3-10. 思いそれぞれ
「かんぱーい!」
乙女が高く掲げたジョッキグラスに並々と注がれた泡が、カチンと鳴った音とともに白く散った。受け止めた鉄は、最初の一杯をぐびぐびと飲み干す間をやってから、ねぎらいの声をかける。
「教育実習お疲れさん。どうだった?」
「初めての現場だもん。緊張したし疲れたし子どもたちは元気だし。でもどうにか終わって良かったー」
疲労と安堵、そして満足感があふれたいい表情だ。こんな顔も持ってるのか。知らなかった一面に鉄の胸が騒ぐ。教師志望だなんて、初めて聞いた時は冗談かと思った。
ここしばらくモデルのバイトをやっている気配がなかった。理由を尋ねた鉄に乙女はあっさり「時間がない」と答えた。
「もともと学費と生活費の足しに始めたんだもん。大学も専門課程で、実習が二回あるし」
「実習ってなんの」
「教育実習。授業と準備で一杯一杯。出身学校じゃないから初めてづくし、行く前からものすごいプレッシャーで……鉄ちゃん、聞いてる?」
ぽかんと口を開けた自分はかなりまぬけに見えただろう。
「……聞いたことなかったけど、おまえ何学部?」
「言わなかったっけ。教育学部。小幼希望」
「きょういくがくぶ」
知らない国の言葉みたいに繰り返した鉄は、そこで声を大にした。
「ってことは教師志望?」
「そうよ。先生」
「せんせえ? 先生って何の」
「小学校と幼稚園。文句ある? ほんとは保育園もとりたいんだけど」
照れたのか唇を尖らせ、明後日の方を向いて答える乙女。まじまじとみつめた鉄がはーっと脱力したように息を吐くと、じろりとにらんでくる。
「だから何なの?」
「いや、適当に大学行ったんじゃなくてちゃんと考えてるんだ。見た目とすげえギャップ」
「鉄ちゃんてほんっとに失礼よね。考えてみなさいよ。親が早く死んだら将来のこと考えないわけにはいかないでしょ」
もっともだ。いつもハイテンションで明るいから忘れていた。乙女は父親を亡くしている。末っ子だからって現実は甘くない。
「嫌だったのよね、一番下だからみんなあたしのこと大事にしてくれるけど、苦労の部分はさせまいとするのがのけ者みたいで」
「それは」
「わかってるしありがたかったわよ。でもそう思っちゃうの。みんなの苦労を後から知ることになるから余計にね」
ふうっと椅子の背にもたれて天井を仰ぐ。
「早く一人前になりたかった」
悲しげな顔をした乙女は何を思いだしていたのか、鉄はそれ以上聞けなかった。
乙女の初めての実習は六月後半だった。幼稚園に二週間。鉄も仕事が立て込んで、デートもままならない日が続いた。ようやく会えるとなったところで葵と光の結婚騒動だ。乙女の実習報告が終わるとやっぱり兄姉の話になる。
「日高のお父さんはほんとに納得したの?」
「江戸っ子はいっぺんうんといったら翻さねえよ」
「ふうん」
「そっちの母ちゃんは」
「早く葵さんに会いたくてひとりでお祭り状態。なのに光ったら出張なんだもの、力のやり場に困ってるっていうか、こっちはもう勘弁って感じ」
「そっか。熱烈歓迎?」
「それそれ。逆に葵さんが引くんじゃないかなあれじゃ」
眉をしかめる乙女に鉄は苦笑を浮かべる。
「お祭りは親父で慣れてるから。そっけないより熱烈歓迎のほうがいいって。もめるのは同居してからで十分だろ」
乙女が驚いたようにつぶやく。
「同居、なのかな」
言葉よりぎこちない抑揚を聞きとがめた。
「長男だろ、兄ちゃん。姉ちゃんたちは結婚して家を出てるっていうから。……違うのか?」
「そうかな、そうかも。光とまだそういう話をするヒマなくて」
あわてて笑った乙女の、取り繕うような笑顔が気になったものの、問いつめるほどのことにも思えなかったし、久しぶりのデートだ。話したいことは他にもたくさんあった。やがてどちらも兄と姉のことは心の隅に追いやった。忘れるまではいかなかったけれども。
同じ頃、小町のティーサロン「World's End」もにぎやかだった。客はすでにいないのに、長女と次女相手に小町が気勢を上げている。二人にすれば暴れ馬に乗せられているようだ。生まれた時からのつきあいとはいえ振り落とされそう。
「ああ、ようやくこの日が来たのねえ!」
感動的に小町が言う台詞も何度目かわからない。桐子と藤尾の感動はすでに擦り切れている。
「結婚よ? 光が結婚! もしかしたらずっと独身かもしれないってあきらめかけてたのに」
「あきらめるのは早すぎるんじゃない? やっと三十でしょ」
「男なら今時、四十代で初婚も珍しい話じゃないわ、ねえ」
娘たちのうんざり気味の声音も言葉も小町の耳を素通りする。聞きたいのではなく聞いてもらいたいのだから当然だ。
「あんないい男で仕事もできて性格もいいのに、ずっと独り身だったらどうしようって」
「性格はどうかしら」
「悪くはないけど扱いづらいわよあれ」
「心配してたのよ。あんたたちだってそうでしょ」
否定はできない。藤尾は厨房で片づけをしている夫の雀へ肩をすくめて見せ、桐子は早々と眠ってしまった娘のいる奥の部屋へと目を逸らして呟いた。
「そりゃあ、ね」
ぷつっと映像の途切れたテレビみたいに、店の中が静かになる。沈黙の底に沈んでいる過去が、揺らいで立ち上がってくるのを遮るように、小町が続ける。
「でも、だから、ホッとしたわ。相手が葵さんならなおさらよ」
「まだ二度しか会ったことないのに?」
小町の、あまりにも諸手もろて を上げた賛成を藤尾がいぶかしがる。
「そうだけど、なんて言っても光がうちへ連れてきた人だし。仕事もできるし美人だし」
「就職面接じゃないんだってば」
「性格も良さそうだし」
「一度や二度じゃわからないわよ」
藤尾は少々疲れ気味だ。仕事帰りの上、小町のハイテンションにさらされっぱなしでは無理もない。
「藤尾ったら。桐子、なんとか言ってやってよ」
「あたしだってこないだの……事件の時にちらっとだけだから。確かに美人でしっかりして見えたけど」
何しろ突然のことだ。反対ではないが賛成とも言い切れない姉たちの不安も、小町はあっさり吹き飛ばす。
「心配性ねえ。平気よ、光が決めたんだから」
「そんなあっさり」
「でね、光の部屋を直そうかと思うんだけど」
「部屋を?」
「直す?」
やっぱり姉妹か。小町の言葉を繰り返す調子がそっくりだ。
「夫婦ですむにはちょっと狭いじゃない?」
「まあ、ねえ」
「そう、ねえ」
これまた否定はできないが肯定もどうだろうとためらうふたり。
「あなたたちの部屋は残しておきたいじゃない? ああ、いっそのこと、私の部屋と交換しようかしら。小さいけどバスルームも付いてるし。いいかも」
「待ってよ小町さん」
「そうよ、そんなに先走らないで」
暴走し始めた小町の、手綱をなんとか長女と次女が締めようとする。
「そういうのは本人たちと相談してからよ」
「挨拶もこれからなんでしょ。途中で気が変わったらどうするの」
「やだあんたたちったら、縁起でもないこと言わないで、なしなし気が変わるなんてなしよーっ」
「きゃあっ」
「ちょ、やめて、小町さんったら!」
手近にそれしかなかったからか、ひっつかんだうちわでパタパタ、いやバサバサバッサバッサと仰ぎまくる小町に、藤尾と桐子が悲鳴をあげる。厨房では雀が笑いをかみ殺し、何事かと起きてきた夕花が即座に参戦する。
「コチママー、夕花もやるうーっ」
「よし、一緒にママとふーちゃんをやっつけよう!」」
「やっつけよー」
「小町さんっ」
「夕花、やめなさい!」
「World's End」 の週末はとりあえずにぎやかに、平和に更けていった。
|