<Home<二次創作メニュー<「Past Travel」メニュー
シリーズ「Past Travel」 6. 「ハルさんが待つ春 −2003xmas-」 |
山の中腹の町では、中心部はともかく周辺は家が点在している。 都会の便利さに欠ける中、郵便屋さんは結構頼りにされる。 もちろん宅配便はこの町でも走っているが、 毎日定期的に届けられる郵便物は、また別の楽しみで迎えられるのだ。 町からかなり離れたこの1軒家もまた。 「こんにちわー、郵便ですー。」 ハルさんは聞き慣れぬ声に振り向いた。 70近いひとり暮らしは心配されることも多いが、本人は至って元気。 かくしゃくとしていて身体に不安を覚えたこともない。 今も危なげない足取りで−腰は曲がっているものの−表をのぞきに出る。 「あれ。おめえさん、誰だい?」 耳も確かな彼女がとらえた通り、そこにいたのは知らない人物。 いつも郵便物を届けに来るのは、 左間(さま)さんと言う50代のがっちりした男なのだが。 目の前には似ても似つかぬ、ずっと若い細身の若者。 クセっ毛の頭と色つきのメガネ。この辺じゃ見たことがない。 玄関を通して見える車はいつもの郵便局の車のようだが。 「左間さんが腹こわして3日間動けないんで、代わりです。」 はい、と差し出されるいつものダイレクトメール類。 今時の世の中はこんな老人にもいろいろと送りつけて来て、読むと暇つぶしにはなる。 「へぇ。そんなに具合悪いんかい?」 「いえ。一番ひどいとこは抜けて。でも3日は休めって医者に言われて。」 「おめえさんは?」 「たまたま居たもんで。3日だけならって。」 笑うと意外に人なつっこい顔になると気づく。 「そりゃごくろうだね。」 いいながら、受け取ったダイレクトメールに目を通して、わずかに落胆するハルさん。 「変わりないですか?」 おやと見上げる。それはいつも左間さんが言う台詞だった。 「・・・って聞けって、左間さんが。」 そう言いながら、ポリポリと鼻の頭をかいてちょっと照れた様子。 あの、がっちりした身体に似合わぬ優しい左間さんを思い浮かべる。 ハルさんはしわくちゃの笑顔になった。 「ああ、変わりねえよ。」 「よかった。じゃ、また明日。」 若い男はそれだけ言うと、身を翻す。 「あんた、名前は?」 玄関の低い戸口に身をかがめた男に聞いたら、 振り返った拍子に頭をガンとぶつけた。 「てっ・・・ぇえええ〜っ。」 思わず頭を抱え込んだ男に、ハルさんは「あれあれ」と目を丸くするばかり。 「大丈夫かい?」 「・・・天羽です。」 まだ頭を片手で抱えながら、やっと立ちあがってそう言った。 「あも?」 「天羽って名前なんです。」 「はあ。めっずらしい名前だねぇ。あもさんか。」 ハルさんの子供みたいな言い方に、彼もやっぱり子供みたいな笑顔。 「はい、よろしく。」 今度はぶつけないようにしっかり身をかがめて敷居をまたいで。 彼は車へ戻っていった。 空から、雪がホコリを真似てチラチラしている。 翌日。 随分冷え込んだ日で、外仕事を終えたハルさんはコタツで丸くなっていた。 うつらうつら舟を漕いでいるとガラッと戸があく音。 「こんちわぁ。郵便です。変わりないですかぁ?」 昨日の声だ。 ハッと目は覚めるが身体はそうそう動かない。 「こんちわ?」 「・・あー、こっちへ入ってくれるかい?」 そう返すと見当をつけたようで、土間との境の障子が開いた。 今日の男は、頭に毛糸の帽子をかぶっている。 似合うような似合わないような。 ハルさんの目が帽子に釘付けなのに気づいて、男は苦笑する。 「いや、冷えたんで。左間さんが耳よけにかぶってけって。」 「そりゃそうだ。冷えたもんねぇ。ちっと茶飲んでいくかい?」 言うより先に急須のフタを取ると、すぐそばの火鉢の上から鉄瓶をとって湯を注ぐ。 座っている場所からなんにでも手が届く配置。 ひとり暮らしの知恵だ。 「いいんですか? すいません。」 こだわりなく靴を脱いだ男は、上がると障子を閉めた。 「コタツに入りんさい。えーっと・・・あ、あもさん?」 「はい。一度で覚えてくれたんですね。」 「物覚えは悪うない。」 ハルさんは熱いお茶を茶托で差し出すと、コタツの上に置いてある菓子を勧めた。 それが洒落たクッキーだったので不思議に思いつつ、天羽は小袋をあけてほおばる。 「うん、美味い。」 「そうかい? 娘が嫁ぎ先から送ってきたんよ。 もう随分前だけどひとりだと減らん。もっと食べんさい。」 「頂きます。」 天羽は遠慮もなくまた口にして、熱いお茶を含む。 「娘さん、いくつですか?」 「もう35かねぇ。」 「嫁に行ったんですか?」 「はい、遠くにねぇ。」 「そりゃ寂しいですね。」 「まあねぇ。しょうがないねぇ。」 「娘さんだけなんですか、お子さんは。」 「ひとりよ。一緒に暮らさんかとも言われたけんど。ここがええから。」 天羽にすればふつうの世間話。よくある話のつもり。 「ハルさん、元気ですしね。」 「ああ、元気だよ。まだまだ若いもんにも負けん。」 クシャッと笑う顔はしわだらけだけど、白く欠けてない歯並びだ。 確かに元気。 「っと、これ。忘れちゃ駄目ですね。」 差し出されたのはやっぱりダイレクトメールが2通。 目を通したハルさんの肩がちょっと落ちる。昨日に重なる様子が気になった。 「手紙。待ってるんですか?」 ハルさんは曖昧に首を振った。聞いてはまずいかなと感じる。 「さて、ごちそうさまでした。暖まりました。」 「いや。ありがとねぇ。」 「こっちこそ。」 天羽は帽子をかぶり直すと、靴を履いて立ちあがる。 「頭、ぶつけんように。」 「気をつけます。じゃ。」 障子をきっちり閉める前に見せた笑顔が気持ちよかった。目尻にちょっとシワ。 今時の若い衆とちょっと違うねぇ。 それから手元の郵便物をもう一度見直す。 ダイレクトメールはこんな時、はずればかりの宝くじみたいだ。 3日目。 あの若者が来るのは今日までか。 朝の畑仕事を片づけながら、ハルさんは思う。 ずいぶん馴染みやすい男だが、今日で終わりなら忘れるのもあっという間かな。 長く一緒に過ごせば忘れることすら難しい。それも辛い。 手が止まってることに気づいて、ハルさんは腰を曲げ直す。 一段と冷える。さっさとすませないと。 どんよりした空は雪空だ。 チラチラと雪が舞う午後。遅くなってから天羽は来た。いつもと同じ。 「こんちわ、ハルさん。郵便です。」 名を呼ばれて知らず笑みが浮かんだ。 ひとり暮らしでは呼んでくれる人がいない。名前も不要物。 たまにそう思うせいか、この頃名前を呼ばれるとそれだけで嬉しくなる。 他愛ない。 「よぉ。あもさん、来んさったね。」 コタツから障子を開ける。 「変わりないですね。」 「ああ。」 差し出された郵便物をまず受け取るものの、目を通さずそのまま置いた。 おやと天羽の眉が動く。 「ほれ、暖まっていきんさい。」 「すいません。」 逆らわずまた上がり込んだ。 「今日でおしまいかね。」 「ええ。左間さんもすっかり元気になったし。 ほんとは今日もやるって言ってたんですよ。」 「そおじゃろ。あれもせっかちだけなぁ。」 「せっかくだから最後までやらせてくれって頼んだくらいです。」 天羽が笑う。 色つきのメガネも見慣れて気にならない。 お茶とお菓子は昨日と同じだが、みかんがそこに増えている。 「ほれ、お茶あがんさい。このみかんも美味しいけね。」 「はい。」 茶を飲みながら走らせた視線が、部屋の壁の1年カレンダーをとらえる。 今年最後の月の、まさに今日という日に赤い丸印。 「何か記念日ですか?」 「何?」 「ほら、カレンダーの印。」 ハルさんはチラッとそれを見て、コタツの上の郵便物にやっと手を伸ばした。 いつもと同じ動作。いつもより念入り。そして。 いつもよりさらに落ちた肩。 「・・・クリスマスいうんは、今日じゃろ?」 「クリスマスイブですか? そうですね。」 ハルさんに聞かれるとは思わなかった。 「・・・娘はなぁ。わしにも父ちゃんにも似んで、頭がようて。 英語が得意で短大出て。留学したんよ。」 突然話し出したハルさん。 「すごいですね。」 「遅く生まれた一人娘でなぁ。反対もしたけんど、結局好きにさせてやりとうてな。 したらそのままあっちで仕事みつけて。しまいに相手もみつけてしもうて。」 「相手・・・・結婚ですか? 海外で?」 「連れて帰った時はびっくり仰天でなぁ。わしも父ちゃんも。 なにしろ青い目に金髪じゃ。こんな田舎に。」 想像してみる。 あわてるハルさんとすぐそこの仏壇の写真の主。気難しそうな太い眉のおじいさん。 「反対しなかったんですね。」 「子供に泣いて頼まれたらなぁ。あの娘の人生はあの娘が決めんとしょうがない。」 ハルさんの言葉に誰かが重なる。天羽の胸がチリリと疼く。 親は皆同じだー。 「結婚式はあっちでやってな。 遠くてなかなか帰っては来れん。手紙は毎月くれとったんじゃけど。」 ハルさんが手元のダイレクトメールに目を落とす。 「結婚して10年子供ができんで。父ちゃんも心配しながら先逝ったが。 まあ、夫婦仲はええらしいからそれもしゃあないと思うとったら。 やっと出来てなぁ。」 「お孫さん?」 「はいな。近けりゃそばにおれたろうけど、外国じゃなぁ。わしも役に立たんし。 春先に無事生まれたって電話来たときは、安堵したよぉ。」 「よかったですね。」 「そん時はすぐ、写真も送ってくれてなぁ。」 よいしょと立ちあがったハルさんが、 引き出しから大事そうに取り出したものを見せる。 数枚の赤ん坊の写真。 生まれたてでしわくちゃの、おそらく身内しか可愛いと思えない頃。 ハルさんは愛しげにさする。 その指もしわくちゃだ。赤ん坊と同じ。 「でもなぁ。やっぱり赤ん坊は手がかかるらしゅうて。それっきり手紙がこんで。」 「電話は?」 「盆に一辺。秋に一辺。」 寂しげな横顔。 「・・・クリスマスカードは送ってくれとったから。毎年。」 ああ、だから。 待っているのだ。毎日。 それっきりふたりはまた黙った。 ハルさんのそばで、火鉢にかけてある鉄瓶がしゅんしゅん湯気を立てている。 何も言えるわけもない。 「明日は届きますよ」なんて、無責任な励ましは言えない。 叶わぬ希みがあることは知っている。 天羽は時計を見て腰を上げた。 「ああ、悪かったねぇ。最後にしょうもない話聞かせて。」 「いいえ。ごちそうさまでした。美味しかったです。」 「みかん、持っていきんさい。ほれ。」 小粒のつやつやしたみかんを3つ、押しつけられてポケットへ入れる。 礼を言う。 「お世話になりました。ハルさん、身体に気をつけて。」 「あんたもなぁ。また逢えるといいねぇ。」 頷きながら靴をはくと、向き直る。 「届くといいですね、クリスマスカード。」 それが精一杯。そんな足らぬ思いやりを年寄りはくみ取ってくれる。 微笑んでくれる。何度も見たくしゃくしゃの笑顔。 「はい、ありがとう。ーさいなら。」 「さようなら。」 コタツで頭を下げるハルさんに頭を下げ返して。 障子を閉めると、天羽は雪の中へ出た。 玄関の引き戸が閉まる音を聞きながら、ハルさんは写真を見ている。 この子も大きくなっただろう。 元気ならいいのだが。元気なんだろうけれど。 便りのないのが良い便り。ことわざも言うではないか。 でも。 クリスマスなど縁もないが、娘と孫の無事は祈っていいだろう。 祈れば仏様だって、聞き届けてくれるかもしれない。 どこでも。神様は神様。 よいしょと立ちあがったハルさんは、仏壇の前に座るとマッチをする。 ろうそくの炎で線香を焚いて供えた後、自分よりずっと若々しい写真の夫にも祈った。 「あんたはもう身軽なんやろ。 ちっとあっちまで飛んで、あの娘と孫に逢うてきんさいね。 夢でええから、わしにも見せてくれんさいね。なぁ?」 鉄瓶は相変わらずシュンシュンと鳴る。 外は雪と一緒に、夜が積もり始めている。 クリスマスの朝はそこら中真っ白。もっともここらはいつもこうだが。 天羽は寝泊まりしていた左間さんの家を出るところだった。 左間さんが国道まで車で送ってくれる。荷台にバイクも載せて。 「すいません、身体よくなったばっかりなのに。」 「いんや。あんたのおかげで助かったんやし。」 左間さんちの斜め前のバス停に、バスが止まった。 珍しく下りてくる客がふたり。女性と金髪。 ーまさか? 「あれ。あんた、ハルさんちの。」 「おじさん、お久しぶりです。」 ぺこりと頭を下げる女性は、大事そうに赤ん坊を抱きかかえている。 「あれぇ。これがハルさんの孫かい?」 「はい。あ、こっちが主人で、ブライト。」 「 Oh, nice to meet you ! 」 金髪の青い目は左間さんの手をグッと握ると、ブンブン振り回した。 嬉しくて仕方ないらしい。 「よかった。連れて来たんやね? ハルさんがクリスマスカード待っとったよぉ。」 「色々あって。手紙が出せなかったんです。 どうしてもこの子を母に逢わせたくて。逢いたくて。やっとです。」 「ええって。はよう逢いに行きって。ああ、送ってやろう。」 「え? でも。」 女性が天羽を見る。目があって天羽が微笑む。穏やかに。 「俺は急ぎませんから。ハルさんに早く顔見せてあげてください。」 「母をご存じですか?」 「3日間ほど郵便を届けたらお茶を頂きました。美味しいお菓子も。 それからみかんも。」 ポケットから取り出してみせる昨日のみかん。 残りのひとつ。 天羽の言葉に女性も微笑んだ。その顔がハルさんにそっくりだった。 「ありがとうございます。」 「ほら、乗った乗った。」 「 Oh, Thank you , everyone ! 」 大仰に感謝する旦那に天羽は聞いた。 「 What's name , baby ? 」 一瞬の間のあと、満面の笑みで彼は答えた。 「 She is Chiraru ! 」 「ちはる?」 女性が嬉しそうに付け加えた。 「母の名を1字もらったんです。千(せん)の春。」 ああ、それはいい。天羽も嬉しくなった。 「 I'ts nice ! Beautiful name !! 」 「 Oh , Thank you ! 」 「おいって。いい加減に行くぞ。あ、旦那は荷台な。」 パパーっとなったクラクション。 あわてて女性は助手席へ、ブライトと呼ばれた金髪の旦那は荷台に乗っかった。 「あの。」 窓から女性が顔を出す。 「母に、親切にしてくださってありがとうございました。」 「いいえ、それはこっちです。いいクリスマスを。」 「ありがとう。」 「じゃ天羽さん、行ってくるから。」 ジャリジャリと鈴の音ならぬチェーンの音を残して、左間さんの車が走っていく。 荷台で金髪のブライトが大きく手を振った。 「 Merry Christmas! 」 「 Merry Christmas! 」 やっぱり手を振って応える、天羽の胸が温かい。 ハルさんへのクリスマスプレゼントは、 ひと足もふた足も早い、「千の春」の訪れだ。 冬が春を秘めるように。 人の心も必ず、奥底へ優しさを秘めていると。 今日信じられるなら、明日も信じられるように。 その先もずっと。 −− Merry Christmas for You!! −− < ハルさんが待つ春 / end > |
|