Home <目次 <七へ     

 「タコ同心捕物帖」
八(最終話)



その悲鳴は侍にも聞こえた。
思わず歩き出しかけると女が冷たく遮る。
「どこへ行くのさ」
女に振り返る。
「どこへ何しにいくつもりなのさ。え?」
きつい視線。
「これがあたし達の仕事だろ。何度これを繰り返してきたと思ってるんだい。今さら正義漢ぶる気じゃないだろうね」
女の顔を眺めるうちに、侍の心は定まった。


「正義なんて俺は持っちゃいねえ」
女の顔色が変わった。
「これは色事さ。惚れた女をみすみす奪われるのはごめんだ」
「おまえさん……」
「長々世話になったな。こんな風に後ろ足で砂をかけるみたいなのは、本意じゃねえが」
「馬鹿言ってるんじゃないよ。水門屋から逃げられるつもりかい? 簀巻きになるよ」
「こういう風に生きてたら、いずれは簀巻きだ。同じことなら一つくらいいいことした方がましだろ」
「頭おかしくなってるんだ。なんだい、あんな娘のひとりやふたり。生娘がそんなによかったのかい? それだって、あたしが抱かせてやったようなもんじゃないか」
侍は女をしみじみ見た。その目つきに女は怯んだ。
これは……蔑み?


「おまえもとうとう、女をやめちまったんだな」
「……なんだって?」
「昔っから頭が切れて気の利く奴だったけど。それでもいい女だったよ、おまえは。でも今のおまえは女じゃねえ」
「どういう意味さ?」
「金のために、他の女に惚れた男をあてがえる。そんなことが出来るのは女じゃねえ。ただの商売人だ」
侍の言葉に、女はまるで雷に打たれたように茫然とした。
「色恋より、稼ぎが大事になったってことだ。それはおまえの勝手だけどな。俺はごめんだ」
「おまえさんが悪いんだろ! あんな小娘にふらつくから。あたしが惚れてるの知ってるくせに! こんなことで終わりにする気かい?」


「おまえが企んだ夕べが全てだよ」
「……え?」
「夕べまで俺は、あの娘に手なんて出す気はなかった。おまえの言うとおり意気地なんてありゃしねえから。ほっとけば今日、客を連れてきてそれで終わってたんだ」
女を哀れむように見る。
「夕べで全部ひっくり返った。自覚しちまった。あの娘に惚れた自分を。おまえはあの娘にあきらめさせるつもりだったんだろうけど、俺をあきらめられなくしちまったんだ」
女が目を見開いた。
「俺はあの娘に惚れた。誰にもやらない。今決めた。悪いな」
侍は音を立てて襖を開けはなった。
「おまえさん!」
もう一度侍は振り返った。
「おまえのことも好きだったんだぜ。勘弁しろな」


思わず手を伸ばした女の指先から、侍はかき消えた。
宙を泳ぐ女の目。
あたしは……間違った?
素直に言えばよかった? ここにいて欲しいと。
若くて純な娘に嫉妬して、意地が邪魔して。


『惚れた男を商売のために他の女にあてがった』


侍の台詞に自分のしたことを省みた。
その場に崩れ落ちる女。
もう還ってこない。それがわかった。嗚咽が漏れる。
自分が惨めだった。





娘は最初に悲鳴をあげたあと、本当に覚悟を決めた。
侍は来ない。
わかってる。夕べは同情してくれただけ。それだけなんだから。
決めたはずだ。信じて裏切られるのを選んだんだから。
生き抜くんだ。


抵抗をやめた娘に、商人は逆に要求してきた。
「おいおい、そんなに早くあきらめちゃつまらないだろ。もっとあがいたほうが楽しめるのに」
この男の目は底が冷たくて、怖かった。
でももう力は入らない。心がすっかり萎えている。
「ふーん。しょうがない。たっぷり眺めながら楽しむかね」
商人は帯と着物を、人形からはぎ取るようにゆっくりと娘のまわりに広げた。
それからいきなり、長襦袢の胸元を引き開けた。
あらわになる娘の乳房にほくそえむ。
「ほお。小柄なくせに。いい形だ」
娘はもう目を閉じていた。見たくない。聞きたくない。
早く終わればいい。全部。
石になりたい。


商人の指が触れるのを予期しながら唇を噛みしめていたとき。
ふすまがパン!と開く音がした。
なんだろうと思う間もなく、カエルが潰されたような音が聞こえた。
「グェッ」
わけがわからず目を開けると侍がいた。あわてて襟元をかきあわせる。
あたし、現実から逃げて夢をみているんだろうか。
足元に倒れている商人にやっと気づく。
え?


「峰打ちだから心配するな」
見上げると侍は、娘のそばに膝をついた。
「時間がない。聞きたいんだ。俺と行くか?」
やっぱりこれは夢? 答えられない娘。
「危ないことばかりやってきてるから、この仕事をやめると多分追われる。安穏な生活はできそうもない。そういう男だ。どうする?」
夢でもいい。
返事をしかけてハッとする。これは同情?
「あなたは?」
聞かれて驚く侍。
「どうして? 同情ならいいのに。昨日たくさんもらったのに。優しさ」
そういう娘だ。わかってる。侍は微笑んだ。
「惚れたからさ」
娘が信じられないという顔になる。
「惚れたから抱いたんだ。わかんなかったのか?」
娘の目が潤む。涙が溢れる。
「時間がない。どうする?」
両腕を伸ばして侍の首にかじりつく。
「一緒にいく。どこにでも」
そう。一緒ならいい。
答えを待っていた侍もホッとゆるむ。それから娘を横抱きに抱え上げた。
その時、表で騒動が起きた。





奉行所の手の者は、離れの床下に忍び込んでいた。
耳をすませて待っていたが、そのうちにバタっと人が倒れる音がしたかと思うと、娘の悲鳴が聞こえた。
「いやあー!」
ここぞとばかり、表の仲間に合図を送る。
つなぎをつける岡っ引きが、角で待っている仲間へ走った。
地蔵堂の前を駆け抜ける。その後ろで待っていた二人も察知した。
親分の娘がいきなりかけだした。
「お、おい。危ないだろ」
あわてて岡っ引き見習いも追いかける。
その後ろで名乗りの声と共に、奉行所の役人達がこちらへ向かってきた。


庭へ飛び込んだ親分の娘は、離れの方へ走った。
そこでちょうど、離れから飛び出してきた侍と娘に鉢合わせた。
「あ、あんた、水門屋の」
侍も驚いたが親分の娘も驚いた。なんで客の手引きをした侍が娘を抱えてるんだろう。
開けはなっている部屋をのぞくと、ひっくり返っている商人が見えた。
娘を大事そうに抱えている侍。
女の勘は鋭い。親分の娘は状況を見抜いた。
ニヤッと笑う。
「こっち。すぐ奉行所がくるよ。助けて上げるから」
にわかには信じがたい言葉。
「あたしはもう水門屋は出たんだ。ほら、早く!」
表から大きな音が聞こえてきた。
仕方ない。運を天に任せて、侍は親分の娘のあとにしたがった。
そこに岡っ引き見習いが追いつく。


「あ、侍!」
「いいから。このふたり、逃がすよ」
「へえ? だって」
「娘を助けたいんだろ? 奉行所なんて面倒くさいだけだよ」
「俺は岡っ引きだぜ」
「タコ同心にうまくごまかしてもらっておくれ」
「あのな」
そのまま走り出す一行。


そこからはもうぐちゃぐちゃ。
飛び込んできた奉行所の役人が入り乱れる。
宿の女と客はもちろん、密かに見張りをしてた水門屋の手の者も、親分の娘の助言でとらえられていた。
一方「水門屋」にもタコ同心が突入。若い衆が出払っていたこともあり、幸蔵はあっさりお縄となった。
その手際の良さに、あきらめも早かったらしい。
事件はあっという間に一件落着となった。





親分の娘は、侍と娘を連れてあの直後に消えてしまったが、ひょっこり岡っ引き見習いのところに顔を出した。
「あれ、あんた」
「こないだはありがとう。お礼にきたんだ」
「お礼って……。あの二人は?」
「もう江戸にいないよ」





侍と娘は江戸を出て、東海道を京へ向かった。
親分の娘が水門屋のコネをつかって、手形を用意してくれたのだ。
「どうしてこんなに、親切にしてくれるんですか?」
別れ際、娘は不思議そうに親分の娘に尋ねた。
「どうしてかしらね。……たぶん、昔の私に似てたからよ」
「昔の姉さん?」
すっかりなついた娘は、親分の娘を姉さんと呼んでいた。
「まだ嫁ぐ前のね。あのころ好きな人と一緒になれてたら、私も人生変わったかも」
「一緒になれなかったの?」
「鈍感な奴でね。今も鈍感だけど。まあ、幸せみたいだから」
「鈍感じゃなくて、勘がよすぎるってこともあるさ」
侍が口を挟む。
「え?」
「お互いに好きじゃなければ、鈍感なフリするしかないだろ」


侍の言葉に親分の娘は目が覚めたような顔をした。それから笑い出す。
「そう……か。そうだったのかも。どっちにしろ片思いね」
「あんた、いい女だから。もっといい男、みつけなよ」
「そうね。そうするわ。もっとわかりやすい男」
何故か親分の娘は見習い岡っ引きを思いだした。
「じゃ、元気でね」
「いろいろ世話になったな」
「姉さん、ありがとう」
親分の娘は、娘にささやいた。
「あれも危ない侍だから。しっかりつかまえとくのよ。いい?」
娘はクスッとわらって頷いた。
手を振る二人が峠を越えて、見えなくなった。





「そうか。京へ」
「田舎へ戻ったらって言ったんだけど、誰も知らないところで始めたいって」
「その方がいいかもな」
そう言ってから、見習いは親分の娘に聞き直す。
「で? あんたはなんで? 江戸を離れるつもりじゃなかったのかい?」
「まぁね。でもあたしはここででも始められそうだから」
「始める?」
「新しい人生を」
意味深な目を岡っ引き見習いに流す。見習いがへどもどするのをおかしそうに見ながら。
岡っ引き見習いには悩ましい日々になりそうだ。





タコ同心はお奉行からお褒めにあずかり、株も上がった。
女房も亭主の無事と手柄に安心したようだ。
「よかった。怪我しなくて」
「大丈夫だって」
「そりゃね」
こういうところは素直な女房。二人きりのゆっくりした夜だ。
「水門屋の宿の女。美人だったぜ」
「またぁ。お縄になったんでしょ?」
「まあな。でもたいして罪にも。父親が身元引受人を申し出てたよ」
「父親?」
「ああ。随分前に家をおんでてたらしいが。こういうときは親子だな」


峰打ちくらって倒れていた客人も奉行所でこっぴどくやられた。
だが、その娘がいなくなっていたので、それ以上は免れた。
消えた侍と肝心の売られかけた娘について、女も客人も何も言わなかった。
岡っ引き見習いの話を聞いた勘のいいタコ同心は、適当に話をつくろってうやむやにしてしまった。
死人も出ず、幸せになれた奴もいたなら、申し分ない事件だったってことだ。


「水門屋の親分はどうなるの?」
「まあ、1,2年島流しかな。でも店は手下が守ってるようだし。じきにまたでてくるさ。あれは懲りないね」
「あそこの娘さん、いなくなったんだって?」
「表向きはね。どうやら江戸にいるらしいよ」
「前に、幼なじみだって言ってなかった?」
「ああ。気性が激しいけど、いい娘だったぜ。美人だし」
「美人?」
女房の目がちょっと吊る。
「あんた、ちょっかい」
「出してないって。あれは俺の手には余る。……はっきりそういってやれば良かったか」
終わりはつぶやきで女房には聞こえなかった。まあ見習いが気に入ったみたいだし。ひょっとしたらうまくいくかな。
ならいいけど。
幼なじみが幸せになるのを、願わないわけもなかった。





娘と侍は旅の空の下。
娘がふと尋ねる。
「ねえ、聞いてもいい?」
「なんだ?」
「いつから……惚れてくれてたの?」
「昼間っからすごいこと聞くな」
「だって」
「どうだろな。たぶんさ」
「たぶん?」
「茶屋で団子食べてる時じゃねえか?」
「え?」
「ペロって舌で舐めた時」
「馬鹿」



秋も終わり。冬が近い空。
でも二人には果てしなく広がる空だった。





                               <終わり>



目次


お気に召しましたら、ポチッとおしてやってくださいませv