美琴同様、大晦日でもお正月でも母・早苗は仕事がある。
いや、年末年始の病院は逆にいろいろ忙しかったりする。
大晦日の今夜も夜勤。帰ってくるのは明日元旦の午後遅くというかなり変則なシフト。
こんな時は逆に、自ら忙しさを買って出るところがある。これも性格。
「あんまり無理しないでよ。」
美琴の心配をよそに、母は笑うだけ。
「はいはい。あと4,5年はね。」
「どうして?」
「あんたが独り立ちできるまで。」
「・・・・頑張りまーす。」さりげなくプレッシャーをかけるんだから。


「ほどほどにしっかりやんなさい。何事もバランスだからね。」
母の意味深な眼に顔をそらす。
「ま、エネルギーの補充も必要だから。」
「ほ、ほら。遅れるよ。お雑煮は明日ね。」
「了解。行ってきます。」
見送った美琴の顔が赤くなってる。
「わっ。急がないと間に合わない。」ばたばたとあわてて。




ベランダから空を眺めているのは羽矢。早い冬の陽は落ちている。
「雨はないか。しっかし冷えるなぁ。まさか雪ってことは。」
つぶやきながら冷たくなった洗濯物をとりこむ。
ふと止まった目の先では、桜が裸の枝をさらしている。この季節はしょうがないよな。
春を待っているのは人だけじゃない。

取り込んだ洗濯物を手早くしまえば大体片付く。見まわす部屋はきれいさっぱり。
もともと散らかすほうじゃないが、きっちり掃除したのは久しぶりだ。
「ぼつぼつかな。」
ピンポーン。
応えるように鳴ったインターホン。絶妙のタイミングだ。


「開いてるぞー。」
「お邪魔しま−す。」
現れた美琴の手に大荷物。
「あー、重かった。」
「おまえ・・・何それ?」驚いてる羽矢。
「ん? おせち。」
「おせちって・・・。」のぞき込むとタッパーの山。おい。
「うちにお重は1つしかないから、入れ物がちょっと雰囲気ないんだけど。」
「そりゃありがたいけど、この量って。」


「半分は草太さんと藍さんに。」
「草太んち?」
「いつだったかふたりとも。毎年忙しくてとても作れないけど、好きだって言ってたから。」
「美容室は年末忙しくてあたりまえだからな。」ヒマじゃ困るし。
「だから、届けようかなって。お礼代わりに。」
「・・・おまえらしいよ。」
「えー? そう?」
それって主婦の感覚じゃないのか?・・・いや、こいつは主婦だっけ。納得する。


「ずいぶん手間かけさせちゃったんだ。忙しいのに。」
「そんなことないよ。だって・・・嬉しかったから・・その・・。」
小さくなる声に羽矢の口元が緩む。
やばい。今押し倒すわけにもいかない。
「冷蔵庫に入れなくていいのか?」
「入るかな? いい?」
バタバタと台所へむかう美琴に紛らわせて、何とか保つ平静。
初っ端からこれかよ。俺もヤキが回ってる。


「入れたら行くぞ。支度が間に合わなくなる。」
「でもほんとにいのかな。藍さんと草太さんは行けないのに。」
「やりたがってるのはあっち。俺がそれに便乗しただけ。」
「・・・そう?」
「何。おまえ行きたくなかった?」意地悪な問い。
即座にぶるんぶるんと力いっぱい首を振る美琴がわかっていて。
「ならいいじゃん。ほら。」
「はい。」
ようやく素直にうなずいた美琴の背を押して、二人は部屋を出た。



昔ほどでないにしろ、年の瀬はやはり美容室のかきいれどきだ。
クリスマスから正月はなんだかんだと集まりが多いし、
そういう時は改まってきれいにするというのも、どこか人の根底に残る心情だから。
草太と藍の店「LUNA−BLUE」も例に漏れず多忙な年末だ。
この時期だけ雇っているバイトと共にひたすら動き回る。
「藍さーん、こっちお願いします。」
「はいっ。」
「店長、シャンプー終わりました。
「OK。じゃそっちのお客様をご案内して。」
「こちらはカットですー。」
ただただめまぐるしかった店内が、やっと少し落ち着いた時間に。



「草太、来たぞー。」
「こんにちは。」
今朝から待ち構えていた客がそろってやってきた。
「おー、やっと来たか。藍ーっ。」
「来た? きゃーっ、いらっしゃい。美琴ちゃん、待ってたのぉ〜。」
羽矢はそっちのけで、美琴にとびつく藍。
「・・・おい、俺は?」にらむ羽矢。
「羽矢くんは草太がやるでしょ?」
「あのな。草太に待たれて嬉しいわけ・・・。」
「ほぉ〜。羽矢、そりゃどういう意味だ?」草太が絡む。
「そのままだって。おまえは俺に待ってて欲しいのか?」
「・・・・やめとこう。」
馬鹿な会話を延々続けそうな3人を美琴が止める。


「あ、あの。これよかったら食べてもらえますか?」
「何?」美琴に抱きついたままの藍が首をかしげる。
「おせちなんです。お口にあうかどうかわからないけど・・。」
その言葉に目を丸くした藍。そこにあるタッパーのひとつを取り出してあけてみる。
「うわっ、ほんとにおせち。ちょっと草太、見て見て!」
「ひぇ〜。伊達巻にきんとんに海老に昆布巻き・・・え? みこっちゃんが作ったの?」
「ええ。家の分を作るついでだから、珍しくもないんだけど。」
「・・・何言ってるの! すごいっ! おせちの作れる高校生なんて奇跡よっ!!」
「・・・藍さん、それはオーバー・・・。」
「オーバーなんかじゃ・・・草太! つまみぐいしないっ!」


伸ばした手をはたかれて、草太のうらめしげな顔。
「んなこと言ったって、こんなにうまそうなのに。」
「おあずけっ! 明日の楽しみっ!」藍は容赦ない。
「ちぇっ。こりゃ仕事に力入るぞ。楽しみだなぁ。おせちが食べられるなんて久々だ。」
「ほんとねぇ。ありがとう。」
「あの・・・さしでがましくて・・。」
ちょっと申し訳なさそうに藍を見る美琴に。藍は可愛くて仕方ないという顔でぎゅっと抱きしめる。


「もーっ、みこっちゃん可愛いっ!」
「こらこら、やめろって! これは俺のだ。」ひきはがそうとする羽矢。
「減るもんじゃなし、いいでしょう?」さらに抱きつく藍。
「減る!」
「・・・おまえら、その会話は不毛過ぎるからやめろって・・。」
藍に抱きしめられて真っ赤になっている美琴を、奪い返そうとする羽矢の図に、
さすがに疲れた様子で草太がたしなめる。
まわりのバイト達は笑うのを通り越して唖然と見てるのみ。



「そんなことやってるヒマないだろ。藍、みこっちゃんの支度。」
「そうだ。こっちこっち。羽矢君はほっといて。」
結局抱きしめたままで、羽矢の鼻先から美琴をさらって行く藍は、いかにも楽しげ。
「おい草太。なんだありゃ。」
羽矢が文句たらたらの口調で草太をにらむが。
「何って、おまえをからかってるに決まってんだろ。みこっちゃんが絡むと面白すぎるよ、おまえ。」
「ずいぶんだな。あいつの希望に応えてやったってのに。」
「何言ってる。それで得するのはおまえじゃん。」
「当然。俺へのクリスマス・プレゼントだ。」
「・・・つくづく性格悪いな。とにかくおまえも支度。」鏡の前にひっぱられる。


「俺はいいんじゃねえの?」
「別人にすることはないけど、ちょっとは洒落ねえとみこっちゃんにつりあわねえぞ。」
「いったい今度はどんな風にする気だ? 藍のやつ。」
ちょっと不安になった羽矢に、草太がニヤッと笑う。
「心配すんなって。まあ心配といえば、他の誰かがみこっちゃんに惚れる心配くらいだな。」
「けっ。」
なんだかんだいっても、二人のことは信用してる。羽矢は黙って草太に任せた。




二人が所属してるストバスチームは、
草の根チームの多い市内で他のチームとの交流もすこぶる盛んだった。
どちらかというと楽しむことを主眼にしたチームのせいか、それとも集まったメンツのためか、
創部して2年半だというのに、実に幅広く交流をしていて。今年1年は一段と盛んだった。
その成果を示すように初めて、
試合以外での大きな交流会・カウントダウンパーティーが企画されたのだ。
市内のチームでも元気な5チームが主催、要は忘年会の幹事の感覚。
会費制で他のチームも一緒に参加者を募った。
どれくらい集まるかと危ぶんでいたのだが、ふたを明けるとかなりの数で。
羽矢がこれから美琴を連れて行こうとしているのが、そのパーティーというわけだ。



カウントダウンパーティーと銘打った、夜9時からカウントダウンまでの大雑把な企画。
藍と草太は美容室という仕事柄、最初から参加は無理だとあっさりしたものだったし。
羽矢も最初は行くつもりはなかった。
「なんで? みこっちゃん連れて行けば?」
草太と藍はいつのまにか、美琴を「みこっちゃん」と呼ぶようになっている。
「だってさ、市内の草の根チームだろ? 誰に会うかわかんないぜ。」
「うーん、そりゃそうよね。」
まだ教師と生徒の二人。その辺は難しい。


「それはそうと、あたしみこっちゃんを又、いじりたくてしょうがないんだけど。」
「は?」
「ね、彼女髪切るつもりとかないかな?」
「・・・いや、今のところは。」
「えー、じゃあさ。メイクの練習とか。」
「藍・・・だからあいつは高校3年で、受験生で。」
「うーー。大学生になるまで待つしかないかなぁ。」
唸る藍に羽矢は当惑顔。


「草太、なんだよこいつ。」
「ほら。前に変身ごっこさせたろ? みこっちゃんのこと素材としてえらく気に入ったらしくてさ、
 何かって言うとみこっちゃんの変身イメージを勝手に考えてるらしい。」
「はー・・。職業病だね。」
「そうだっ!」
いきなり立ち上がった藍に、ギョッとする。


「羽矢くん、カウントダウンパーティー行けるわよっ。」
「・・・へ?」
「又変身させたげる。それなら行っても平気でしょ?」
「あ、なるほど。」草太がうなずく。
「ね? ね? 一緒に行きたいでしょお〜?」
「・・・藍。おまえ・・・自分の楽しみのために言ってるな。」
「失礼ね。あたしは二人のキューピットになってあげるって・・」
「キューピットは間に合ってるって。」
「じゃシンデレラの妖精ってとこで。」
「あれはおばあさんだったけど、いいのか?」


「っんと性格悪いわねっ! みこっちゃんと行きたくないの?」
「−−−。」
行きたいに決まってるだろ、とは言わない羽矢は確かに可愛くはない。
「あいつの予定もきかねえと。受験生を遊びに誘うんじゃおふくろさんに睨まれる。」
「とにかく聞いてみて!」



こういう経緯で美琴の申し出を幸いに、羽矢はリクエストをかけたのだ。
(「カウントダウンパーティー」がリクではないのだが。)
幸い母の夜勤とか予備校のスケジュールとかも問題なく、
早苗の許可もとれてリクエストは叶えられることになったわけで。




「おまたせっ」
藍の元気な声に振り向いた羽矢の眼が大きく見開く。ヒューッと草太が口笛を吹く。
以前のコンサートで、藍のセンスも美琴の素材の良さもわかっちゃいたけど。
やっぱり驚く。女は化けるなー。


前回のコンセプトが「別人」ならば、今回は「正統派の変身」と言うべきか。
藍が用意したドレスは深みのある紅のストラップドレス。
細い肩紐からミディ丈のフレア裾まで流れるライン。柔らかな素材が光をパールに弾いて美しい。
白い滑らかな肩から首筋がきれいに見えるように、
髪は高く結い上げられ、華やかなりボンが編みこまれてまとめてある。
長さが足りないところは後れ毛が落ちて首にまとわり、
美琴の微妙な年齢−大人と子どもの境目を表しているようで、でも艶になる。
足元のヒールはドレスより明るい赤。美琴の細い足首をすんなりみせる。
美琴だけど、美琴とはわかりづらいのは、本格的なメイクが彼女を大人に見せているから。


「あら素敵。」
「きれいだわねぇ。」


羽矢は店内の賞賛の声にやっと我に返る。
草太のニヤニヤした顔と、藍のしてやったりという表情が憎たらしい。
でも。美琴の問うような、頬を染めた顔を見れば。
「・・・・いいんじゃねえの。さすがだね、藍。」
素直とは言いがたいこの台詞が、羽矢にすれば最高の賛辞。


「ありがと。羽矢くんもなかなか。別人じゃないけど。」
「こいつが別人じゃまずいだろ。知り合いばっかなのに。」
草太の言葉はもっともだ。基本はストバスの交流会なのだから。
「そりゃそうよね。おっと時間。みこっちゃん、楽しんできてね。」
「ありがとうございます。なんか・・・あたしじゃないですよね。」
「あら。今回のはまちがいなくあなたよ。強いて言えば、3年後のあなた・・かな?」
「こんなに綺麗になれないですよー。」
「うーん、ほんとにあなたってっ!」口ごもる美琴にまた抱きつこうとする藍を遮って。


「こらこら。いいかげんにしろ。美琴、行くぞ。」
「はい。草太さんもありがとうございました。」
「こっちこそ。おせち、ご馳走様。」
「そんな・・あっと、よいお年を。」
「そっちもね。楽しんで〜。」
コートを肩にかけドアに消えた二人を見送って、藍と草太は仕事に戻る。


「それにしてもあいつ、相変わらずだね。
 おふくろさんに逢ったって言ってたから、ちっとは自重するかと思ったのに。」
「無理よ、無理。ベタボレだもん。今夜はみこっちゃんのガードで大変よぉ。」
「・・・藍、おまえやっぱりあいつで遊んでるな?」
「えー、何のこと? あ、すみません。こちらへどうぞ。」


くるっと眼を躍らせてから、客に向かう藍を見て、草太は軽くため息。
どーもあいつはあの二人で楽しむ悪い癖がある。
まあ確かにいい素材だし、いいとりあわせってことだから。
羽矢、許せよと草太はつぶやいた。




Home軌跡メニュー <back next

photo by MIYUKI PHOTO