Home  <葵メニュー   <back  next



3-41. 結納−後編 (完結)



葵が誘い出したのは近所の寺だった。
光を連れて来たのは初めてだ。

日高家の墓に母が眠っている。すぐ近くなので節目に限らず、ひとりでも何かと参りに来た。

父や弟たちも来たに違いない。まだ新しい花に持って来た花を加え、水をかけて線香を供える。並んで手をあわせてから、傾いた日を照り返す墓を見上げた。

「お母さん、紹介するわね。源 光さん。私の好きな人よ」
「葵のおかぁはん。光です。初めまして」

線香の煙がどこまでもたなびいていく。
彼の声もたなびいて届くだろう。

「葵を産んでくれておおきに。これからもよろしゅうお願いします」

そっと手を伸ばして石肌をなでる。
『日高家代代之墓』
彫ってある字はそれだけなのに、何故か母の顔が浮かぶ。
笑っている。

「ありがとう、お母さん」

思いはそれで伝わる気がした。




ぶらぶら戻ってきたふたりは思いがけず、車椅子の直哉と鉢合わせした。見あげてくる目が痛みを堪えるように細くなる。葵の腰に回った光の手に力がこもるのを感じる。

バカ。

「直ちゃん」
「葵。源くんだったね。結納おめでとう」
「おおきに」
「来てくれたの? みんなは?」

見回したのは、四つ木の忠治たちを探したからだ。
察したように直哉が言い足す。

「葵んちだよ。おふくろは台所を手伝ってる。親父と秀は、親父さんと銀鉄と飲んでる」

さもありなん、だ。
忠治が来てくれて鋼はさぞ嬉しかろう。

「理子さんは?」
「予定日間近で動くのも億劫でね。産まれたらお祝いに行くからって」
「赤ちゃんのお祝いが先よね。直ちゃんは上がっていかないの?」
「誘ってくれたけどね、今日は人が多すぎる。上がるのも大変だからさ」

車椅子の自分を自嘲して見せる彼が辛い。直る見込みを尋ねるのもためらわれる。若菜が四つ木に居るのは知っていたが、今日は光の家族も居るし、誘えない。

言葉が途切れた。
光の手が腰から離れる。

「家で待っとるわ」
「光?」

ウィンクして行く彼が憎たらしかった。
さっきまでガチガチに力入れてたくせに、格好良すぎない?

むっとした顔をしていたかもしれない。くすっと笑った直哉に手を差し出され、車いすに近寄った。手を握りあう。見つめる直哉の目に確信と諦めが過ぎった。

「幸せなんだね」
「ええ」
「僕は、何も言う資格はないけど」

もう一度だけ強く握った直哉は、手を離した。

「君の幸せを願ってる。心から」
「私も直ちゃんの幸せを祈ってるわ。ほんとよ」
「ありがとう。……さよなら」

車椅子がくるりと向きを変えた。まだ日が浅いのに見事に扱う様子が、直哉の必死で、逃げない姿勢を示している。

「またね」
声をかけたら背中で片手をあげた直哉。

他人になってもできれば幼なじみとして、こだわりなく会える日が来るように、今は願うことしかできなかった。





日高家から、にぎやかな声が通りまで溢れている。

いったいどれだけ人がいるやら。広い家でもないのにと笑いがこみ上げてくる。仏間から二階まで人でいっぱいだろう。後片付けが大変でもかまうものか。あんなにも嬉しそうな父が見られたのだから。

直哉と婚約破棄してからずっと、理屈とは別のところで痼
しこ っていた父や家族への負い目が、やっと消えたのを感じる。心はほんとに面倒だ。


家の前で光が小さな女の子たちに囲まれていた。紺と藍の細いストライプのスーツ、白いワイシャツ。ネクタイは辛子地にえんじ色の小花が飛んでいる。磨きあげた革靴と細い黒縁の眼鏡は、現代の王子様だ。

小さくても女は女、 女は灰になるまで女、か。興味と憧れで一杯の顔だ。割り込んだら恨まれたりして。幼稚園から小学生まで、どの子も葵は知っていた。

「みっちゃん、ゆきちゃんもありさちゃんも。久しぶり」
「葵ちゃん」
「葵姉ちゃん」
「ねえねえ、お嫁さんになるってほんと?」
「ほんと」
「この人がお婿さん?」
「そう」
興味津々の視線を浴びる。
「なんてプロポーズされたの?」

こっちが焦った。子どもを侮
あなど るとひどい目に遭う。
ところが光は全くひるまない。

「お嫁さんになってくれんと泣いてまうーて言うたんや」
「うそだぁ」
どっと笑い出す子どもたち。

「ほんまやで、葵がおらんと困るねん」
「そんなんだと逃げられちゃうよ」
「せやろか。そらあかん」
おどけた顔で眉をひそめると、なおさら笑いが湧く。
葵も笑う。
「変なしゃべりかたー」
「変なのー」

集中攻撃をくらって、それでも笑っている光が愛しかった。
バカと、今日は何遍思っただろう。
ほんとバカ。
そっと指を握られて見下ろすと、一番年下の子が見上げてくる。

「葵ちゃん、お嫁さんみたいにきれえ」

記憶が遡
さかのぼ る。

小さい頃、近所のお姉さんの結納を見に行った。振り袖を着てお婿さんと並んだ彼女はすごくきれいで、幸せそうだった。子ども心に憧れた。あんな風に自分もなれたらと。

見上げてくる目に、自分が重なる。
「ありがとう、ゆきちゃん」

叶わない夢、破れて消える夢もたくさんあるけれど。
こうして叶う夢もある。


まだ笑っている子どもたちを葵は家へ促した。
「台所に行ってごらん。おばちゃんたちがお菓子くれるから」
「やった」
「いこいこー」

またぐなんて考えもしない。玄関に広がる靴やぞうりの海を、容赦なく踏み荒らしていく子どもたち。笑いながら見上げると、光が真顔だ。

「ほんま、お嫁さんみたいにきれえや」
「バカ」
「きれえで困る」
「どうして」
「ここじゃキスもできひん」
「大バカ」

この人と歩いて行けるから。
私は。
「葵の上、じゃないわ」

脈絡のないつぶやきにも、彼はちゃんと答えてくれる。

「葵は葵や。上も下もあらへん。強いていうなら」
「言うなら?」
満面の笑みで抱き寄せられる。

「俺の、あおい」

おたんこなす、と言いかけた唇が、唇でふさがれた。
公衆の面前でとか、往来の真ん中でとか、ご近所親兄弟がすぐそこにいるのにとか、抗議はひと言も言えずじまい。雑音もただのBGM。

「葵ちゃんがキスしてるぅー」
「きゃー」
「あっついね−、ひゅーひゅー」
「おめえら、いーかげんにしろぉおおーっ」



これからも泣いたり、悩んだりするだろう。
怒ったり立ち止まったりするだろう。
でも。

たったひとりと出会えた私は、
たったひとつの物語のヒロイン。

他の誰かじゃない。
添い遂げられない恋に泣いたりしない。

一度きりの人生を、あなたと、紡いでいくの。
だから、二度と。



葵の上 と 呼ばないで。





             
< aoi-noue-to-yobanaide / end >






Home  <葵メニュー   <back  next back/ tricot



足掛け七年に渡るご愛顧、まことにまことにありがとうございましたv
あとがきはdiary(ブログ)にて。

お気に召しましたら、ポチッとおしてやってくださいませ。
コメント、ご感想、お待ちしておりますv