Home  <侍メニュー  <5日目 2013xmas企画 7日目>


2013クリスマス企画


  「初雪」  娘×侍




師走の声を聞いたせいか、町は一段とあわただしく感じられた。
行き交う足音が小走りで、誰も彼もが先を急いでいる。

そういうにぎやかさを、娘は嫌いではなかった。手にぶら下げている風呂敷には聖護院
しょうごいん 大根が二つ。お使いに行った先からのもらい物だ。


そういえば明日は七日。千本釈迦堂で成道会法要
じょうどうえほうよう の大根炊きが始まる。京の冬の風物詩だ。

切り口に梵字
ぼんじ を入れて加持祈祷かじきとう された聖護院大根が、お揚げと一緒に炊きあげられ、参拝者に振る舞われる。食べると風邪をひかないと言われ、八日の法要の前から多くの人が詰めかける。娘も、侍やいちと出かけるつもりだ。

老師と内儀は人込みが辛いと言うから、もらった大根を家で炊いて届けよう。近くのお稲荷さんにお揚げを供えたら、それなりに功徳
くどく がありそうな気がする。少なくとも二人は喜んでくれるに違いない。

それにしても冷える。風呂敷を持ち変えようとした娘の手に、ひらりと白いものが舞った。順調に寒くなった霜月だが、月末から今日まで暖かくなって、まだ雪が降っていなかった。

初雪だ。

行き交う人の中、娘は足を止めた。花びらのように薄い雪ひらが、薄鼠
うすねず 色の空から、音もなく舞い落ちる様に見入って。



忙しい師走の町でたったひとり、空を見上げている。
娘を見つけ、侍は口元をゆるませた。

子どものようだと笑うよりも、てらいのなさに感じ入る。繰り返される四季の美しさもさることながら、年を重ねてもその度
たび 驚き、愛でる。出来るようで出来ないことだ。自分にはない純粋さを大事に思う。

とはいえ、いつまで見ているつもりだろう。
人波をかき分けて近寄った侍は、娘に声をかけた。

「ぼうっとしてると巾着
きんちゃく 切りにやられるぞ」
「っ、びっくりした。どうして?」
驚いて振り返った娘が見上げてくる。

「母屋の畳替えを頼みにいった帰りだ」
「そうだったの」
風呂敷包みを持ってやりながら、侍は首を傾げた。

「えらく重いな」
「聖護院大根を頂いたの。宿と、うちにもどうぞって」
「そりゃありがたい」

立ち止まっているふたりの脇を、相変わらず忙しそうに人がすり抜けていく。

「雪に見とれてたな」
娘は恥ずかしそうに顔を赤らめた。

「子どもみたいね。でも初雪だから」
「別に悪い事じゃないが、冷えるから帰ろう」
「そうね」
肩を並べて歩きだしたふたりの、前に後ろに雪が遊ぶ。

「明日は大報恩寺で大根炊きよ」
「そうか。皆で出かけよう」
「いちが喜ぶわ」

目を見交わしながら、風呂敷を持つのとは反対の手で、侍は娘の手を握った。目を見張った娘が辺りを確かめるが、過ぎる人たちは気づくわけもない。素知らぬ風に歩き続ける侍の手が、そっと握り返される。


行く手で、からかうように雪がくるりと宙返りする。
吹きつける冷たい風も雪も、繋いだ手の温もりにはかなわなかった。





                 
< first snow / end >


 


Home  <侍メニュー  <5日目 2013xmas企画 7日目>



お気に召しましたら、ポチッとおしてやってくださいませ。
ご感想もお待ちしております




photo/ Abundant Shine