Home  <葵メニュー   <back  next



2-69. パートナー



小町と初音がカレーを食べ終え、片付けながらしゃべっていたらドアのカウベルが鳴った。World's Endへ飛び込んできたのは乙女だ。追いかけてもう一人。

「っだいまあーっ」
「まてって、乙女! 酔ってんだからおまえ!」
「っるさいぞーてーつ! あんたどんどん親父さんに似るねこれからー」
「悪いかよ、親父は俺の師匠だぞ」
「仕事はともかくー、あの男尊女卑まで似たら即、ふってやるぅうー」

「勘弁しろよ、タクシーでもずーとその調子で運ちゃん笑ってたろうが」
「へーんだ、へんへーん」
「変なのはおまえだ」
「はーん」
「ひーひー」
「ふーふー」

どうして妊婦の呼吸法訓練なのか。小町も雀もぼうぜんと見守る。ふたりのやりとりに多少なりとも免疫のある初音だって笑うだけだ。相性いいのか悪いのかわかんないわね。それにしても。

「乙女。あんた真っ赤。お酒飲んでたの?」
「す、すみません」
直立不動した鉄が上半身を折るようにしてお辞儀した。あらそんなこともできるのなんて。

「俺、じゃなくて僕、の近所で祝い事があって宴会やってたんです。こいつ、じゃない乙女、さんがそこに来てそれで」
「やーだー鉄ちゃんたら言葉がへんー。僕とかー乙女さんとかー」

鉄の努力も乙女にかかっては台無しだ。密かに同情しながら初音は母を伺った。心配ない。あれは吹き出すのをこらえてる顔だ。その小町に乙女が抱きつく。

「小町さーーん、この人あたしの彼氏ー。きゃーーっ恥ずかしーーー」
「ばっ、乙女待て、それは俺が、いや僕が」
「だから僕って気持ち悪いってばー」
「で、お母さんはどこだよ? お姉さんばっかじゃん」
「きゃははー、ここにいるじゃん、小町さんがー」
笑いのツボに腰まではまっている乙女は、酔いも手伝って撃沈間近だ。

「だからお姉さんじゃ……お母さん? 嘘だろマジかよ。どうみたって」
「だってそうなんだもーん」
「ばっ、そういうことは最初に、ってえっとえっと、初めまして、鉄といいます。乙女さんとおつきあいさせて」
「気に入ったー!」
「ぎょえっ」

とっくに状況は読んでいるだろうに。おそらく一世一代の鉄の口上を、小町はいきなり抱きつくことで木っ端みじんにする。この母にしてこの娘あり? 自分のことは棚に上げ、初音は雀と目を見交わして笑いをこらえた。乙女はさらに火に油を注いでいる。

「小町さんだめえー、鉄ちゃんはあたしのおー」
「あらあんた、光病は直ったの?」
「光病ってなによおー」

「光ぞっこん病。あ、光ってのはねこの子の兄で」
「えっとはい、知ってますけどすいません、離して、くれます?」
「どうしようかなー」
「小町さんたらーっ」

すっかり楽しんでいる母を眺めて初音は思案した。やけに気に入ったらしい乙女の彼氏が、葵の弟だと知ったらどんな反応をするだろう。そういえば銀のことも言ってない。そもそも来たとたんにあの騒動で、ろくにしゃべる暇もなく帰ってしまったのだ。

ポケットに入れっぱなしだった携帯をとりだした初音は、いつのまにか届いていたメールに気づく。あわててあけると銀から、本文一行。

『次は逃がさないから』

なによこれ。まったく俺様ね。こういうのをパートナーにするのって考えものかしら。思いとは裏腹に初音の口元がゆるむ。

「小町さんたらいいかげんにしてええ」
「いいじゃないのケチ」
「えっと、あの、乙女? おかあさん?」

大変な一日だったというのに、笑って終われそうなのは日高姉弟のおかげだろうか。人の縁の不思議を初音はしみじみ感じていた。





最初にみつけたホテルにとびこんで、服をやぶかんばかりに求めあった自分たちを、春先の猫みたいだと葵は思った。

一息ついて光とシーツにくるまっても熱はなかなか引かない。だからっていつまでもこうしていられないのが、社会人のつらいところだ。勢いで休むことも考えたが、今週は重要案件が山積みだ。社長秘書が病気でもないのに穴をあけるわけにはいかない。

病気といえば病気だけれど。
恋の病、なんて肌を重ねてる今じゃなければいえない言葉だ。

「なあ、明日一緒にさぼらん?」

ベッドの上、後ろから葵を抱きこんだ光が、胸の内を見透かしたような誘いをかける。悪魔のささやきだ。理性が勝ってしまう自分をつまらないと思わないでほしい。

「知ってるわよ営業のホープさん。あさってお得意さまに大事なプレゼンでしょ」
「うわ。なんでうちの予定まで把握しとるん」
「社長が期待してるからよ」

「日曜は秘書さんおやすみとちゃうの」
「日曜はお休み。明日は月曜だもの」
「あーおなかいとうなってきた。葵もやろ」
「光ったら」

未練がましく手を変え品を変える光だけれど、葵にはわかっている。彼が決して仕事をおろそかにしないこと。若い頃なら恋を優先してほしかったろうが、今の葵はそういうところも好ましかった。葵の耳元でわざとらしくため息をこぼすあたりも。

「サラリーマンはつらいわ」
「よく言うわよ。仕事大好きのくせして」
「一番好きなんは葵やで?」

外耳に息を満たすように熱くささやかれてゾクっとした。まずい。ふたりともまだ裸。理性を欲望が凌駕するのは簡単だ。

「ひかり、だ、め」
「わかっとる、帰るんやろ。その前にもうひとくち」
「ひとくっ、ちってすいー、っつじゃな、だから、ぁんっ」
「俺にはとびきり甘いスイーツやけど」
「ちょ、あっ」

流されたいのは山々で、ええいもう流されちゃおうかとあきらめかけた葵に、天の助けは携帯の着メロだった。突然の「夕焼け小やけ」は意識を持って行かれる上にのどかで、むつみあうにはつまり不向きだ。光が手を止めがっくりした。

「あかん。桐姉んとこからや」
「桐子さん?」
「義兄さんやろ。メール送っといたから」

額をあわせごめんと目じりを下げてから、ようやく身体を放し光は起きあがった。切れてしまった着信を確認し折り返す。

「もしもし義兄さん? 光やけど。かんにんすぐとれんで。うん。うん」

あんなに色々あったのに、一時にせよ忘れていたのが信じられなかった。銀が先んじて「親父は寝たから心配するな」とメールをくれたせいもある。対して夕花の両親にとっては青天の霹靂だったにちがいない。桐子は落ち着いたのか。夕花はショックを受けなかったろうか。直哉は。

それから、若菜。


昨日といい今日といい、とんでもなく振り回されたとんでもない人だった。これまでのことだってある。もっと腹をたてて怒って憎んでもいいはずなのに。もちろん彼女を思うと苛立ちや憤りがわいてくるし、最後に見た直哉は気がかりだけれど、葵の心は意外なほどに凪いでいた。

彼らのことはもう彼ら夫婦の問題で、自分にできることはない。今更過去をあげつらって関わる気もない。我が子を連れ去られかけた桐子夫婦には別の考えがあるだろうが、若菜に罰が必要だとしたらなによりも直哉とのこれからにある気がする。彼らが対等なパートナーになれるかどうか。

若菜の考え方やしたことは葵にはわからないし共感もできない。ただひとつだけ、がむしゃらに手段も選ばず何も怖れず、欲しい物を欲しいと主張できる、あの強さはすごいと思った。うらやましいとかあこがれるではないけれど、自己を殺して耐えるだけではいつか後悔するかもしれない。そんな風に省みる機会でもあった。


考えるのは後にしよう。帰る支度をしなければ。社会人はつらいけど仕事は嫌いじゃないし。彼がいる。まだしゃべっている光の広い背中をみつめる。

やっと出会えた未来を描ける人。
これから共に歩いていきたい、パートナー。


肩越しに振り返った光がにっと笑った。捕食者の笑みだ。まずい、逃げなきゃ。あわてて飛び起きバスルームにとびこんだ葵は、熱めのシャワーを全身に浴びる。肌をたたく柔らかくて熱い針のような湯が心地よかった。






Home  <葵メニュー   <back  next back/ tricot