桜が三分咲きの春の宵。
人で溢れかえっている「Rouge」は、いつものようでちょっと違う。
今夜は紅子と崇、ふたりの『結婚祝いスペシャルライブ』なのだ。
当初は身内のみでと思っていた紅子なのに。
青に任せたら案内状にポスターに口コミ。知らないうちにお客さんを巻き込んでの盛大なものとなってしまった。
「喜び事はお裾分けしなくちゃ」
焦りまくる店主をよそに、悟りきった顔で言い切る青。
「紅子さん、そりゃ青の言う通り」
グンが青に荷担する。
「あたし、唄いまくっちゃうわよぉ」
レイラまでやる気満々。
だから、今夜の「Rouge」は無礼講。
レイラの唄もグンのカクテルも、紅子が腕をふるった料理も青の毒舌とスマイルも全て無料。
どれだけ費用がかさもうと全部自分が払うつもりだった青だが、フタを開けたら寄せられる祝いはいつもの売り上げより凄いかもしれない。
店主も店も、お客に愛されていた。
寄り添った二人が入れ代わり立ち替わりのお客に応える。頬を染める紅子を崇が優しく見つめるたび、口笛とやっかみと嘆きの声が上がる。
紅子のファンはカクテルと酒を呷り、料理を貪る。
客のくせに密かに多かった崇のファンは、グンと青に愚痴る。
どちらも流れるレイラの唄に慰められ、気を取り直しては二人を祝福する。
その繰り返しを助けるように、走り回る3人の新顔ウェイター。
夕緋子と緑。それから巴。
今夜だけのボランティア・サービスと称してしっかり参加だ。
祝われる幸せが涙と痛みの上にあることをちゃんと知っている。
そんな二人がたどり着いた門出を祝って、誰もが幾度も乾杯する。
「おめでと」 「おめでとう」
「良かったなー」
「レイラー、もう1曲!」
今夜のライブは終わらない。
人生にはたくさんのことがある。
波瀾万丈があたりまえ。
でも。
全ての道がどこかへつながっていると、信じられれば歩いていける。
いつかは誰かと手を繋ぎたい。でなきゃひとり遠くを目指すのもいい。
きっと隣の道でも誰かが歩いている。
たった一度の人生を生きよう。
鮮やかに。
カラフルに。
And that's all ...? ( それでおしまい )
< coluful / End >
thanks to <モノカキさんへ30のお題>
|