Home  <うさかめmenu   <前編

番外編/「前途多難で洋々たる年始」

後編



これまでの人生で温あつし は、他人と言い争うことなど滅多になかった。必要もなかった。もめ事を嫌う彼は話術を磨いたのだ。人を不快にさせず、相手の話を聞きなおかつ自らの意向もきちんと伝えることができるように。温厚さの裏には意志の固さが隠れている。

昨日のような問答無用の態度は彼にすれば千回、万回に一度。でも気に病むことはなかった。妻と娘の無言の訴えも退ける。娘をろくでなしから守るためなのだから。


反面、彼は間違いなくフェミニストで女性にはとても弱かった。
特に女性の涙には。


我ながら見事な門前払いだった、などと悦にすら入っていた温を、予想外の展開が待っていた。



一夜明けて正月三日は小春日和。朝食を終えた温は庭へ出た。煙草を一服したいところだが、吸わなくなってずいぶん経つ。池をのぞき椿のつぼみを愛でているとインターフォンが鳴った。誰だろう。甲高い声が入り乱れて聞こえるのが気になって、温は居間へ戻ってみた。

娘が知らない女性に抱きしめられている。妻よりも低い背だが着物に羽織が正月らしい。白髪が交じった茶色の髪は肩で柔らかくカールしていた。妻が驚きながら笑っている。一体?


「お父さん」

妻が呼びかける。ふりむいた客に見覚えはなかったが、眉の上げ方が誰かに似てる気がする。


「美羽さんのお父様ですのね。お逢いできて嬉しいわ」

とびつくようにして、実際飛びついてきた彼女は温の両手をギュッと握った。のぞきこんでくる眼は真剣そのもの。


「突然申し訳ありません。私、亀沢丈の母で道江と申します」

驚く温の手はさらに固く握りしめられる。


「この度は息子がお嬢さんとのご縁に与あずか って、私も主人もどんなに喜んでおりますことか」

美羽に向ける嬉しそうな笑みは、けっして嘘には見えない。


「大晦日に帰って来るなり、結婚したい人がいると申しまして。驚きました。仕事ばかりで結婚なんてまるで興味を持ってなかったのにって。でも話を聞きましたら素晴らしいお嬢さんのようで。ご本人にも承諾を頂いたとのことで、私もう有頂天で」

立て板に水の言葉に温は聞くしかできない。いつのまにソファまでたどりついたのか、相変わらず道江に手は握られたままだ。


「…なのにあのドラ息子。昨日、お父様のお怒りに触れたそうで」

道江の形相が変わった。迫力がある。どうやら怒りの矛先はドラ息子の方へ向いているようでとりあえず温はホッとしたが、握りつぶさんばかりの力に思わず手を見る。小柄なのに握力凄いな。


「もう私夕べ散々叱りましたの。昔から何故か女性に受けが良くて、それをいいことにしてきたツケに違いないって…」
「失礼します。おふくろ!」


聞き捨てならぬと耳をそばだてたそこへもうひとり、いや二人?
飛び込んできたのは丈と、丈にどこか似た年配の男性だった。温が羨ましいくらいの髪量だ。通った鼻筋と大きな口元。なかなかの好男子はおそらく。


「道江。やっぱりここだったか」
「あなた。丈まで」
「おふくろ、黙って来るなんてどういう」

おやと温は思った。昨日の丈はスーツにネクタイ、いかにも出来るビジネスマンのいい男風だったというのに。今日の彼は焦っていたのか髪は乱れ、昨日とはうってかわってウールのシャツにGジャンとジーンズ。膝が抜けてるのは流行りかそれとも。温は突然、明石を思い出した。


「どうもこうもないわよ。こんな素敵なお嬢さんを逃すのを指をくわえてみてるなんて」
「逃すつもりなんか」
「馬鹿ね。つもりはなくても、お父様がうんとおっしゃらなきゃ駄目なの」

自分が見上げる身長の息子を馬鹿呼ばわりするのが小気味よかった。昔、ののも明石に対してそうだったなぁ。母に言い負かされるのが不満げで、でも受け入れていた息子が、丈に重なる。

…なんだ。この男、似てるじゃないか。


「大体丈さんはこれまでの所業が」
「わー待てって、何を言い出す気?」
「道江!」

よく似た息子と父が母に振り回される図がなんともほほえましくて。つっこむべき大いなる問題点を聞き流した温に、道江はご丁寧に念を押す。


「そうですわ。白兎さん、仕事はともかくあまり所業の良くなかった息子ですけど」
「……は?」
「美羽さんに逢ったことで人が変わったようなんです。プロポーズを受けてくれたって言うこの子の顔と来たら、親でも恥ずかしいくらい嬉しげで」
「おふくろ…勘弁しろよ」

赤くなった丈にののがクスクス笑っている。


「この上お嬢さんに逃げられたら、それこそ人生お先真っ暗ですわ。まさかそんなことになりませんわよね?」
「真っ暗、ですか」
「息子にまっとうな人生を送らせるかどうかの瀬戸際ですの。お願いします。二人の結婚を許してやってくださいな」


潤みきった道江の目から今にも溢れそうな涙に、温は動転した。まずい。女性の涙に勝てたためしはない。あ、こぼれる。

「わ、わかりました。わかりましたから!」


十数秒の沈黙で温は失言を悟った。あーあ、言っちまったか。道江の顔がぱっと輝いた。涙はしかし、うれし涙になったようで止まらない。だめ押しに温はさらに焦る。

「ほんとに? ほんとですの? よろしいんですのね? ありがとうございます!」
「ほんとですからあぁ泣かないで。おい母さん、ハンカチだ。タオル!」


温の性格を知り尽くしている妻は、こちらも涙混じりに苦笑しながら洗面所へ走る。あわててそばにきた亀沢父がハンカチを渡す。母からタオルを受け取った美羽も駆け寄る。

騒動の中、丈がひとり茫然と動かない。道江のことを他に任せて、温はためらいながら彼に歩み寄った。


「おい」
「は、はい?」
「感激が薄いね」
「いや、あの、 …いいんですか?」
「なんだ。僕の言葉を信じないの」

眉をひそめられて丈があわてる。


「そうじゃないんですが。母に泣き落とさせたみたいでなんだか」
「ふぅん。作戦かと思ったよ」
「違います!」

びっくりするくらいの大声で否定が返った。思わず身体をひいた温に、丈が逆に身を乗り出す。


「昨日はろくにお話もさせて頂けなくて。でも、父親として白兎さんが初対面の男に頷けないのは納得できましたから。時間がどれだけかかっても俺は自力で説得するつもりだったんですよ。それが…」

語尾が急にしぼむ。チラと母へ眼を走らせた丈は、しみじみとため息を吐いた。


「母は時々暴走するんですよねぇ…参りました」

髪をぐしゃぐしゃ掻き回して疲れ切った様子の丈が、なんだかおかしくなって。


「…くっくっ……あーはっはっはっ!」

温はそこで笑い出していた。大笑いだ。眼をあげた丈はきょとんとしている。美羽も、ののも。亀沢夫婦も。


「あ、の?」

こんなに笑ったのはいつぶりだろう。…明石が死んで以来かも知れない。笑わなかったわけじゃない。ただ、あの子がいた頃は底抜けに笑うことがよくあった。今みたいに。もしかしたら。


「お父さん?」

美羽が心配そうにのぞきこむ。その隣で丈もまた。温はやっとわかった。ののが言いたかったこと。家族は減るんじゃない。増えるんだ。

そうだな明石。


「安心するのは早いよ、亀沢君」

丈に向き直った温が、初めてちゃんと名を呼ぶ。


「はい?」
「私は君のご両親が気に入った。美羽のことはお願いするつもりだ。でも君のことはまだ、認めた訳じゃないから」
「…え」
「お父さん?」
「しっかり僕を説得しなきゃね。結納までに。でないと…」

温は余裕の笑みを未来の息子に向ける。


「僕は慎重だから。いつ前言撤回するやら」
「え? ええー?」
「ちょっと、嘘でしょお!」

温の笑みは娘と彼のうしろにいる、亀沢夫妻と妻にも向けられた。亀ならずとも年の功。彼らはすでに温が遊んでいるのを悟っている。


「そりゃあたりまえだな。丈、頑張ることだ」
「そうね。いざとなったら美羽さんはあたし達がもらうから。安心して」

丈の父・謙介と道江がからかう。


「馬鹿言わないでくれよ!」
「お父さんたら何なの? ねえ、おかあさん、なんとか言って!」
「あら美羽、女冥利に尽きるわよぉ。丈さんファイト!」
「ふぁいと、ですか……」
「おかあさーん!」



慶事に集つど った白兎家と亀沢家の正月だが、まだまだ続くらしい丁々発止。ふたりにとっては災難ではじまったような。


前途多難で、実は洋々たる丈と美羽の年の初めだった。





                    < nenshi / end >




感想をお聞かせ下さい。

Mail

Home  <うさかめmenu   <前編