Home <目次 <壱へ  参へ>

 「タコ同心捕物帖」



侍は、ねぐらに戻っていた。
離れの付いた瀟洒な一軒家。むろん自分の家ではない。
ここに住むのはお茶の師匠をしているいい女。
侍の女だ。


居着いて2年経つ。
うるさいことも言わず侍を置いている女は、どこかつかみどころがない。
それもそのはず。
表向きはお茶の師匠でも、裏商売で素人娘を売っているのだ。
素人娘を着飾り、その気にさせ、客に出すのが女の役目。
侍の仕事は町でそれらしい娘をひっかけ、ここに連れてくることと、素人娘を欲しがる客を引っ張ってくることだ。
いざとなったら、腕には相当の自信もある。
危ない仕事が性に合っている危ない奴だった。





「今日は収穫なかったのかい?」
「まあな」
「その割には楽しそうじゃないか?」
「俺が?」
言われるまで気がつかなかった。
あの娘と別れてから、なんとなく浮き立っていた気分。
なんだろう、これは。
2度と逢うこともないだろうに。


「ねえ」
女が声をかける。
「ぼちぼち、娘がいるんだけどね」
「わかってるよ。明日は見つくろってくるさ」
しなだれかかる女。でも今はその気がない。
「なんだい。冷たいね」
肩を抱く腕にその気がないのを女は察知する。
でも別に構わない風情。
そういうところも、侍には向いている女だった。





親分と呼ばれる男に娘が連れてこられたのは、とにかく立派な家だった。
大きな屋号が出ている。
「何て読むんですか?」
「『水門屋みなとや』 ってんだ」
「立派なお宅ですね」
素直に感心する娘が気に入ったらしい。得意げに案内した。


奉公だと思っていたのに、なぜか客扱いされる。
綺麗な部屋に通されて、見たことのないご馳走が出る。
目を白黒させている娘。
顔を出した親分にあわてて聞く。
「あの。あたし、奉公に」
「あわてるなって。あんたの奉公はちゃんと考えてるから」
「ここじゃないんですか?」
「ん? まあ都合でな。とりあえずゆっくりしなよ」
檜の風呂に案内されて、あいた口がふさがらない。
「お金ってあるところにはあるのね」
夜逃げしたおじさんたちを思うと、なんだか不公平な気がする。でも借りたお金は返さないとまずいだろうし。
世間知らずな娘は、暴利とか十一とか知る由もない。





侍の女のところに使いが手紙を持ってきた。
読んでいる女の目がキラリと光る。
「いいことでもあったのか?」
侍は見逃さない。
「親分がね、娘をひとり、みつけたらしい」
「へえ」
「借金の形になるようだ」
「気の毒に」
その言葉に女が驚く。
「どうしたんだい、おまえさん」
言われて気づく。どうも調子がおかしい。
「気の毒なんていってちゃ、商売はできないよ」
そのとおりだ。昼間の娘があんまり幼かったからそのせいだろうか。
「明日娘を連れて来るって。おまえさん、2,3日うちによさそうなカモ、つかまえておくれな」
「わかったよ」
俺の仕事だ。今更だってのに、なんで気が重いのか。


らしくない感情を持て余して、侍はさっさと寝てしまった。
女は腑に落ちない様子で、首を傾げていた。





岡っ引き見習いが眼を覚ましたのは夜中。
ここはどこだ? おれは・・どうしたんだっけ。
考えて思い出す。あ、娘。
そこでなにか聞こえてきた。
「もういいだろ」
「やだったら。あんたっていっつもそれなんだから」
「いつも言ってるじゃねえか。心はおまえなの」
「だからって体はどこいってんのよ!」
「馬鹿、あいつがおきるだろ」
「それってずる・・い・・・あ。ん」
自分がどこにいるかはわかったものの。


やれやれ。えらいところで寝ちまったな。


起きるに起きられず動くに動けず。
岡っ引き見習いは寝不足の一夜を覚悟をするしかなかった。
独り身にはなんとも酷だ。
何故か、あの娘の顔が浮かんだ。
結構可愛かったけど。大丈夫かな。





娘は日の出と共に眼を覚ました。田舎育ちには身についてしまっている。
することもないので、広い庭を歩いてみた。
そこで背の高い女に出くわした。
「誰?」
ちょっときつい目の、でも綺麗な人だと思う。
「あたし、奉公にきたんですけど。まだお仕事がはっきりしなくて」
女の目が曇る。
「田舎から来たの?」
「はい」
女はまわりを見回すと、すっと近寄って囁いた。
「早くここから逃げな」
「はい?」
言われた意味がよくわからない。
「あの?」
聞き直そうとしたが、女はもうそこから立ち去っていく。
首を傾げる娘。と、向こうから昨日もいた若い衆がやってきた。


「あまりうろつかないほうがいい。迷うぞ」
「あの、あの人は?」
部屋に入っていく女の方を指して聞く。
「あれは親分の娘さんだ」
「そうなんですか」
なんであんなこと言ったのか。
「朝ご飯だぞ」
部屋へ帰りながら、娘は言われたことを考えてみる。
でもやっぱりわからなかった。





親分の娘は部屋に戻ったが、苦い思いだ。
父親が素人娘であくどいことをしているのは、知るともなく知っていた。
母はとうになく、兄弟もない。
娘は一度嫁入りしたが、2年しないで相手が病死してしまい、最近出戻った身だった。


父親のやっていることは、どうにも我慢がならない。
でも娘の言うことなど聞くわけもない。
親分の娘は結構気が強い。
出戻りなのでおとなしくしていたが、もはや限界。近々家を出るつもりだ。
さっきの娘。
いかにも田舎から来たばかりの様子。
あんな娘を、金で買おうなんてのにろくなのはいない。
あの娘も一緒に連れて出てやれないかしら。





自分の娘がそんなことを考えてるとはつゆ知らず。
水門屋の親分は今日、田舎娘を侍の女の家に届けるつもりでいる。
今のままでは田舎芋娘。
ちょっとは磨いてもらわないと、いくらなんでも客引きできない。
大抵の女は綺麗な着物を着るだけで、身も心も変わっていくと親分は承知している。
その点は侍の女が良く心得ている。
今までもそうだったから、何の心配もしていなかった。





若い身には拷問のような一夜をすごした岡っ引き見習い。
いかにも寝不足の目に、タコ同心と女房はやばいと目を見合わせる。
とはいえこれは触れぬにかぎる。うるさい女房もさすがに物言わぬ。
朝ご飯は、お通夜のような静けさだった。


やっと家を出た二人。
岡っ引き見習いは、ようやく昨日の話を同心にすることが出来た。
「そりゃ水門屋の親分だろ。まずい奴に鉢合わせたなぁ」
同心はさすがに事情通。
岡っ引き見習いとはちょっと違う。


「で? その娘はあっさりついてっちまったのかい?」
「そうなんで。なんとも疑うって事がなくて」
「そうか。やっぱり水門屋があれだな」
「あれって?」
「最近、素人娘を売り買いするやからがいてな」
「ええっ?」
びっくり仰天の岡っ引き見習い。
女郎・夜鷹なら驚かないものの、素人娘?


「まさかあの娘も?」
「たぶんな」
「そ、そりゃまずいですよ。あの娘、ほんの子どもですぜ」
「落ち着けよ。水門屋だっていくらなんでも自分ちじゃやらねえだろ。おまえ急いで、水門屋をはってな。その娘必ずどこかへ移される。まだ水門屋にいればしめたもんだけどな」
「いなかったら?」
難しい顔になるタコ同心。
「とにかく急げ」
「合点だ」


岡っ引き見習いはかっとんだ。
残った同心は首を傾げる。
「ちょっと大事になるかなぁ・・・あいつ水門屋の場所、知ってんのかな」
でも通りすぎたいい女には手を振ってたりする。
しょうがない奴。





田舎娘は朝ご飯の後すぐ、親分に呼ばれた。
「あんたの奉公先のめどをつけたんだよ」
「ほんとですか?」
「ああ。いいとこなんだがちょっと格式があってな」
「格式?」
娘の顔が不安げになる。
「あたしでつとまりますか?」
「だからな、ちょっと立ち居振る舞いとか、習ってみればいいさ」
「習う?」
「俺の知ってるお茶のお師匠さんがいるんだ。いい人でな。そのお師匠さんのとこで行儀見習い教えてもらいな」
「いいんですか?」
「これも縁だからさ。せっかくならいいとこに奉公させてやりてえし」
娘が嬉しそうに感謝する。
「ありがとうございます。お願いします」
「おう。じゃさっそく案内させるから」
何の疑いも持たず、娘は若い衆に連れられて出た。





親分の娘が気づいたのはその後だった。
手伝いに確かめる。
「おとっつぁんのお客さんの娘は?」
「ご飯の後すぐに、若い衆とお出かけに」
しまったと思う。朝逢ったときに、もっとはっきりいっておけば良かった。
でも若い衆がいつも見張っているようだったし。
どうしよう。
あの娘の幼さが気になった。嫁ぐ前の自分を思い出すのだ。


ちょうどその頃、岡っ引き見習いが水門屋の前に来ていた。
案の定場所がわからず、ようやく辿り着いた始末。
娘はとうにいないが、見習いが知るわけもない。うろうろと見張っている。
そこに出てきた親分の娘。
岡っ引き見習いは思わず足を止めた。
美人だ。年上か。自ずと出る色香は人妻なんだろうか。
キョロキョロと誰かを捜しているが、見つからないようだ。
見習いと目があった。あわててそらす。
ところがその娘は一直線に見習い目指してきた。
水門屋から見えない角に引っ張り込む。


「おまえさん、岡っ引き見習いだろ」
ギョッとする。
「な、なんで」
「いっつもタコ同心とあるいてるじゃないか。バレバレだよ」
自分ってそんなに有名なのかと意外な気分。
「馬鹿。同心と一緒だからだよ」
あっさり水をかけられてすねる。
「あんたは? 誰なんだよ? 俺になんか用かい?」
「あたしは水門屋の娘さ。知らないのかい? お調べが足りないね」
「ええっ?」
絶句する。たしかに足りないようだ。そこで思い出す。
「なら、昨日あんたの家に、田舎娘が来ただろ」
「なんだ、話が早い。そのことで相談なんだよ」
ふたりはひそひそ話を始めた。



目次