「ただいまー」
スーツケースをよっこらしょと置いて、源家の長女・桐子は大きな声で叫んだ。とたん奥のリビングが騒がしくなる。
「桐ねえ!」
飛び出してくるのは乙女。小学2年生の末っ子は甘えられる相手なら誰でも飛びつく。生存本能だろう。それにしても重くなった。ボツボツ抱っこはきつい。
「おみやげは?」
「もちろん」
「桐ねえ、おかえり」
落ち着いた声は下から2番目の初音だ。6年生と言えば思春期で難しい年頃だが、この子はのんびりマイペース。穏やかで助かる。
「桐ねえ? ごはんはー?」
奥から叫ぶのはすぐ下の妹、藤尾だ。少し声が尖っているのは食事を中断されたせいか。高三の受験生。数学が得意な彼女は物事を手順通りに進めたがる。
「食べるわよー。 …母さんは?」
スリッパに履き替えて奥へ向かう桐子の問いに、抱きついている乙女は首をふるだけ。隣を歩く初音が短く。
「寝てる」
淡々とした答えに桐子はため息を押し殺した。まだまだ不安定の母。心も身体も。
3年前。父の突然の死は家族を恐慌に陥れた。
誰よりもしっかりして欲しかった母が最も打撃を受け全てを放棄してしまったのは、残された子ども達にとって重なる不幸だった。桐子は当時大学3年。幼い頃からの夢だった客室乗務員をめざし、卒業と就職に必死になった。
専業主婦の母。長女の自分の下はまだ中学生から保育園児の弟妹たち。収入の道が断たれてすぐ路頭に迷うわけではないが、大家族の行く末を思えば長女の自分が柱になるしかない。
幸い容姿にも恵まれ能力もあり、努力もあって望む仕事に就くことが出来た。以来、世界を飛び回り家には長く居られないけれど、上二人もバイトしてくれてなんとか家計は成り立っている。
ダイニングテーブルにつく。ひとり足りない頭数は高二の長男。
「光は?」
「…バイト」
藤尾の返答にそれ以上は聞かなかったのだが。
後かたづけのあと、桐子が長風呂からあがってみるとリビングは藤尾だけだった。
「乙女は?」
「初音が一緒に寝かしつけてる」
「偉いじゃない」
「しょうがないわよ。光が居ない時はね」
「光、遅いわね。まだ?」
冷蔵庫から缶ビールをとってきた桐子は濡れた髪をタオルでゴシゴシ拭き上げる。アイスティーをカラカラ鳴らしながら、藤尾がラグの上でクッションごと壁に寄りかかっている。
「今日は帰らないんじゃないかな」
「へえ? バイトって夜勤なの?」
プシュっとプルトップを折り曲げ、桐子がビールを口を付ける。
「半分ね。半分は彼女んとこ」
ブッと、吹き出したビールはフローリングの床に散った。ラグの手前で助かった。
「あーあ。何やってんの」
「藤尾が驚かせるからでしょ!」
あわててぞうきんで拭いたあと、桐子は改めて妹と向かい合った。
「光、誰かとつきあってるの?」
「驚くことじゃないでしょ」
「そりゃそうだけど今まで特定の彼女って言わなかったから」
考えてみればいない方が不思議だ確かに。我が弟ながらイケメンでスタイルも頭も良くて。もてないはずないのだ。昔、小学校中学校とバレンタインは文字通りチョコの山だった。
「父さんが死んでから……それどころじゃなくなって」
藤尾が思い出すように呟く。そうだ。父が急死してから光は、家事と倒れた母、妹二人の面倒をほぼ一手に引き受けることになった。
「桐ねえは卒業と就職で一杯一杯で」
「あんたは高校受験が目前で、ね」
文句も言わずによくやってくれたと思う。それは今も続いている。母の不調で。
「高校入ってからあの子急に明るくなったの。彼女のおかげ」
「元々暗くないでしょ光は。それにおかげって言うけど、高校生で夜遊びはどうなの」
藤尾が両手にグラスを抱えながら、上目遣いで桐子を見上げてくる。目つきがなんだか。
「何」
「……あのさぁ」
「うん」
「一度電話を取り次いだの。彼女からの。名前言わなかったけど、光が呼ぶのが聞こえた」
「名前」
「『わかな』って。それで思い出したの、声を」
「わかな?」
「桐ねえの友達にいたでしょ」
ギョッとした。名前だけでは結びつかなかった人物。
「え、ええ? うそ、冗談。 …ホント?」
姉の狼狽は滅多にないことだが、今度ばかりはしょうがないだろう。藤尾の顔はそう言っている。
樫野若菜かしのわかな は決して問題がある人物というわけではない。大方の人間は彼女に好意を持つだろう。
桐子の高校大学通しての友人で同い年の24。今は確かOLをしているはず。といっても勤め先は父親が役員をしている会社。バリバリのコネ入社だったと記憶してる。
裕福な家庭の一人娘はよく言えば自由奔放。悪く言うと邪気のない我がままさがあるものの、可愛らしい容姿と言動にカムフラージュされてあまり気づく人はいない。本人は無意識なのかどうか。
「なんで彼女と光? うちに来てたのはもう何年も前で。今さら接点ないじゃない?」
「バイト先で知り合ったみたい。あっちも光のことわからなかったんでしょ。高校生ってことも」
「ちょっと。光のバイトって」
口をすぼめた藤尾が思案げに眼をクルリと回して、やっと白状する。
「カフェ・バー」
「バー? 未成年のくせにいつから? 学校にばれたら」
「桐ねえ、今はそっちの話じゃ」
「藤尾! あんた知ってて黙ってたの?」
姉の追求に藤尾が怯んだのは一瞬だった。
「光には必要だったのよそれが」
「必要って」
「桐ねえの知らないことがいっぱいあるの、家にも」
思いもかけなかった妹の言葉に、桐子はポカンと口を開ける。
「まあね。あたしも自分のことで精一杯で。最近まで気づかなかったんだけど」
「藤尾? 話が全然みえない」
「それはまた今度。今心配なのは、若菜さん……どういう人?」
再びの桐子の沈黙は、さっきとは異なる理由だ。
「光は本気だと思うの。あの子、真面目に誰かを好きになったの初めてだから」
「初めて、ね」
「年の差なんて眼中にない。それどころかガソリンよ今の光には」
「危ないなぁ」
「相手もそうならいいんだけど」
「……彼女…は…」
桐子の口は重くなる。
若菜とは卒業してから、いや父が死んだ頃からあまり逢っていない。辛い時苦しい時に時間を作って逢いたいと思う友人ではなかった。
いつあってもニコニコフワフワ、気楽なお姫様。苦労なんて知らないひと。それとも、仕事を始めて少しは変わったのだろうか。
「彼女は光のこと、あたしの弟ってわかってるのよね? うちへ電話するんだから」
「初めはともかく、今はわかってるでしょ」
「7つも年下の高校生なんて、やめてくれればいいのに」
桐子は頭を抱えた。そりゃあ、恋は相手を選んで落ちるものじゃない。わかってるけれど。同じ重さで想ってくれない相手との恋がいずれ終わるのもわかってる。
「…今度、同窓会あるのよ。大学の」
「ほんと?」
「忙しいし、行かないつもりだったけど」
多分。彼女は来る。にぎやかなことは大好きだから。
「行くしかないわね」
いきなり呼び出すよりも、きっかけで話す方がいい。
「うん、そうしてくれる?」
「光も。もてるくせになんでまた」
「……きっとね」
藤尾の声がまた小さくなる。
「あたし、昔の。高校の時遊びに来た彼女をなんとなく覚えてるんだけど」
「うん?」
「……小町さんに似てた」
妹の一言に桐子は目を見開いた。
「光って…マザコンだった?」
桐子の驚きに藤尾は苦笑いを返す。
「違うと思ってたけど。反動っていうか」
「反動?」
藤尾の言葉は何か、桐子にわからないものを含んでいる。
「とにかく。今の光はどっぷり恋に浸かっちゃってるから。できればうまくいって欲しいんだ。相手はともかく」
どうしてこんなに辛そうなんだろう、藤尾は。
「でないと光が、毀れちゃいそうだから」
ガタッと立ち上がりグラスを流しに置いて、藤尾は背を向けた。
「ちょっと藤尾、どういう意味?」
「勉強するわ。桐ねえ、若菜さんのこと様子みてね」
「…わかった」
かけあがった藤尾がドアを閉める音で、家の中はシンと静まりかえった。ぬるくなったビールを飲み干した桐子はそのままラグに寝転がる。
光が?
若菜?
あたしがしらないことって、何?
曲がりなりにも落ち着いてきたと思っていた家の中に、まだ何かが潜んでいる。
桐子は父を思った。あんなに早く逝ってしまわなければ。もちろん一番心残りだったのは本人に違いないけれど。腕で滲む涙を隠す。
深閑とした家の中に温もりはなく、大事な我が家がまるで知らない森の中のようで、桐子の胸は痛んだ。
< 03 / end >
|