Home  <葵メニュー  <紫ゆかり



Next Season


「曲者くせもの 紅葉くれは 





 小学校の昼休みは二十分しかない。
 急いで給食を詰め込んだお腹を均
なら しながら、ひとりでいられる貴重な時間だというのに、たったの二十分。

 短すぎる。
 紅葉
くれは はいつもそう思う。

 女の子たちは紅葉を放っておかない。花に群がる蜂のように周りに群がる。
 「紅葉くん、どこいくの}
 「ちょっと」
 「紅葉くん、待って」
 「ごめん」
 「紅葉くんたら」
 「あとで」
 
 ぴょこぴょこ飛び出すうずらの頭を、順番に撫でてる感じだ。紫
ゆかり は「八方美人」と厳しいけれど、女の子は嫌いじゃない。紅葉にとっては隙間を埋めてくれる大事な緩衝材でもあるし。
 緩衝材って言葉は、大工のおじいちゃんに教わった。プロっぽい響きが気に入って、つい使ってしまう。

 「隙間って何の隙間でぃ」
 「心の」
 つい本音が漏れて、しまったと思った。でも、おじいちゃんはニカッと笑った。
 「綺麗どころは、そのためにいるってもんさ」
 キレエドコロって何と聞くつもりが、聞いてしまった。

 「僕って何になればいいと思う?」
 「何になりてえんだ?」
 「わかんない。けどさ」
 「けど、なんだ」
 「僕のなりたいものが、父さんや母さんをがっかりさせたら嫌だな」
 「紅葉」
 おじいちゃんは皺だらけの、金槌をにぎらせたら天下一品の指で、紅葉の額を弾いた。
 「痛っ」
 「おめえが何になろうと、それでおめえが幸せなら、父ちゃんも母ちゃんも文句なんかねえさ」

 弾かれたところをこすりながら、そうかなって考えた。
 なりたいものもわからないし、それで隙間が埋まるとも限らないけど。


 校舎の屋上に寝ころんで、霞んだ空を眺めるのは気持ちいい。
 にぎやかなのが好きなのに、時々無性に一人になりたい。そんな時はきまって紅葉はここに来た。
 立ち入り禁止の場所だけど、見つからなければ問題ない。

 空へと手を差し伸ばしてみる。広げた手のひらは何でもつかめるようでいて、実際は何もつかめない。
 小さすぎる手の向こうの彼方で、透けたベールのような雲が千切れる。雲の欠片が風に流れていく。

 予感がした。
 いつか僕は、あんな風にひとりになる。待ち遠しいのか怖いのか、どちらもありだ。

 ひとりに憧れ、ひとりになりたいと願う。
 その一方でひとりになることを怖れている。
 自分で自分がよくわからない。


 にぎやかな家族だといつも言われる。
 両親、藤ねぇと雀ちゃんにコチママ、紫と双子の弟で九人。
 今時なら大家族の部類だ。
 大人数の上に誰も彼もがおしゃべりでうるさい。沈黙なんて全員が寝しずまった夜中にしかない。
 この春、双子が一年生になって、うるささが増した。人数が増えたわけでもないのに、二人のテンションが高すぎるせいだ。

 「父ちゃん父ちゃん、俺らの先生、ごっつ美人やねん!」
 「シャンって言うんやで薫、シャン」
 「蛍! 先生にシャンなんて言っちゃだめ」
 母さんの制止は、薫と蛍をさらに焚きつける。
 「なんで? なんで言うたらあかんの?」
 「初めに言うたんは父ちゃんやで、なあ?」
 「ええ? ああ、えっと」

 狼狽える父さんを、母さんと藤ねぇとコチママがにらんでいる。多勢に無勢。これも最近覚えたばかりの言葉だ。
 紫まで父さんをにらみながら、弟たちに説明している。

 「大人の、しかも先生に向かって使う言葉じゃないから。わかった?」
 「せやけどほめてんで?」
 「なあ?」
 「誉めるんだったらシャンなんて言わずに、きれいって言う方が喜んでもらえます」
 「……わかった」

 母さんの「喜ぶ」というワードが利いたらしく、双子は一応納得したようだ。よかった。
 それでなくても入学以来、なにかしら騒動を起こしている。どれもこれも発端はささいなことだけど、担任の(シャンの)先生は頭を痛めているに違いない。

 そういえばクラスの女子にこそっと聞かれた。
 (紅葉くんと弟たちって、血がつながってないんじゃない?)
 胸がちくっとしたけど、想像力豊かだなぁと感心した。想像力の半分は双子の関西弁のせい。つまり父さんのせいだ。
 父さんは生まれも育ちも東京なのに、大学からおよそ十年関西にいたせいで、中途半端な関西弁が今でも抜けない。

 それがどういうわけか双子にだけ感染った。紫や紅葉は全く使わないのに、彼らだけどうしてあんなにはまったのか、謎だ。なんでもかんでも真似るので、父さんはとばっちりを食いやすい。

 案の定、寝る前に両親の部屋の前を通ったら、懇願する声が聞こえた。
 「勘弁やって、葵」
 父さんが母さんに叱られている。同情しながら忍び足で行きすぎる。

 我が家の女性陣は強い。
 数で言えば男の方が多いが、自分と弟二人は頭数としては足りないし、たぶん数の問題じゃない。

 料理は天下一品、しなやかで優しい雀ちゃんと、会社では人気も仕事もナンバーワンと自ら豪語する、冗談好きでしたたかで軽やかな父さん。
 どっちも男性としての標準をずっと上回ってると思う。
 そんな二人が両手を挙げて降参するほど、うちの女性陣はそろって美人で、しかも強い。

 おばあちゃんとは口が裂けても呼べないコチママ(呼んだら怖い)、数字にキレッキレの藤ねぇ、父さんがベタ惚れしている母さん。紫もそこに加わりつつある。
 それでいて、いざとなれば結束する家族だ。

 文句なんかない。
 家族を愛している。家族が一番。
 なのにどうして家族の鎖から、いつも逃げようとしているんだろう。

 《 くせものくれは 》

 最初に呼んだのは、紫だった。
 勇者 紫は元気で明るくて怖いものがない。逃げない。彼女の世界はまっすぐで光に溢れている。それが似つかわしいし、ふさわしい。

 でも自分は違う。
 明るい場所は疲れる。そのうち葉陰や葉裏に隠れたくなる。
 それがどういうことなのか、どういうことになるのか、まだよくわからない。

 好きなんだけどな。
 雀ちゃんのパンケーキの香り。藤ねえが電卓を叩く音。コチママの高い笑い声。
 父さんの笑み。母さんに抱きしめられること。紫の仁王立ち。蛍と薫が子犬みたいにまとわりつくことすら。
 大好きなんだ。でも。

 空にぽつんとはぐれ雲が浮かんでいる。
 きっと僕は、いつかー。


 チャイムが鳴った。
 起き上がった紅葉は鍵の壊れたドアをすり抜け、自分のクラスのフロアまで、階段を駆け下りた。
 女の子たちはめざとい。

 「紅葉くーん、どこいってたの」
 「探したのに」
 「ちょっとね。五時間目が始まるよ」
 「まってー」
 口の端で笑うと、声の束を置き去りに教室まで走っていく。
 廊下の窓から、はぐれ雲は見えない。


 くせものくれは。
 人生も悩みも、まだまだこれから。





                
<  Kureha / end >


 


Home  <葵メニュー  <紫ゆかり photo/ 10minutes






お気に召しましたら、ポチッとおしてやってくださいませ。
ご感想もお待ちしております