バレンタインにチョコを買った。
山ほど。
レジにドシンと置いたかご。中味は全部チョコ。一口サイズからちょっと気張った大きさまで。これが全て仕事がらみと思うと、情けなさを通り越して笑うしかなかった。とはいえ、姫からのチョコは義理でも期待されている。
まぁいいや。誰かに何かを贈ることは決して嫌いではない。割り切って開き直ってしまえば、相手もただ楽しんでくれる。これだけ大々的だと、勘違いする人もいない。もっとも、勘違いされたい相手もいない。問題なし。
重い紙袋を手に歩き出した途端だった。
宝石箱みたいなパッケージ。大事そうに包まれているたった一粒。そのショーウィンドーに立ち止まってしまって。
欲しかったのはたぶん、今の自分が持たない込めるべき想い。
たったひとりへの。
……買っちゃった。どうするのよ、当てもないのに。バカじゃない?
これが知り合いなら間違いなくそう言ってる。
でも。
買ったものは仕方ないから。
慌ただしく日は過ぎて。気が付くとバレンタインだった。夜にはあれだけあったチョコも見事に売り切れ。空になった紙袋を畳んでしまう。なんだかんだ言っても、嬉しげにみんな受け取ってくれてよかった。そう思うのは嘘じゃないのに。
ふと。バッグの中に残されたたった一つを思い出す。後生大事に持ち歩いた数日。意味もなくキョロキョロと人の顔をみつめて。当てもないのに。
これじゃあ、式場を予約してから相手を探す愚か者だわ。
誰もいなくなった営業フロアでそっと取り出してみる。紺に黄色の立方体。パッとみれば指輪ケースかも? クスッと笑う。
食べてしまおうか。
何度もそう思ったのに、どうしてもリボンがほどけなかった。
ほんとの愚か者だわ。
エレベーターを下りれば、玄関フロアもすでに無人。警備員も巡回してるのか、見あたらない。何気なく眼をやったスペースに、驚いて足が止まった。
どちらかと言えば癒し系のその場所。花も穏やかで心休まるものが多い。
夕方通ったときは、確かそうだったのに。
今、そこにあるのは鮮やかに赤い薔薇が1輪。
炎みたいに。
灯りみたいに。
どうして?
明日は休日。そりゃ出勤する社員もいるだろうけど。
誰もいないここで咲き誇る、潔さ。
見惚れた。
響いた。
泣きそうなほど強く。
そうよね。見る人がいようといまいと、花ならば。
咲く時は咲く。
それが自然の理ことわり だ。
たまたま通った人が持って行っても構わないと思った。
バッグの中の包みをそこに置いたのは、花への御礼。
それから花を飾ってくれた人への御礼だった。
月曜日。出社した光姫が目にしたのは、いつもどおり穏やかな花々。
あの包みもあるはずもなく、でも心は元気いっぱい。
いいバレンタインだった。
もっと、自分のために咲く。
そしていつかは、誰かのためにも。
それが今年のvalentine's day.
< valentine's day / end >

<Home<姫星メニュー |