暖かくなるのを待ちわびた春だった。
想いは桜も同じだったろう、ようやく肌寒さがなくなったと思うと、こらえていた蕾が一気に花開いた。あちらでもこちらでも満開を迎え、さんざめく声が聞こえそうなほどのにぎやかさで人目を奪う。人も浮かれ誘われ、今年は一段と花見客が多い気がする。
春うららかな休日。丈と美羽、それぞれの実家も合わせた三家族で花見が計画された。場所は白兎家の近くの土手だ。
川に沿った桜並木はご近所では人気のスポットで、毎年三月になると皆、咲くのを待ちこがれる。挨拶代わりに開花情報がとびかい、無事花がほころぶと入れ替わり立ち替わり繰り出す。
白兎家でも昔から親子四人で花見をしてきたが、明石が逝ってからとんとご無沙汰だった。四人での記憶が鮮やかな場所だ。行けば否応なく足りない一人が思い出される。乗り越えた悲しみを新たにするようで、三人が三人ともにためらいがあったのだろう。
だが今年は違う。三人どころか六人こぞってのにぎやかな花見を、誰も否やと言うはずがない。特に二組の両親のはりきりようと言ったらなかった。
謙介と道江夫婦は前日から白兎家に泊まり込んだ。丈と美羽が結ばれるまでは赤の他人だったとは思えない、今ではまさに家族のつきあい。義理でなく友達同士だ。
「明日のお天気は大丈夫よね、ののさん」
「もちろんよ道江さん。全局チェックしたけど、雨の予報はこれっぽっちもなかったわ」
前夜、お弁当の下準備にいそしむ妻たちの威勢の良いこと、雨の予報などあろうものならテレビ局にクレームをつけそうだ。
夫たちは酒でも飲んでいるかと思いきや、リビング脇の客間に並んで布団を敷いてすでに就寝していた。グラスに半分の水割りがきいたのかどちらもぐっすり。もちろん翌日に備えてだ。手を動かしながらののと道江がクスクス笑う。
「起きられるかしら」
「起きなかったら起こすわよ」
「そうね」
幸い、起こされる必要はなかった。遠足の朝の小学生よろしくすっきり目覚めたふたりは、用意されていた朝ご飯もそこそこにはりきって出かけたのだった。
花見の場所取りに。
朝靄が広がる土手を謙介と温が並んで歩く。散歩で何度も一緒に歩いた土手なので、ふたりともすっかり慣れた雰囲気だ。
「天気予報当たりましたね」
「当たらなかったら大変ですよ。民放からNHKまで残らずクレームだ」
「二人分」
「まさしく」
顔を見合わせてぷっと笑う、タイミングもぴったりだ。
「白兎さんは昔から来てるんでしょう? どの辺りがおすすめです?」
「よくぞ聞いてくれました。とっておきの場所があるんですよ。任せてください」
話しているうちに並木が近づいて、ブルーシートや段ボールやロープでの場所取りがちらほら。桜は早くも散り始めている。花見の休日は今日が最後のチャンスになりそうだ。ふたりも少し足早になる。
「ちょっと見は気づかない場所なんですよ。ただ、ここしばらく行ってなくて……ああ、ここだ」
温の足が止まった。つられて謙介も立ち止まる。そこは並木の端で、太い幹が三百六十度、思い切り枝を広げている。その下の土手は他より急で、おまけに人の背ほどの低木に遮られていた。
シートを広げづらいのではと温を見た謙介は驚いた。桜を見上げる彼からあまり見せることのない憂いがにじんでいたから。「白兎さん?」と声をかけると我に返ったような顔になった。
「ああ、すみません。こっちです」
土手をおり低木に分け入っていく温に、謙介もあわてて続いた。意外なことに抜けてみると、三方を同じ低木に囲まれた平らな場所が開けていた。見上げればさっきの桜から延びた枝が屋根のように覆い被さっている。まるで。
「秘密基地、みたいでしょう」
まさにそう思っていたのでうんうんとうなずくと、温がほほえんだ。
懐かしそうな悲しそうな。
「明石が、息子がみつけたんですよ、ここ」
事故死した長男について、温が珍しく語り出した。
「美羽はおっとりしているようでやんちゃで、こうと思ったら突っ走るでしょう? 明石は逆でしたね。活発に動く子どもでしたが、言動は静かで考え深い。興味を覚えるものがあると、いつまでもその場で観察し続けて飽きないところがありました」
「お父さん似だったんですね」
謙介の言葉に温ははにかんだような笑みを浮かべた。
「どうでしょうねぇ。ここはあの子が小学校二年生だったか三年生だったか、お父さんすごくいい場所があるよって」
足下は短い草が芝のように生えている。そこに腰を下ろした温は後ろ手をついて、空を見上げる。
「桜の頃に限らず、あの子の気に入りの場所だったようです。最後に四人で花見をしたのは美羽と明石がそろって大学に入学した年で」
温の隣に座った謙介も彼に倣った。
ひらりはらりと散り始めている桜の、ベールを透かした空が薄青い。
「あの日もよく晴れてましたよ。お弁当を食べて寝転がってうとうとしたんです」
温の声が記憶を遡った。
>2へ
|