Home  <葵メニュー <6へ  >8へ 

new days 7

 「 赤と黒 〜若菜〜 



寒かった。
蒸し暑くてあたりまえの季節なのに、寒い。

寝床をまさぐった手が温かさを探りあてた。驚きを追いこそうとした喜びはざらつく舌にぺろりと跡形もなく嘗め取られてしまう。彼じゃない。眼を開けると不細工なフレンチブルドッグが幸せそうな瞳でこっちを見ていた。熱帯夜の続く夏。エアコンはほどよい気温は保っても若菜の求める温もりは与えてくれない。

懲りもせずぬか喜びさせられるのは犬ではなく自分のせいだ、たぶん。こみ上げる忌々しさのぶつけどころがなかった。じゃれついてくる犬に背を向けてタオルケットに潜り込んだとしても犬にとっては楽しい遊びにしかならない。渋々起きあがった若菜だが、その日の予定を思い出して少し気分は上向いた。今日は直哉に会える日だった。


結婚してから直哉のために規則正しい生活をしてきた。彼より早く起きて食事を作り送り出し、彼のために家を整え、彼を迎えて安らがせる。直哉がいなくなると規則正しさは掻き消えた。夜眠れないし朝起きられない。食事を作る必要もない。はまりこんだ気力も活力もない毎日は、気まぐれで引き取った子犬一匹で転じた。

何度言い聞かせても寝床へ潜り込んでくる。明るくなるや若菜を起こす。腹が減ったと騒ぎ散歩へ行こうと騒ぎ、夜は電池が切れるように眠る。無垢とは傍若無人と表裏一体なのだと初めて知った。赤ん坊もこんな風だろうかという思いが何度もよぎった。振り回され怒って怒鳴って、なのにバカ犬は一向にめげない。認めなくともその図太さに救われていた若菜に、さらなる救いを犬はもたらしてくれた。


日暮れても暑さは相変わらずだった。うなじで結んだ髪の根本をハンドタオルで拭っても汗はにじむ。公園の一角を仕切って作られているドッグラン。見上げる夕焼けは赤紫から黒へと沈みつつあった。暑さに弱いはずのフレンチブルドッグだが、小さな体を揺らし喜び勇んで駆け回る姿は人目をひく。飼い主たる若菜の眼はしかし、隣に立つ夫のほうにすい寄せられている。

「また大きくなったみたいだ」
「そう? 毎日見てるとわからないわ」
「だろうね。犬はあっと言う間に大きくなる。小さい頃は貴重だよ」
若菜にとって貴重なのは彼と過ごせる時間の方だと気づいていないのだろうか。そんなはずはないと打ち消す。


直哉が週末、犬の散歩と夕食を共にするようになって二ヶ月経つ。自分たちが現在どういう状況にあるのか若菜には判断できなかった。

夫婦が四ヶ月別居している。
良いわけがない。
定期的に彼と逢えるようになった。
悪くはない。
犬の散歩にふたりで出かける。
とてもいい。

たとえばこれが怪我をしたあとの経過観察としたら順調と言える。彼がこうも犬を可愛がってくれるとはうれしい誤算だった。犬を引き取った時の期待は若菜にすればささやかなせいぜい蜘蛛の糸ほどだったのに、手の中のリードは山岳用ザイル並みの太さに感じられる。これを掴んですがっていれば大丈夫と思わせるほど。

直哉はしかし若菜を安心させようとはしなかった。会話はある。笑うこともある。けれど触れない。些細な、せいぜいリードの受け渡しくらいぐらいが関の山。抱きしめられるとか、ましてやキスの感触など忘れてしまいそうだ。それでも若菜からは二人の関係について聞けなかった。ようやく週末だけでも会えるようになったのだから。大丈夫、きっと大丈夫と必死で言い聞かせて。

でも足りない。
直哉が足りない。

自分がまるで、照りつける日差しに干からびて割れる地面のように感じられる。別居して四ヶ月、若菜の飢えは積もりつもって限界に近づきつつあった。


帰り道も犬は元気いっぱいだった。小さな身体のどこから無尽蔵にも思えるエネルギーが湧いてくるのやら。猛暑が焼いたアスファルトは陽が落ちてからもためこんだ熱を放射する。地面に近い犬はさぞや暑いだろうに、グイグイとリードを引っ張るほど力が有り余っている。
「あぁもう、そんなに引っ張らないでよバカ犬!」

若菜の罵声をいつものように犬は全く意に介さない。若菜も本気で怒っているわけではなく、どちらかというと合図のようなもので。
「僕が持とう」

期待通りに直哉の大きな手が若菜からリードを取り上げた。かすかな触れあいに胸が高鳴る。彼に伝わらないのが不思議だ。
「ありがとう」
優しい気遣いと声だけれど、ひたと見上げる眼は見返してくれない。

「うんち」
「え? あっ」
直哉の指さす先、通りの塀の下で犬がふんっと踏ん張ったところだった。リードは渡したが糞用の一式は若菜の手にぶらさがったままだ。あわてて駆けつける前に、犬はさっさと前に進んでいる。

「この、バカ犬ーっ」

怒鳴られて逆にうれしげに吠える犬に、若菜の気力は糞の横の野草に似て、しんなりげんなりと萎れてしまいそうだった。



八百屋の店主に声をかけられると若菜はいつも緊張する。それが嬉しい言葉でもだ。
「よう、いつも仲がいいねぇ」
裸電球が照らす店先で、屈託のない笑顔は反論の余地を与えない。そのためなのかどうかわからないが、直哉はいつも曖昧に微笑むだけ。店主とのつきあいは彼の方が長いから、若菜は返されたリードを握りしめる方に集中する。すでに暗がりの商店街で逃げられたら目も当てられない。

「景気はどうです」
「いいわけないよ。みんな安いもの捜して血眼さ。安くていいもの」
「ならこの店は折り紙付きでしょ」
「嬉しいこと言ってくれるね。奥さんレタスの上物残ってるよ。どうだい」

これも奥から現れたおかみさんの手には、みずみずしいレタスが乗っていた。野菜が高騰している中、確かに良いものを割安で売っていると思う。うなずいた若菜はナスとトマトも物色した。赤く熟れた完熟トマトはソースを作るのに良さそうだ。その間もリードが届く限りの半径を犬は活発に動き回り、すっかり馴染みになった夫婦に愛嬌をふりまいている。

「みるたんびに大きくなるねぇ」
「まだ名前つけないのかい?」

振り返った若菜の視線を直哉は避けた。先々週、同じことを彼に言われて名前を付けてくれと頼んだが、返事はない。願いに隠された意味を読みとって彼はためらっている、いや拒んでいるのか。おかみさんに向き直って首を振る。
「バカ犬で十分」
そっけない飼い主の言葉にワンと犬の声は嬉しげにしか聞こえない。

「あらあら」
苦笑するおかみさんに代金を払うと野菜を詰めたビニール袋と一緒に釣り銭が手渡される。
「毎度あり。旦那さんに美味しいもの、作ってあげなさいね」

短期間で距離を縮めてきた夫婦に対してまだ当惑が抜けきれないし警戒心も消えない。けれど温もりに満ちた笑顔が若菜をうなずかせた。うなずくことで飢えが増した。すぐそこにいる彼に対しての。


それが限界だったのかもしれない。八百屋を離れて十数メートルで若菜はついに立ち止まった。先へ行こうとする犬のリードをぎっちりと押さえる。二歩先で彼も足を止めた。

「若菜?」
「いつなの」
「なにが」
「いつ、あなたはあの部屋に戻ってくるの」

商店街は大通りの迂回路にもなっていて、朝夕のいわゆる通勤通学時間をのぞけば車も往来する。週末はさらにだ。真横を行きすぎていくバンを時間稼ぎに見送ったが彼は答えない。忍び寄る闇が不安をふくらませてじれる。

「もうすぐ、戻ってくるんでしょう?」

言葉でも態度でも彼は一度もそんなことをほのめかさなかった。わかっていて若菜はそう言った。ずるくてかまわない。二人の間に選択肢は一つしか認めない。なのに彼は、首を振った。

「わからない」
わからない。意味のとれない音だけがこだまする。
「もど、って、きて、くれないの?」
声が震える。パニックに襲われそうになる。

「君のしたことは僕に理由がある、だから理解しようと努力してきた」
彼の口調が排除した選択肢を突きつけてくる。
「いやよ。離婚はしない。しないわ。絶対」
なんとかしなければと焦る。語尾が甲高く尻上がる。

「もうあんなことしないから。戻ってくれるならカウンセリングだって」
「若菜」
彼の声は夕闇の沼に沈んでいく澱のように重い。

「ずっと考え続けたよ。何もなかったようには戻れない。どうしたらいいんだろうと」
チリチリと今度は自転車のベルが近づいて遠ざかる。
「夫婦になって、曲がりなりにも十年一緒に過ごした。僕は君を知っているつもりだった。でも」
久しぶりに、ほんとうに久しぶりにまっすぐ若菜を見る直哉。

「君は子どもを連れだした」
ズンと胸に打ち込まれる杭。

「その上、葵にナイフを向けた」
ズンともう一本。にじむ疑問と苦悩が若菜にのし掛かる。

「葵に悪意を仕掛けたのは初めてじゃないだろう? 直に確かめることはできなかったが薄々気づいていた。なぜだ」
ほんとうに彼にはわからないんだろうか。
「僕は君と結婚するために、彼女と別れたのに」

「あなたを愛してるからよ」
若菜は叫んだ。

「出会った時から愛してるわ。愛されてないのはわかってたけど、ふたりで幸せになろうとしてきたの。いつかはきっとあなたもって。彼女は闘わなかったわ。簡単にあなたをあきらめた。私は戦い続けてきたのよ」
声がひび割れて醜く聞こえる。

「どうして同じ重さを、同じ想いを返してくれないの!?」

突然ナイフで切りつけられたような驚きと痛みを浮かべた直哉を見て、舌をかみきりたくなった。違う、こんなこと言いたかったんじゃない。こんなこと言うつもりじゃなかった。くるりと背を向けて押し寄せる落胆に耐えようとする。

駄目? 駄目なんだ。
必死で言い聞かせてきたのに、彼は戻ってこない。
それもこれも愚かな自分のせい。

引っ張られたリードが手からすりぬけた。彼の心みたいだ。足元がぼんやり見える。スニーカーにソックスにレギンス。犬を飼うまでなかったものばかり。飼うんじゃなかった。犬がいても直哉は戻ってこない。握りしめた手のひらに爪が食い込む。

ワン、と呼ばれた。顔をあげると犬が向こう側、お茶屋さんの前でちぎれるほどしっぽを振っている。なんでそんなに嬉しそうなの。私はこんなに悲しんでるのに。

なんて、バカ。


若菜が見ている前で走り出した犬が不意に、ぱあっと明るく照らし出された。大通りから進入したバイクのライトだった。驚いて立ちすくむ犬に突っ込んでくる。若菜の胸の動悸が一つとんだ。

最後の砦。
夜明けの温もりが、消えてしまう?

考える前に飛び出した。ひとりだけ闇に取り残されるなんて耐えられなかった。

犬をすくいあげ抱きしめた直後、後ろからの衝撃で通りの向こうへ突き飛ばされ、あちこちぶつかって転がった。息が詰まって気が遠くなりそうだ。周囲の喧噪が意味をなさない。

混沌した意識を耳元のくうんという鳴き声が支えた。なじんだ舌のざらつきになんとか眼を開けると、異常を察知した犬が心細げに見ていた。肩の力が抜ける。喧噪が言葉になって届く。

「事故だ」
「バイクが人をはねたぞ」
「救急車ーっ」

はねた。はねられたのは自分だろうか。身体のあちこちは痛いけれど、起きあがれなくはなさそうだ。いつのまにか犬がいない。

顔をしかめながら四つん這いになって向きを変えた若菜は、アスファルトに広がる光景を見た。深く濃い闇色。黒い絵の具を敷いて路上に倒れている人影を。

「な、おやさ、ん」

犬が彼の顔を懸命に嘗めている。意味がわからなかった。どうしてこんなところで寝ているの。汚いのに。暑いのに。どうして。

子犬と同じ格好で彼のところまで這う。指が触れた絵の具の生暖かさにぎょっとした。街灯に指先を掲げてまなじりが裂ける。

ちだ。
チダ。
血だ。

ガンガンと二文字が脳裏を穿つ。

赤い。
嘘だ。そんなこと。

「直哉さんっ」

すがりつくと彼の眼がうっすらと開いた。まだ嘗めている犬を見て、若菜を見て、かすかに笑った。選りに選って今笑うなんて。どうして。

「……る」
「え」
「ふ、うる、と」
「フール?」
「な、まえ。 そだて、 やくそ」

途切れ途切れに話す唇から息が漏れる。血が流れていく。彼の命が。やめて。だめ。戻ってこなくていい。別れてもいいから。それだけは。

「なおっ」

まぶたが落ちて動かなくなった彼。異変を感じて犬が吠え始める。わんわんはわおうと遠吠えに変わった。人が叫んでいる。騒いでいる。誰かが肩を抱くけれど、何もわからない。

だめだめだめだめだめだったら。
やめてやめて。助けてお願い。
誰か。

神様。



「っっやぁああああーーっ!」


血を吐くような叫びが自分のものとは気づかなかった。遠吠えとからみあった若菜の悲鳴は螺旋のようにねじれ、もつれて、星も見えない漆黒の空を刺す。赤く血は流れ続ける。


粛々とあたりを払いながらサイレンが近づいていた。





            





                   < Black Blood  / end >


Home  <葵メニュー <6へ  >8へ photo/ Kigen


感想をお聞かせ下さい。