<Home  <葵メニュー  3<  >5




番外編 / overdays 05

「 縁結び yukarimutubi  〜葵の出産〜 」

4. 鋼 (前編)



 一日の仕事終わりだった。小さな一戸建ての屋根の上から、鋼はあたりを見回した。現場は川が近い。この時間になると、傾いた太陽で夕焼けに染められた風が届くのを、鋼は気に入っていた。

 ここでの仕事はあと一月足らずの予定だ。新築の家を施主の若い夫婦は楽しみにしている。毎日のように子ども連れで母親が、週末には父親もたびたびやってくる。
 彼らの期待と歓声は、大工たちにとっても喜びだ。同じ世代の息子や娘がいる鋼には言うまでもない。いい家にしようと気合いが入る。

 大事な家だもんなあ。

 鋼も二月に自宅のリフォームを終えたばかりだ。以前にもまして気に入った家だが、新らしい家族が増え、その気持ちは一段と大きくなった。

 銀と初音の長女、鈴音が生まれて二ヶ月。まだ首も据わらない赤ん坊だが、どれだけ見ていても飽きない。かつて我が子も同じだったはずなのに、受ける印象が違うのは、こっちの年齢と気持ちの違いだろうか。

 最初は夕花
ゆうか 、次に護秋もりあき と、よそ様の幼子に心を動かされて、とどめが初孫だ。自分にあるとは思っていなかった心の中のやわらかい部分を、がっちり押さえられてしまったと、苦笑いする。

 だがいい。こうなる前に戻りたいとは思わない。娘や息子たちの縁が、こんなにも人生を豊かにしてくれようとは、想像すらしていなかった。
 それはつまり。

 「おめえのおかげってことだよなぁ、千代」

 見はるかす川沿いの道には桜並木があった。今年の桜は開花が早くてとっくに散っているが、青青とした緑が枝葉を覆って伸びている。その葉が風に揺れた。
 さわさわと木の葉擦れの音が、懐かしい妻の笑い声に聞こえる。
 「ごきげんじゃねえか。どうした?」
 つぶやいたら、ふっと途切れた。妙な符丁に首をかしげる。
 「なんだったんだ」

 その意味がわかったのは、トラックに乗り込んでからだった。助手席に置いてあった携帯端末の着信をチェックして、鋼はあわてた。ちょうどドアの開いた運転席に向かって怒鳴る。

 「鉄! おい、鉄!」
 「なんだよ親父、腹でも減ったのか」
 「陣痛だ!」
 落とし穴にでも落ちたように、父を見つめて鉄が間抜けな顔をする。

 「……親父が?」
 「ばっかやろう、葵だ!」
 「あおいって……うそ、まじ? 産まれる?」
 「だからそう言ってんじゃねえか!」
 こんな場合、落ち着き払うのは銀の専売特許で、鉄も鋼もあわてふためくタイプだ、困ったことに。

 「とにかく行け!」
 「え、え、どこに?」
 「病院に決まってるじゃねえか」
 「だからどこの? 落合病院じゃねえよな? それに、乙女を置いてったら殺されるって」
 「一遍や二偏殺されたって死にゃしねえよ」
 「むちゃくちゃだって。とにかく、乙女に聞いてみる」

 自分の携帯端末を取り出し、鉄が乙女に連絡する。短気な鋼がそれを我慢したのは、息子の嫁たちを怒らせたくなかったからだ。
 亭主関白など遠い昔。今の日高家が間違いなく嬶
かかあ天下なのは、身にしみている。

 俺も丸くなったもんだ。
 そんな考えにちょっと哀愁すら感じた。


 乙女と初音もすでに連絡をもらっていたらしい。銀の車で一緒に行くというので、病院で合流することになった。葵の病院の住所を聞いた鉄が、カーナビに打ち込んで走り出す。鋼がこぼした。
 「もっと近くならいいのによ、山の手じゃあな」
 「里帰り出産じゃねえんだから、向こうに近くて当たり前じゃん」

 初音と葵の出産時期が重なったこともあって、二人とも里帰りせず、嫁ぎ先で出産してそのまま帰宅することに決めた。それぞれの家に大人の手はあるのだから、そのこと自体に鋼も文句はないが、今は心配が先に立つ。

 「おふくろが葵を産んだときはどうだった?」
 鉄の問いに首をひねる。
 「おりゃあ産まれてから見に行ったからな」
 「薄情者もん」
 「男がお産にいたって役にたちゃしねえんだ。はーちゃんの時、つくづく悟ったぜ。自分の番が来たらおめえも悟るさ」
 自分の番と言われて、鉄がたじろぐ。

 「俺と乙女は、もうちょっとしてからにするつもりだからさ」
 「へっ、思うとおりに子どもができたら苦労しねえよ」
 「そりゃそうだけど」
 「とっとと進めよ、おら」
 「赤信号で進んだら、つかまっちまうって」
 鉄としゃべっていれば退屈などしないが、なにしろ気がせく上に、カーナビがとんちんかんを言い始め、無駄に時間がかかってしまった。

 病院の駐車場に車を止めて飛び出すと、夜間入り口で銀が待っていた。眼鏡のフレームの上で眉をよじらせて聞く。
 「……なんでこんなに時間かかるんだ?」
 「鉄がバカなんだ」
 「カーナビがバカなんだろ?」
 「機械なんぞに任せるから」
 「この辺の道、知らねえもん」
 「静かにしてください!」

 夜間、しかも病院の廊下を怒鳴りあって歩けば、そりゃあ叱られる。通りすがりの看護師の叱声に、鋼は鉄とそろって肩をすくめる。病室に駆け込もうとしたふたりは、うなり声を聞いて今度はその場で硬直した。
 「いたっ、いたたたた」
 「しっかり、葵さん」

 病室では、痛がる葵を藤尾が励ましていた。反対側から乙女が腰をさすりながら、初音に聞く。
 「まだかかりそう、初ねえ?」
 「藤ねえ、子宮口は何センチって?」
 「五センチ」
 「まだまだね、ほら収まってきた」
 「あぁもう、腰にくるわ」
 思いの外元気そうな葵の声にほっとしながらも、ドアの手前で二の足を踏んでいると、後ろから銀が聞いた。 

 「何してんだよ」
 「何っておめえ」
 「兄貴」
 「もうちょっとかかるみてえだから、今なら話せるんじゃねえ? とっとと入れって」

 押し込まれては仕方ない。鋼は鉄を道連れに、うなり声が収まったベッドへ歩み寄った。
 「父さん」
 向けられた顔に、鋼はひどく衝撃を受けた。似てるどころじゃない、千代にそっくりじゃねえか、いつのまに。

 開けられたベッド脇の椅子に腰を下ろしながら、伸ばしてきた手を握る。いつもどおりの軽口は空元気だ。
 「調子はどうでえ」
 「大変そう。でも思ったより平気」
 「そりゃなんだ、まだまだこれからだもんなぁ」
 「ねえちゃん、大丈夫か」
 「大丈夫よ、鉄。今のところはね」

 鉄の緊張した顔を見ながら、ベッドの向こう側から乙女が文句をつけた。
 「鉄ちゃんもお義父さんも遅い」
 「おめえの亭主の運転がのろいんだよ、おーちゃん」
 「るせえな親父」

 ぼやく鉄をよそに、あたりを見回して銀が妻に聞く。
 「鈴はどうした、初音」
 「雀ちゃんが下であやしてくれてる。泣いたらうるさいでしょ」
 藤尾が笑った。
 「うるさいもんですか。葵さんはびっくりするくらい我慢強いけど、もうじき赤ん坊に負けない騒ぎになるわ。小町さんだったらもっと」
 「葵さーん! 産まれたー?」

 飛び込んで来た小町に、全員がぎょっとした。名前を呼ばれた当人だけが、ゆったり微笑んで答える。
 「まだまだですって、お仕事だったのにごめんなさい」
 「何言ってるの! 藤尾、状況は?」
 「五センチ」
 「五センチぃ?」
 「あ、来るかも」
 葵が顔をしかめると、小町のテンションがさらに上がった。鉄と鋼を押し退けるようにしてベッドの脇に陣取る。

 「しっかり! 頑張って! 大丈夫よ、大丈夫だから!」
 「おいおい」
 「赤ちゃんも頑張ってるの、頑張ってるのよ!」
 「……すっげぇ」
 「だから葵さんも頑張ってえええ」
 「…………なるほど、聞きしに勝る、だな」
 鋼も鉄も唖然とするだけ。銀のつぶやきに、藤尾と初音と乙女がげんなりとうなずいている。葵は痛みと同時におかしさに襲われているようで、顔をしかめつつ笑いとも闘っている。
 小町の絶叫はさらにひとり、呼び込んでしまった。

 「葵さあーん!」
 「葵? あおい、どないしたんや! しっかりせえ!」

 火に油。
 じゃなくて、小町に光。
 ふたり以外の全員がそう思った。

 まさしくそのとおりだった。産科の分娩を待つ部屋だ。陣痛で苦しむ妊婦の叫びはノープロブレム、想定内だが、妊婦の夫と義母の阿鼻叫喚は全くの想定外としか言いようがない。

 「葵! 葵、しっかりせえ! あの世行きの運ちゃんから逃げ延びたんは、赤ん坊と葵のためなんや!」
 「そうよ葵さん! あの世に行くのは百年早いわ! 融さんに会うのは私が先なんだから!」

 たじろぐ家族をよそに、二人はベッドの両側から葵にとりすがって叫ぶ。葵はというと陣痛も忘れて、目を白黒させている。
 初音が銀を、乙女が鉄を見るものの、なすすべがない。四人に期待を込めて見つめられた藤尾もぶんぶん首を振る。とうとう五人分の目が、鋼のところに集まった。

 しょうがねえな全く。

 光の後ろに立った鋼は、葵の視線をとらえて目配せした。脅かさないためだ。その夫と義母は相変わらずの絶好調だ。
 「葵ーっ」
 「葵さんっ」

 「どぉっちもうるせえぇええ!!」

 腹からの力を込めた一喝は、窓まで震わせるほど大きかった。思わず光が頭を抱え、小町が驚きと非難の目でこっちを見るけれど。

 「痛えのも叫ぶのも妊婦の特権だ。ちったあ遠慮しろってんだ!」
 「そうそうそのとおりよ、お父さまもね」
 鋼の後ろに、年輩の看護師が腕組みして立っていた。どこかキヌを思わせる笑顔だ。つまり、やばい。

 首をすくめたところに、小さな影がけたたましく飛び込んできた。鋼の相好が勝手に崩れる。
 「コーパパ−!」
 「おう、夕花じゃねえか。久しぶりだなぁ、、、って」
 「お静かにっ」

 抱き上げた夕花ごと厳しくにらまれる。理不尽だと思いながらも鋼は、小町たちと並んで、おとなしく叱責を受けたのだった。





                      
>> next


 


<Home  <葵メニュー  3<  >5 photo/ Kigen