Home  <葵メニュー   <back  next



2-5.親子喧嘩



平日午後。
ランチタイムの騒々しさもすっかり消えた時間。

喫煙室でひとり、葵は煙草を吸っていた。昼時は男性陣で一杯になるここも今は無人だ。常に吸いたいわけではないが、たまにどうしようもなく欲求にかられる。寝不足で頭痛もひどい今日みたいな日は特に。

良くも悪くも目立つ葵。男がいればやたらと話しかけられ、女がいれば文字通り煙たがられるので、他の部署とは昼休みもずれがちなこともあり、極力人のいない時間帯を選んで吸いに来ていた。ずいぶん窮屈に生きていると言われそうだが、仕事はやりがいがあるのだから構わない。煙草に目を落とした葵はふっと親友を思い出した。


親友の白兎 美羽
しらと みう は亀沢 丈かめざわ じょう との婚約も整い、結婚式に向けて準備をすすめていた。散々ごねた美羽の父も本人には内緒だが、今ではすっかり丈を気に入っているとか。浮き名流しで知られていた彼氏の心を、親友が自覚のないままがっちりつかんでいる様子は見ていて小気味良いくらいだ。その美羽曰く。

『丈さんにとって、達成感で味わう一服が至福なんですって』

丈の言い分に共感した葵だが、煙草の吸い方としては自分の方がネガティブだなと苦笑も漏れた。聞き慣れた美羽の説教が続く。

『やめろとは言わないけど身体のこともあるから。葵も吸い過ぎないでね』

はいはいと生返事をしたものの、もともと数を吸わない煙草をやめるつもりはない。葵にとってはストレスを凌ぐための必需品だ。おまけに家に帰ってゆっくり吸うという選択肢が葵にはなかった。


父の鋼
こう は煙草を好まないどころか許さない。禁煙は日高家にとって義務だ。大工の棟梁を生業なりわい として三代。かつては祖父が、今は鋼が自警消防団の頭をつとめる。火の用心は家訓のひとつでこの家の客には灰皿も用意されないくらいだ。古い木造家屋はしっかりしていても匂いを隠せないので内緒で吸うこともできない。

弟の銀も鉄も、酒はうわばみのくせに煙草に手を出さないのは、早くから将来の仕事を見定め、自覚していたからだろうと葵は思っている。そんな家で煙草を、しかも女の自分が吸うなどばれたら一大事だ。もっとも葵の喫煙はだからこそのささやかな反抗でもあったわけだが。

反抗? 誰に?
浮かんで来たのはやっぱり父の顔だ。


仲が悪いわけではない。初子の葵が生まれた時、鋼は近所に紅白まんじゅうを配って歩いたそうだ。下町の本来なら跡継ぎの男児を祝う風習。昔気質
むかしかたぎ で男尊女卑の鋼を思うと信じられなかったが、何かと手助けしてくれる近所のおかみさんたちから聞いた話は、父ともめるたび葵の心の支えになった。支えが要るほど父との関係がこじれたのは母が死んでからだ。

思えば母の千代は賢い人だった。一見穏やかでおとなしく昔の日本女性風。それでいて、幼なじみで気性の荒い夫の手綱をしっかりと握っていた。常に威張っていた父だが、母がいなくては夜も日も明けず、いざというときの母には父も勝てなかった。唯一人と互いを思い定めた幸せな夫婦だったと思う。

母として妻として女として、今でも理想だ手本だと言われる母の、たったひとつ玉に瑕
きず が身体の弱さだった。足りない体力を五割増しの気力で補う人だったが、流感にかかってあっという間に逝ってしまった。

家族にすれば通夜も葬式も醒めない悪夢だった。小学校3年生、頭が良く年よりは大人びた銀が、涙をこらえ歯をくいしばって骨を拾うさまも。幼稚園児でわけもわからぬ鉄が、人の形をした骨に怯えて首っ玉にかじりついてきた感触も。焼き場から戻った家で、四角い箱に入った骨壺を前にぽつんとあぐらをかき、いつまでもうなだれていた父の背中も、全て葵の脳裏に焼き付いている。自分がしっかりしなきゃ。悲しみより誰にともなく負わされた責任と焦りが葵の肩にずっしりとかかった。

やがて母の死を家族は否応なく受け入れた。だからといって五角形を四角形へ、粘土をならすようにはたやすくなかった。父はこれまでと何一つ生活を変えず、口には出さずとも母の代役を葵に求めた。仕方なかった。総領娘は母亡き後は家族でたったひとりの女だったから。

短気で頑固で妥協を知らぬ父の下、葵は母の代わりに家事を必死でこなした。ぽっかり空いた母の穴をそうそう埋められるわけもなく幾度も無力感に苛まれながら、自分の感情を堪え父を怒らせぬよう弟たちを泣かさぬようにとそれだけで精一杯で。気がつくと何ひとつ反抗できぬいくじなしの自分がいた。決してなくならない積もるだけのストレス。

今日の煙草は他にもわけがあった。





「四つ木が不渡り?」

昨夜、出先から直帰した銀と、同じく資材の手配で現場から先に戻った鉄と、三人で父の帰りを待ちつつちゃぶ台を囲んだ夕刻。鉄の口から漏れ出た話に葵は思わず腰を浮かせた。思い当たるのはこのところ続いていた父の不機嫌。長男はしかし淡々とした顔をしている。

「銀、知ってたの」
「狭い業界だから」
「教えてくれれば」
「先に知るか後に知るか、その違いだけだ」


四つ木工務店は日高組とは長いつきあいで、店主の忠治と鋼は幼なじみだ。冷静な言葉にぺたりと座り込んだ葵を、鉄が気遣う。

「大丈夫かよ」
「……どうしようもなさそうなの?」
「最近、四つ木からの仕事はほとんどなかったろ?」


否定はできない。水も漏らさぬと言われた日高と四つ木の関係は、直哉と葵の破談でひびが入り、断たれることこそなかったがやっぱり前の通りにはいかなかった。

あの後、鋼は自ら新しい伝手をたぐって他からも仕事を請け負うようになり、景気のせいもあって次第に四つ木からの仕事よりもその他が増えた。こうなってみると四つ木にこだわらなかったのが日高組にとっては幸いしたことになるが、苦いだけで嬉しいわけもない。

「秀哉も先生になっちまったしなぁ」

鉄が口にした名前は四つ木の次男。直哉の年の離れた弟で鉄とは同級生だ。四大まで進んだ彼は悩んだものの家業を継ぐことを選ばなかった。四つ木の親分、忠治がそれを許したことに皆驚いたものだが、すでに先が見えていたのかもしれない。


「父さんの不機嫌はそのせいだったのね」
「そうか? 四つ木のことで今更あんなになるかな」
「違うって言うの、銀」
「俺もさぁ、ショックだったけどそれだけじゃねえ気がする」
「鉄まで。なら一体」

ガラッと引き戸が開いた。荒っぽい勢いに鋼の機嫌の悪い顔が見えるようだ。三人見合わせる顔も眉が寄る。

「けえったぞ。おい誰も……なんだいるじゃねえか。返事くらいしろ」
持って帰った仕事道具を置くと、用意されている洗面器一式を抱えて銭湯へ向かうのが鋼の常だが。

「父さん。四つ木のおじさんに会ったの?」
葵の心配そうな問いにぴたりと足がとまる。鋼は子どもらを順繰りに見遣った。

「なんだ。耳に入ったか」
「会ったの?」
「まあな」
いかにも言いたくなさそうに、だが鋼はどさり腰を下ろした。

「おふくろが来た日な。碁会所にいたら忠治が会いに来たんだ」
「じゃあ、ほんとなのね不渡りって」
「いや」
否定に三人がおやと父の顔を見直す。

「不渡りは免れたらしいぜ。今日、忠治から電話があった」
「ほんとに?」
「マジか」
「親父。それって」
一斉に言葉が集まる中、葵をじっと見た鋼は目をそらす。

「直哉がな」
「え」
ひやっと冷たい手で触られたように葵の心が怯む。
「直哉が、金を工面したんだと」

しんと居間の空気が沈む。彼の名前はいまも苦さしか生まない。


「日曜はな、忠治が詫びに来たんだ」
「詫びって」
「直哉から申し出があったそうだ。借金は自分がなんとかする。店を放り出したんだからそれくらいさせろとさ」

勘当した長男に忠治からは決して助けは求めまい。わかっているから直哉は自ら膝を折ったのだろう。決して悪いだけの人間じゃない。家族の誰もが知っていたけれど。

「すまねえって。勘当した息子にすがるしかないのが情けねえ、葵に申し訳ねえってさ」
「……なら、蹴っ飛ばしゃいいじゃんか」
「鉄」
弟のつぶやきを銀が制する。鋼が淡々と続ける。
「下請けまで潰しちまうのはな。このご時世だ。避けられるなら避けたいだろうよ」

情と理に二分されたような声音に鉄も黙りこくった。出来るなら忠治も蹴りたかったに違いない。だが四つ木はすでに土壇場、断ったら倒産だ。自分の店だけでなく仕事を請け負わせているところまで損害を広げてしまう。鉄も社会に出て七年、そうした厳しさが身に染みている。


「別に。あたしに詫びることないのに。もう昔のことよ」

ぽつりとこぼしながら葵はちゃぶ台の天板を睨んでいた。祖父母の代からのちゃぶ台は磨き抜かれ木目が綺麗にうきでて見える。こんな綺麗な模様にはほど遠い心の傷。だからって三十過ぎた大人になれば、あからさまにそう訴えるのも気が引ける。

「俺もそう言ったさ」
「ならなんで不機嫌なんだよ親父」
銀が不審そうな顔で聞くと、鉄と葵も顔をあげる。あぐらをかいて腕組みした鋼は、相も変わらぬ不機嫌な顔で三人を睥睨
へいげい する。

「忠治が懲りもせずろくでもねえこと言い出すからだ。全く。直哉の話だけでも胸くそ悪いってのに」
「直ちゃんがどうしたのさ。借金肩代わりするくらいだから順調なんだろ、さぞや」
鉄の言葉には好奇心と棘が混じる。

「ああ、すこぶる順調だとさ。仕事は、な」
「仕事以外は?」
「嫁さんとうまくないとか」
思いもかけぬ銀の台詞に驚いた葵があわてて父を見返す。

「さぁな。忠治が言うにはまだ子どもはいねえらしいが。元々見合いで向こうの親と直哉が乗り気だったのは確かだが、嫁さんがどう思ってたかなんてわかりゃしねえ。ただ、久しぶりに会った直哉がえらく疲れてたとかなんとか」
「……そんなの」

「忠治が勝手に愚痴るのさ。養子なんぞやめときゃ良かったとか、直哉が店を継いでりゃこんなこともなかったとか、ほんとに申し訳ねえとか」
「親分ももうろくしたもんだな」
「そんな言い方ねえだろ」

兄の吐き捨てるような口調に今度は鉄がかみついた。仕事柄、鉄の方が何かと四つ木に出入りしてきたから、直哉はともかく忠治に対して兄弟でも温度差がある。葵が諫
いさ める。
「あんたたち、失礼でしょ。父さんも言ってやってよ」

「挙げ句に、秀哉
ひでや の嫁に欲しいだと」
「……誰を」
「葵に決まってんだろ」

「なんだって?」
「はあ?」
「嘘だろ」
ちゃぶ台を叩いた姉弟がこぞって膝立ちになる。その勢いにさすがの鋼も不本意ながらのけぞって言葉を途切らせた。銀が怒鳴る。

「秀哉? 鉄と同い年の七つ下だぜ。葵にとっちゃ弟と同じだ。馬鹿言ってんじゃねえよ」
「んなこたあ百も承知だ。承知だがな。忠治もかみさんもずっと、直哉の嫁は葵って決めてて、娘になるのを楽しみにしてくれてたんだ。特にかみさんがあきらめきれねえって」

「てめえんちの息子の不始末に何言ってやがる。兄が駄目なら弟なんて時代錯誤もいいとこだろ」
「あー、でもさ」
鉄が妙に歯切れの悪い言葉をはさむ。

「なんだよ」
「秀哉って葵にずっと惚れてたぜ、実は」
「はああ?」
「ほんとか、鉄」
にわかにトーンをあげる父に葵は思わず眉をひそめる。妙な期待感を聞き取って。

「いつから」
「いつってわかんねえけど、あいつのつきあう彼女が全部、葵に似てるって俺気づいてさ。成人式に同期が集まった時、酒に紛れてこそっと突っ込んだんだ。偶然かって」
葵はとんでもないという顔つきで、銀はあほかという表情で鉄を眺める。鋼がひとり食いつきがいい。

「そしたらなんだ」
「冗談半分だったのにあいつ真っ赤になっちまって。俺の方が焦った」
「成人式だろ。五年も前の」
「よしわかった! だから忠治が言い出したんだ」
銀の言葉を遮り、嬉々として叫びだした鋼に葵も銀も、鉄まで目を剥く。

「そういうことなら悪い話じゃねえ」
「お、親父落ち着けよ。秀哉はそりゃ良い奴だけど俺とタメだぜ? 25で社会人になって三年目の」
「高専の先生だろ? 食いっぱぐれのねえ立派な職業じゃねえか」

「そりゃそうだけど、まだ新米だし」
「直哉とのことも良く知ってる。嫁にやるのに説明も言い訳もいらねえ。何より忠治の」
「言い訳、ってなんだよ」
銀の地を這うような低い声が三人の意識を切った。

「葵はそんじょそこらの奴にはもったいねえくらいの高嶺の花だ。嫁に行くのに説明やら言い訳なんぞすることはひとっつもねえよ」
「……俺が言いたいことくらいわかるだろうが」
「わかんねえ」

「長く婚約したあと破談になってんだぞ。もう三十一で。それもこれも直哉のせいだが、よそにいくならどうしたって立場は悪い。兄貴の不始末を弟がとってくれるってんなら願ったり叶ったりじゃねえか」
だん、と銀が激しく拳でちゃぶ台を叩いた。

「寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞこの、くそ親父!」
「なんだとお!」
ものすごい勢いで怒る銀の形相が、父の言葉同様、葵には痛い。


「葵は割れ物でも不良品でもねえんだ。あんたの大事な娘で、俺達の自慢の姉貴だ。それをなんだ? 金に日和
ひよ って養子に逃げた野郎んちの、弟が丁度良いだと? そこまで落ちたかよ親父!」
「てめえ、言っていいこととわりいことが!」
ちゃぶ台を蹴った鋼が銀の胸ぐらをつかむ。葵が悲鳴をあげるが、銀は父をにらみ据えて抵抗もしない。

「そりゃ親父は四つ木との縁が欲しかったんだろうさ。寂しいかも知れねえよ。だがな駄目になったのは葵のせいじゃねえんだ。いまさら葵の気持ちを聞きもしねえで勝手に結婚なんぞ決めてみろ、俺は力尽くでそんなもんぶっ潰してやるからな!」
「銀!」
「葵の相手は葵が自分で決める。今度こそ幸せになれる奴とだ。でなきゃ嫁になんぞいかなくたってかまやしねえ! 俺が面倒みる。文句あっか!」

言い切る銀のきついまなざしに鋼の表情が歪み、鉄が息をのむ。葵は胸元でただ拳を握りしめるだけ。

いまだかつて銀が父親に対し正面からこれほど怒りをぶつけたことはなかった。自分のために怒ってくれる弟の、成長が嬉しくて気持ちがありがたくて、なのに父親に逆らわせた原因が自分だと思うと悲しくて、父の言葉がむなしくて。嵐のような感情に耐えながらも葵は、いまにもとっくみあいを始めようとするふたりを止めた。

「やめて、ふたりとも、やめて」
「このお、銀っ」
「離せ、葵」
「親父、やめろって!」
葵が銀を、鉄が鋼を双方からなんとか引きはがす。銀の髪がさかだち眼鏡はとんでいる。

「止めんな、葵」
「いいから銀、いいから」
「鉄、放しやがれ」
「やめろよ! 親父が悪いよ!」
次男をふりほどこうとしていた鋼が、鉄の顔を肩越しに見る。
「てめえも親に文句たれんのか」
「やめて!」

腹の底から響かせた大声がその場を静まりかえらせた。父の目の前に進み出た葵は正座して父を見上げ、真っ向から宣した。

「あたし、秀くんと結婚なんかできない」
「……葵、おめえ」
「無理よ父さん。傷物の、役に立たない勝手な娘で申し訳ないけど」

淡々とした言葉にひゅっと息を吸った鋼は身体の両脇でじっと拳を握っていた。それでも堪えているのだろう。父の眼が翳り葵の胸はさらに痛むが、見ないふりで畳に深々と頭を垂れる。

「お願いします。四つ木のおじさんに、お断りしてください」





昨夜、声はおろか全身止まらなかった震えを今になって葵は思い出した。あれが臆病な自分の精一杯だ。父は憤懣やる方なさそうに、だが無理強いはできぬと悟ったのか、置いてあった洗面器を抱え足音も荒々しく出て行くと、遅くまで戻ってこなかった。飲んでいたのだろう。

父の言ったひとつひとつが葵を苛んだ。聞きたくなかった。だがきつい言葉に隠された本心もわからぬわけではなかった。自分が結んだ婚約が破れ、いまだ嫁がぬ娘への負い目。わかるからよけいに、辛い。


家族そろった朝食では誰も昨夜のことには触れず、もくもくと食事を終えると早々に仕事へ出かけていった。送り出した葵は前夜ろくに眠れなかったのもあって、ぐったり疲労感を覚えつつ出勤し今に至っているわけだ。


はーっと腹の底からため息がもれた。手にしていた煙草が崩れそうになりあわてて灰皿に押しつける。駄目だ。いつもなら一本吸えばそれなりに落ち着くのに、物思いがありすぎて吸うことも忘れかける。

社長が珍しく予定がない日とはいえ、昼休みは残り15分。ぼつぼつ切り上げないと。もう一本だけと新しく煙草を取り出した時、コツコツとノックの音がした。


「葵? ああ、おった」

思いがけぬ光の姿。ここしばらく顔を合わせなかった彼が、にっと笑んで喫煙室に入ってくる。

煙草は吸わなかったんじゃ。そう思いながら、彼を見る葵の中に相反して生まれるふたつの感情。認めたくはないがぱっと湧く嬉しさと、父ともめた時とは別の、それでいてどこか似ている胸の痛み。これは、何。

葵は無意識に考えることを避け、ぼうっとした頭で近づく光をただ、みつめていた。






Home  <葵メニュー   <back  next back/ tricot