Home <侍目次

<戻 進>
 / 番外

 





松之助の姉が侍の先を歩いている。


さしている蛇の目は働いている店のらしい。後ろから見ると、雀と餅の絵が描かれていた。表側は普通だが、裏に回ると出会い茶屋なのだろう。男と女の「とりもちや」というわけか。江戸風の駄洒落は京では珍しいが、ふと気持ちが重くなった。

姉の後ろ姿に松之助の顔が浮かぶ。すっかり懐に入れてしまった自分が苦々しい。鳥もち模様の蛇の目が傾くと雨がざっとこぼれて侍の足下に落ちてきた。振り返った女が侍を招く。

「こちらへ」

表茶屋の入り口だった。





「何か悪いことを言ったみたいで」

菜菜のおむつをかえお乳をやる間に小間物屋は帰ってしまった。さっきみた左吉の顔が気になって娘がつぶやくと、菜菜を抱いた女将が首を傾げて見せる。

「ほんまのことしか言うてまへんえ」
「でも」
「たまにはええ薬どす。左吉はんにはみんな甘うて困りますよって」
「でも」
「期待させてもあきまへんしなぁ」

女将はいたずらっぽい眼で見る。


「そやけど、ええ男どすやろ?」
「誰がええ男やて」

入ってきた亭主が女将と娘を見比べ、それから菜菜を抱き上げる。


「おなごが寄って男の品定めか、油断も隙もないわ」
「そないなこと言うて。男はんが寄っても似たようなことしてはるくせに」
「あほなこと」
「油断も隙もないんは男はんのほうどすえ」

女将が笑いを含んだ声で娘に言ってみせる。


「用心おしやす。今頃、どこぞで逢い引きしておいやすかも」
「あいつがか? そらおもろい」
「女将さんたら」

とうとう皆で笑いだした。皆があり得ないと思ったちょうどその頃、侍は女と茶屋にいた。しかしふたりの間には色っぽさなどみじんもない。


「私がお願いしたのは剣の修行です。こき使うのは一向にかまいませぬが、鍛えて頂かないと」
「無駄だ」

侍の答えに姉が顔を険しくする。


「あの子にはちゃんと素質が」
「修行に必要なのは素質よりも意志だ」

さめた眼が見返す。


「馬を水場に連れていくことはできても、水を飲むかどうかは馬次第。おぬしがどれだけ道場に通わせたところで、松之助にその気がないなら上達など望めん」
「それでも習うんです」

組み合わせた両手をもみ絞るようにして姉は言い募った。

「仇を討ち果たし生き残るためには」


ため息が漏れそうになった。こんなことに関わり合うのはごめんだ。そう思ってもすでに関わり合ってる身だ。今は聞くしかなさそうだった。



「父はさる藩の家老の納戸役でした。特に粗相もなく勤めていたはずが、ある日突然、同じ家老に仕える監査役に斬り捨てられ、その男はそのまま逃走しました」

「理由は」
「わかりませぬが父に非はなかったはずです。母と私たちに仇討ちの許可が出たのですから」

それはどうだろうと思いながら問いを重ねる。

「私たち、とは?」
「むろん私と松之助です」
「何年前の話だ。あんたはいくつだった」

思いもしないことを聞かれたように眼を見開いた姉が思い出すような顔をする。


「……もう十五年経ちます。私は十一、松之助は二つでした」
「二つ」
「あの子は父を覚えておりませぬ。母もおぼろでしょう」
「母御は」

「旅の空で五年後、亡くなりました」
「旅?」
「仇討ちの旅です」

もはやため息しか出ない。舌打ちをこらえながらも、侍の眉間の皺は深くなるばかりだ。


「なぜ諦めなかった」
「母の遺言です。なんとか仇討ちを果たし、松之助と家を再興しろと」
「再興? もしや家は」

「私には詳しいことはわかりませぬ。知っているのは父の死で家名が断絶したことと、仇討ちを成せば弟をもって再興できること、母の遺言で聞いたその二つです」

母親が死んだ時もまだ十六。七つだった弟の面倒を見ながら生きてきたわけか。並大抵ではなかったろう。姉と言うよりも母親に等しい。そりゃあ逆らえまいな。松之助の沈んだ顔が思い浮かぶ。


「生まれはどこだ」

その問いに答えるつもりはないらしいと顔つきでわかる。


「なぜ、いつから京に居る」
「……三年前から。京で見たと聞いたので」
「仇をか」

黙したのは肯定だろう。それまでは姉弟で放浪していたのか。姉の顔を凝視しながら、侍は言った。


「やめたらどうだ」
「……今なんと」
「仇討ちを、やめろと言った」

昔を語るうちに沈んでいた姉の表情が一変した。信じられないという風に眼がつり上がる。整った顔立ちだけにきつい。


「やめてどうしろと言うのです」
「二人で穏やかに暮らせばいい」
「母の無念はどうなると」

「姉弟ともに返り討ちにあうのが母御の願いだとでも?」
「でも母はそう言ったのです!」

悲鳴みたいな高い声が漏れた。どちらかというと低く落ち着いた声音の女が眼を剥き、食いつくように侍をにらむ。


「あなたは知らないから、知らないでしょう? 為すすべもなく死にゆく者を看取る気持ちなんて。望みもなく消えていく命を見ているだけの気持ちなんて。死者と交わした約定です。まして母です。それを破れと? どうしてそんなことが言えるんです?」

怒鳴らんばかりに言い募る、弾け飛ぶ感情を受け止めてしばし。


「死者との約定は生きるためにこそあるべきだ。仇を討つのがほんとうに望みなのか?」
「ですから」
「十五年経てば藩の顔ぶれも状況も変わる。母御の話が間違っていたらどうする」

びくっと姉の体が震えた。おそらく幾度も考えたことだろう。


「仇を討つと言えば聞こえはいいが、つまりは人を殺めることだ。腕や技よりまず、見も知らぬ相手に刃をむけるだけの怒りや憎しみを松之助が持てると思うか?」

「どうしてっ」

がたんと湯呑みを倒して姉は立ち上がった。両手の震え、青ざめた顔の燃えるような瞳が侍を射抜く。

「あなたに何がわかるんです。私があの子に剣を習わせたいのは」

ひゅっと吸い込んだ息とともに言葉が途切れた。星が流れるように瞳から怒りが消える。居住まいを正し、改めて侍を見下ろした眼。


「ならば、生きるための剣をあの子に教えてやってください」
「あんた」
「ご自分でおっしゃったことです。できないとは言わせませぬ」

ぴしゃりと言い放ち、そこで頭を下げた。


「お願いします。私はこれで」



するっと席をたって消えた背中。侍の中で聞いたばかりの話が、鳴門の渦のように巻いては解け、解けては巻いている。

やっかいなことに関わったものだ。どうしたものか、どうするべきか、心は迷うばかりで、答えはいつになっても見つからなかった。





                              進>






Home <侍目次 <戻 back /Kigen