Home  <葵メニュー   <back  next



2-12.願う



「夕花ったら。いい加減寝なさい」
「やだー。ひーちゃんとあそぶー」
「光はもう寝ちゃったのよ」
「やーだー」
「夕花!」

二階から聞こえる姉の声は尖っていた。限界まで膨らんだ堪忍袋の緒が切れかけている。階下のリビングで初音は苦笑した。時計を見上げれば十時。三歳児はとっくに寝る時間だが、うちにきてはしゃぐのは無理からぬこと。いつもはとことん相手になってやる光が、今日に限って寝てしまっていたのも不満なのだろう。


夫の守が大学で師事している教授と地方講演に出かけたと、桐子が夕花を連れて実家へ久しぶりに戻ったのは夜になってからだった。桐子と藤尾の部屋は結婚前二人が使っていたそのままに置いてある。どちらも近いので里帰りは珍しくない。夕花にとってここは遊んでくれる大人だらけのパラダイスだ。

「いいわよ桐ねえ。あたしが寝かせるから」
「でも乙女」
「へーきへーき。夕花、おーちゃんのお布団いこうか」
「おーちゃんと寝る−!」

桐子が出産して以来、姪っ子の可愛らしさに誰も彼も参っている。それを示すのがこの呼び名だ。光が「ひーちゃん」藤尾が「ふーちゃん」初音は「はーちゃん」、まだ口の回らない夕花に呼んでもらいたくて考えた。乙女の「おーちゃん」なんて他の誰が呼んでも決して返事しないだろうに。

乙女は意外に子どもの扱いがうまい。自分が子どもだからよと友達によくからかわれるというが、言われるほど子どもではないのを家族は知っている。彼女はおそらくある時期から末っ子を「演じて」きたのだろう。皆のために。「子ども」が決して「子ども」なだけじゃないと知っているから、子どもの気持ちがわかるのかもしれない。


パタンパタンとスリッパで階段を下りる音がして、娘から解放された桐子が現れた。
「お疲れさま」
「参ったわ。夕花ったら興奮状態」
「お泊まりはたまなんだもの。乙女も楽しんでるでしょ」

「ありがたいこと。ビールある?」
「あるある。ワインは?」
「ぐーっと空けたい気分なのよ」

勝手知ったる実家のキッチンへと滑らかに歩く姉に初音は見とれた。ある意味モデルより注目される仕事を何年もこなした姉は、いろんな意味で美しい所作が身についていて、目の保養だ。なのに。

「っあー、うまい!」
「……桐ねえ。それじゃまるきりオヤジだって」
「いいじゃない。誰が見てるわけじゃなし」
「あたしがいるわよ。夢が壊れる」
「何言ってんの。今更私に夢なんかみてないでしょうが」
長姉は容姿の割りに剛胆であっけらかんと捌けた一面があって、時に人を驚かせてくれる。

「義兄さんに幻滅されるから。理想のスッチーが」
「とっくに知ってるってば。結婚して子どもがいる夫婦よ? 大体完璧なるCA像なんて、彼は最初から持ってないし」
「そうなの?」
初音が意外そうに言うと桐子は笑う。

「ほら。学生の頃、うちへ何度か来てたって言ったでしょ。あんたたちを叱りまくる場面に遭遇してるんだって」
「……ぷっ、くくっ、あははは」
吹き出した初音にかまわず、冷蔵庫をあさってみつけたプロセスチーズもってテーブルに座る桐子。その前で初音はまだ笑っている。

「鬼のように怒ってて、びびったんですって。ずいぶんよね」
「ははは。そ、そうだったの。ちゃんと桐ねえの本性知ってたのね」
「本性って何よ、本性って」
「だって。CAってまず外見から入る男が多いじゃない? 違った?」

缶ビールを横に、プロセスチーズを咥えた桐子はかなりレアだ、なんて思いつつ聞くと、うーんと桜色した唇をとがらせて姉は考え込む。可愛いと思った。しっかり者の長女の仮面に隠れた可愛らしさを、ちゃんと見いだした義兄はたいしたものだ。

「誘いはいろいろあったけど。家のことがずっと気になってたもの。仕事が終わると心ここにあらず。速攻で帰ってたのもあって、あまりその気にならなかったのよどれも」
「へえ」

「後にも先にも守さんが初めてだったかな。ちゃんと意識したのは」
「そうなんだ」
「要するに晩稲
おくて だったのね実は」
なんて言うけど何もなかったはずはない。言わない姉の強さ、潔さが初音は誇らしいし羨ましい。同時に。

「桐ねえをつかまえたお義兄さんて大人だよね。尊敬しちゃう」
「尊敬って」
「男はああでなきゃ」
「初音?」
「外見しか見えない男なんてカスよ」
「もしもし初音さん? どうしたの急に。頭から湯気立ってるわよ」
目の前で手のひらを左右にされて、はっと初音は我に返った。

「なんかあった?」
「嫌な客が居ただけ」
「客って、男?」
「そうだけど」

「珍しい。あんたの口から客の話なんて。しかも男」
「そう?」
「そうよ。初音にも春?」
「……桐ねえ、耳は確か? 『嫌な客』って言ったでしょうが」
「ばかね。好きと嫌いは紙一重よ。どうでもいい人は印象に残らないんだから」

ドキッとした。キャビンアテンダントとして長く勤めた姉は人間の洞察が鋭く、笑いきれない真実を言葉の端々に語る。かと思うとミーハーに好奇心を溢れさせる。

「イケメン?」
「そんなんじゃないってば。ただ、光の彼女の弟で」
「光の彼女?」
素っ頓狂な声を上げた桐子に初音の方が驚かされる。そう言えば葵が来た時、桐子はいなかったっけ。身を乗り出してものすごい勢いでくらいつかれてしまった。

「光に彼女がいるの? え? 今つきあってんの?」
「き、桐ねえ、落ち着いて」
「ほんと? ほんとに?」
「つきあってるのはたぶん。どのくらい本気かはわかんないけど」
「でも。でも、初めてよ」

あれ以来。

互いが同時に思い浮かべただろう名前を、敢えて初音は口にした。
「若菜さんってどういう人なの、桐ねえ」
まさかそんなことを聞かれるとは思ってなかっただろう、姉が眼を丸くする。初音にすればずっと聞きたかったことで、光には決して聞けないからあとは桐子だけが頼りだった。

「どういうって」
「桐ねえが一番知ってるでしょ」
「そんなこと言われたって……わかんないわよ」
浮かせていた腰を下ろした桐子は、缶ビールの残りをやけに苦そうな顔で飲み干した。



「そりゃ高校大学と一緒だった。遊びに来たりもしてたけど、親友ってわけでもなかったわ」
じっとみつめてくる視線に妹の意志を感じて、不承不承ながら桐子は答える。光のことがあってから、若菜についてはあまり触れないようにしてきたのだ。

「美人よね」
「高校の頃はもうちょっと可愛い系だった。ふわふわにこにこしてて」
「アイドル?」
「うーん、お姫様?」
「どう違うの」
妙に鮮やかに思い浮かべた笑顔は、今になれば違って見えてくる。

「周囲に媚びない。頼りなさげに見えて実は自分の思い通りにする」
「小悪魔ね」
「なるほど、今ならそう言うのね」

初音の言い様にうなずきながら考えこんだ。桐子の高校は男女共学の進学校で偏差値もそれなりだった。成績では中の上ぐらいを保っていた若菜が目立ったのは何よりも容姿だ。男の子はもちろん、女の子からも騒がれファンクラブもあったと思う。みんなに囲まれてニコニコ笑う姿は良くも悪くも庇護欲をそそり彼女の世話をしたがる者は後を絶たず。そのくせ決まった彼氏を作らない。まさしくみんなで守るみんなのお姫様だった。

そんな彼女と桐子は強い接点があったわけではない。二、三年は確かに同じクラスだったが桐子には桐子の友人関係があって、彼女の取り巻きとは全く別物だった。なのに何故か気づくと若菜は桐子のそばにいて、あの大きな瞳で物言いたげに見あげてくるのだ。長女気質そのままに姉御肌だった桐子には慕ってくる後輩やクラスメートも多かったので、若菜のそんな様子も好意の一つと受け止め、友達として接してきたつもりだったけれど。


「光が高二の時だったかな。藤尾に若菜とのこと言われてびっくりして。たまたまその頃大学の同窓会があったのよ。英文学科のクラス会。若菜に会えるだろうって行ったの」
「会ったの?」

蘇る記憶。久しぶりの同窓会で桐子はすぐもみくちゃになった。元々人望がある桐子だが、キャビンアテンダントになったことでさらに興味をもたれたらしい。その輪からやっと解放されたところで彼女をみつけた。以前よりずっと大人の風情、華やかになった若菜。高校生なんて悩殺だわと苦く思った。向けられるまなざしは前と変わらぬ、だが眼の輝きは前より鋭い。あれは何だろう。

『久しぶりね。希望の国際線になったんですって?』
それが光からの情報だと悟るのに数秒かかった。とっさにその場で聞いてしまったのは、弟を盗られたような嫉妬もあった気がする。

『ほんとに光とつきあってるの?』
眼を丸くした若菜の表情が、やけに嬉しそうな笑みに融け崩れるのを見てどきりとした。

『そうよ』
『光を好きなの?』
小首を傾げた若菜の淡く揺れる髪。可笑しそうな声。
『そりゃ格好良いし頭も良いし、魅力的で刺激的。さすが桐子の弟さんよね』

違う。とてつもなく間違ってる気がした。地軸が曲がってる。少なくとも聞きたかったのはこんな答えじゃない。

『若菜』
『とっても大事にしてくれるの。大好きよ、彼』
『若菜ってば』
『辛いことも多いみたいだから。優しくしてるわ。安心して?』

それで何も言えなくなった。クラス会のような人の多い場所で、家族のことなど当時は語れなかった。光は若菜に母のことまで話してるんだろうか。動揺する桐子にまた別の友人が近づいてきて、若菜と光のことを話す機会はその後みつけられずに。



「……おかしいわよね。相手の姿がどんどんぶれていくの。若菜ってどういう人だったのかしら。私が知ってる彼女は元々、ああいう人だったの? 結局その人が見せようとしている顔しか私たちにはわからないのかもしれない。光がずっとそうしてたみたいに。一体人はいくつの顔を持ってるのかしら」
「桐ねえ」
「あんなに辛い思いをして、それでも光はようやく前に進もうとしてるのよね。なのに。どうして今更、若菜は来たの」

妹に答えられるはずはない。それは先日来、桐子の脳裏から離れない問いだった。

「何を求めてるの。もうやめて。光をほうっておいて」
「桐ねえ」
「十年かかるほど打ちのめされたのよ。一度で十分じゃない」
「桐ねえったら」

とうとう桐子はテーブルに突っ伏してしまった。ゆっくり背中をなだめさする初音の手の温かさに泣きそうになる。こうして支えてくれる家族からも光はずっと離れていた。離れざるを得なかったのは。

「でもね、桐ねえ」
初音の声は低く柔らかく包み込んでくるようだ。
「あたしも若菜さんのこと嫌いだけど。でも」
「……でも?」
「あれは、彼女だけのせいじゃないよね」
ぐっと詰まった桐子の肩を初音が抱く。
「光を傷つけたのは、彼女だけじゃなかったよね」

真実から逃げない妹は時に恨めしく、でも頼もしい。
「わかってる」
コツンとぶつけ合う額と額。

「大丈夫よ桐ねえ。光は前より強くなってるわ」
「だといいんだけど」
「あたしたちもいる。小町さんだって今なら」
「そうね」
「もう光は、ひとりじゃない」

小さかった妹もすっかり大人になったと思う。ならば光も。
信じたい。今、同じ屋根の下で眠る弟を。

「そうよね。きっと」

姉と妹は心から願った。階上からはいまだ眠ってないらしく、甲高い夕花の笑い声と乙女の声が入り混じって響いてきた。






Home  <葵メニュー   <back  next back/ tricot