Home  <カラフルメニュー   <back   next>

  22話  「ふたり」



何に向かって叫んでるのかはわからなくても、声に籠もる哀しみと苛立ちと切望は強く、あたしに響いた。


だから、腕をつかんで駆けだした。真夜中の町を無我夢中で。一歩も走れなくなってから立ち止まった橋は不思議なことに、あたしの住んでるコーポのすぐそばだった。身体が覚えていたのかもしれない。

溺れかけた魚のように必死で息を吸って吐いていると、飛び去っていた思考が戻ってくる。あたしは何をしてたんだっけ。

ゆっくり隣に眼をやれば、彼は低い手すりに腰を下ろしてやっぱり肩を上下している。両膝で支えた腕に頭を沈めて。

「…け……がし……なかった……?」


まだ途切れる声に上げた顔はなんだか虚ろ。目があってやっと相手を認識した。そんな頼りなさ。いつもと別人。

「……貴船…」
やっと息が整ってくる。

「強いんだね、鞍馬くん。 びっくりした」
あたしの言葉に目を伏せる彼。
「でもさぁ。危ないよ、あんな人数相手にさ」
余計なお世話だろうけど。

「危ないのはおまえじゃん。こんな夜中に……なにやってんの?」
確かにごもっともなご意見だ。
「明日休みだし。小腹が空いちゃったから、ついね」

一人暮らしとコンビニって切っても切れないものがあるのよ、なんてわざわざ言うまでもないか。これは単なる会話の流れ。話したくない事の代わり。
……あ。

「やだ、怪我してるじゃん、やっぱり!」
「え?」
前髪をかきあげた彼の手から、頬から、幾筋が血が伝っていた。





自分の部屋へ連れてきたのは、近かったから。逃げかける彼を無理に引っ張り込んだというべきだろう。

「いいって。 いっ、痛っ」
「じっとする!」
「……っかねぇ」
目をつり上げるあたしが意外だったらしく、叱られた子どもみたいにおとなしくなったのがおかしかった。


「OK。甘く見ないで、風呂とか濡らしたら消毒しなさいよ」
「わーったよ。それにしても手際いいな」
「血が嫌いなのよ。見たくない」
「は?」
「だから怪我をほっとけないの」
「……あぁ」
鞍馬くんは部屋に入ってから初めて、あたしをまともに見た。

「両親、事故死だったな」

勘がいい。良すぎて人の心を読み取ってしまう。
怖いかも。


「慣れたのか?」
「え?」
「一人暮らし」
「うん。どうにか」

曖昧な返事だね。


「貴船 崇」

不意に紡がれた名前にドキッとする。


「いつか言ってた39の彼氏って・・・おまえの叔父さんだろ」
突然。
あまりにまっすぐ言い切られたあたしは否定するのを忘れた。
「なんで」
あたしの驚きように苦笑してる。

「遊園地の日にさ、俺、ここんちの前で逢ったんだよな」
「 嘘 」
そんなこと言わなかったくせに。
「迷子の心配してた。誕生日なのにって」


この人は。
だから来てくれたのか。あの日。


微妙に目をそらしながら、続けられた言葉にまた揺れた。
「紅子さんを口説いてる。もうじき落ちるぜ、あれは」

今あたしはどんな顔してるんだろう。


そうなるのを望んだつもり。思い切ったはず。なのに。
胸はまだ痛む。

「そっか。 良かっ」
「無理すんな」
必死なのに、覆い被せるように言われてムッとする。

「無理じゃない」
「泣きそうな顔で」
「泣かないわよっ」
「泣きたいのは俺かも」
「は?」
どうも勝手が違う。こんな脆そうな彼は知らない。

「鞍馬……くん?」

1LDKのダイニングに座り込んでいたあたしたち。グシャグシャと髪をかきまぜた彼は、ため息を吐いていきなりその場で仰向けに倒れた。

「俺も。惚れてたからさ。  紅子さんに」


あたしの目はまん丸になった。今夜の満月みたいに。
ずっと引っかかっていた疑問が口からこぼれる。
「紅子さんって、鞍馬くんの……?」
「親父が死んだ後の保護者。赤の他人だけどね。今は唯一の、家族」

それから想う人。


すとんと腑に落ちたのは、重なる境遇だったからかもしれない。彼の言う「家族」の意味と、届かなかった想いがわかる。その温もりと切なさはあたしと似てる。


「おまえの叔父さんと紅子さんはさ。1+1で2になるんだよな、これから」
「……うん」
「俺は2−1で。おまえも2−1で。だからって俺たちは4−2が2になるわけじゃないから」


そうだね。嫌になるくらいわかるよ、言ってること。
好きな人を奪われるのと同じくらいの恐怖は。

孤独。



「でもさ」
「ん?」
「あたしも1で。鞍馬くんも1で。足せないけど。1と1のままだけど」
それでも。

「ここに居てくれて嬉しいよ」

目を閉じて横たわってる彼は答えない。



あたしたちは1と1。
別々の道を歩いてきて、たまたま出くわしただけ。
それでもこうして、ここにいてくれて良かったと思う。

ひとりとひとり。
寄せ集めのふたりでも。





「ふたり」 了



Home  <カラフルメニュー   <back   next> photo/ tricot