雨は朝とともに降り止んだ。
救急車で運ばれた病院で、理子はもちろん赤ん坊も健康状態は良好とのお墨付きをもらった。家族にとっては何よりだ。
家で一日、若菜は忙しかった。
お産と浸水の後始末に追われたのだ。
洗濯物は山のようだし布団は汚れている。浸水は玄関のたたきのみですんだが、それでもやはり泥と水が入ったのだからきれいに洗い流さねばならない。
どうしても仕事が休めない秀哉は、連絡を入れてから出勤していった。ミツと忠治への連絡は直哉に任せた。
豪雨は向こうには影響しなかったらしい。まさかの孫誕生の連絡を受けて、携帯電話の向こうでミツが絶叫しているのが聞こえた。
『産まれた? 産まれたの? 嘘嘘嘘、ほんとに? ええーっ? 理子ちゃん大丈夫なの? 赤ちゃんは? ああもうお父さん、うるさいって』
耳から携帯を遠く離した直哉が、若菜に向かって苦笑いしてみせた。そんなことは初めてだったが、今の若菜には辛さが勝る。なんとか笑みを作ると、体を動かすことに専念した。
ようやく片づけを終えた午後遅く、忠治とミツが荷物を手に駆け込んできた。
「若菜ちゃん? 直哉!」
「お帰りなさい」
「りっ、りっ」
忠治が息を切らして言葉にならない。
「理子ちゃんなら元気ですよ。赤ちゃんも。可愛い女の子」
「おっ、おっ」
「おじいちゃんとおばあちゃんですね」
若菜の言葉に、二人は手をとりあって跳ね回った。
「おとうさんっ」
「やった! でかした!」
「まあまあまあ、こーんな早うに、信じられんよ」
ミツの目からは涙が流れている。忠治は必死で拭っている。
「直哉さんのおかげです。秀くんが産まれた時を覚えてて」
「僕は動けないから。取り上げてくれたのは彼女なんだ。ほんとによくやってくれたよ、若菜は」
驚いた。
直哉にそんなことを言ってもらえるなんて、夢にも思わなかった。
「若菜さん、ありがと、ありがとよぉ」
「若菜ちゃん」
忠治が若菜の手を握りしめ、ミツは若菜の肩を抱くようにしてすがる。
「ありがとねえ、若菜ちゃんが居てくれてよかった。ほんとによかった」
若菜は忠治に首をふり、ありがとうと繰り返すミツの背をなでた。感謝されているのに、心はどんどん重くなった。
忠治とミツが理子と赤ん坊に会いに行くというので、直哉も一緒に出かけた。若菜も誘われたが、疲れたからと断った。
「すみません、お産と片づけで動きっぱなしなので、もう眠りこけそう」
見た目にも疲れが出ていたのだろう、皆が納得し、気遣ってくれた。
「ごめんねえ、あれこれ全部やってくれたんだもんね」
「がんばったんだもんなぁ、ありがとよ」
「晩ご飯は弁当でも買ってくるから、寝てればいい」
仕事用のバンに直哉の車椅子も乗せ、忠治の運転で三人は出かけていった。玄関先で見送った若菜は、家に戻ると上がり口に腰をかけてほっとため息をついた。秀哉も病院に寄るに違いない。
理子と赤ん坊に会いたい気持ちもあった。だが、会いたくない気持ちもあった。疲れたのはほんとうだ。ひどく疲れて、心が重い。サンダルを脱いでたたきにそろえる。立ち上がった若菜は未明に何度も駆けおり駆けあがった階段を、一歩一歩踏みしめるように二階へと上っていった。
若菜自身がきれいにした秀哉と理子の部屋には、汚れて洗えなかった布団以外、今朝の騒ぎの名残はなかった。一日窓を開けはなっていたおかげで籠もっていた臭いも消えたようだ。
そっと座り込むと畳が冷たかった。ゆっくりと周囲を見回す若菜の脳裏に、今朝の出来事がぱらぱらと過ぎる。
苦しみながらも耐え抜いた理子。そばを離れなかった秀哉。闘いを指揮した直哉は動かぬ下肢ながら沈着冷静に三人と赤子を導いた。フールは彼のそばでじっと控え、ひたむきなまなざしで見守っていた。
そして生まれた新たな命。
喜びながらもあの瞬間、若菜が感じたのは驚愕と怯えと、畏れだった。
見下ろす手。
小さな体がただの骸むくろ と化すなんて耐えられなかった。直哉の事故でも生死はまだ境界線上だったのに、あの時の赤ん坊ほど死が露わに、間近にと迫ったことはなかった。
背中合わせの死を振り切って生き抜いた赤ん坊が、若菜の心もめくったのかもしれない。これまでと全く違う、別のページへと。
人はああして宿り、ああして生を始めるのか。自分もそうだったはず。だから今があるのに、切り捨ててしまった。赤ん坊が泣いて呼吸を始めた時から、心にのしかかった罪の意識は大きく、重かった。
昔、中絶を決めた時何も考えていなかった。病巣を取り去るように自分の中から取り去った。育て慈しめば生まれ出ていたはずの命を、一度ならず。
そうしなければならない理由もなかったのに、悩むことも苦しむことも、悲しむこともしなかったかつての自分を、許せないと感じる。
今更知りたくなかった、こんな気持ち。犯した罪はあまりに大きくて息もできなくなりそうだ。悔いたところで遅すぎるのに、取り返しがつかないのに、どうしたらいいのだろう。
気づかず通り過ぎてきたのに、気づいたら知らぬふりはできない。これからずっと赤ん坊を見るたび畏れ、子どもを見るたびに悔いるのか。
夕花を連れ出した時の桐子の怒りや直哉の叱責が、今になって胸に届いた。光へ、葵へも向けた刃が自分に向かってくる。なんて安易に人を傷つけてきたことだろう。他の誰でもない、自分が犯したことだから逃げられない。
畳にくずれ突っ伏した若菜は、涙の出ない苦しみに身もだえした。
こんな姿は誰にも見せられない。
見せてはいけない。温かな言葉がどれだけ辛くても。
死が迫って生を知るように、罪と罰も背中合わせだ。
罪を犯したと悟ったそこで初めて、罰が始まる。
捩よじ れて繋がるメビウスの帯。
小さな赤ん坊に感じた、密やかな憧れと思慕。
決して得ることのないそれらもまた、罰になるのだろう。
全て自分だけの。
罪と孤独にあえぐ若菜。
日暮れる空で、月星が分け隔てなく夜を照らし始めていた。
< life / end >
|